• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

History of urban disasters in early modern period: the interaction between nature and humans

Research Project

Project/Area Number 18H00707
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

渡辺 浩一  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (00201179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石神 裕之  京都芸術大学, 芸術学部, 准教授 (10458929)
菅原 未宇  東海大学, 文学部, 准教授 (10645310)
堀地 明  北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (70336949)
澤井 一彰  関西大学, 文学部, 教授 (80635855)
岩淵 令治  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (90300681)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords洪水 / 天譴論 / 災害記録 / 災害碑 / 北京 / 日本
Outline of Annual Research Achievements

2020年度には以下の活動を行った。2021年2月、英語論文集 Dealing with Disasters: Environmental History of Early Modern Cities (Edo, Istanbul, London, Pest, and Prague), を電子媒体で公表。https://onl.sc/LtBrK9V
2020年9月1日と2021年1月23日に日本語による研究会をリモートで行った。発表者は堀地・渡辺・石神・岩淵、いずれも下記の欧州都市史会議の準備報告であった。
2022年9月1日にアントワープ大学で行われた15th Conference of the European Association for Urban History(第15回欧州都市史会議)において、Main Session 42 ‘Perception of Disasters in Early Modern Cities(近世都市における災害意識)’を研究代表者がイギリスの研究者の協力を得て主宰した。このセッションにおける分担者による報告は以下の通りである。Akira Horichi, Beijing Floods in 1801 and the Theory of Devine Admonition(1801年北京水害と天譴論).. Reiji Iwabuchi, Memories and Traditions of Flooding in the Early Modern Japanese Town(日本近世都市の洪水にみる記憶と伝統). Hiroyuki Ishigami, Remembering Natural Disasters in the Early Modern Town in Japan: Case Studies of Monuments of Natural Disasters(日本近世都市における災害伝承).

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度はリモートで日本語による非公開の研究会を行い、欧州都市史会議の準備を進めることができた。また、これまでの研究成果を英語図書として公開したことは、コロナ禍のなかの大きな成果である。
第15回欧州都市史会議は、当初2020年8月末に予定されていたが、新型コロナウィルス感染症流行のため、1年間の延期となった。しかし、2021年も同感染症の流行が続いたため、この国際会議は再度1年間延期となった。このため、2020年度予算の大部分を2度繰越して、
2022年のこの国際会議において分担者3名が研究発表するための旅費に充当した。

Strategy for Future Research Activity

第15回欧州都市史会議が2021年夏に開催されれば、採択されたセッションを実施する予定であった。(しかし、再延期されたたため、上述のような研究活動となった。)

  • Research Products

    (17 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (7 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 16世紀ロンドン市の法律顧問官recorder2021

    • Author(s)
      菅原未宇
    • Journal Title

      東海史学

      Volume: 55 Pages: 3月23日

  • [Journal Article] 人為的自然と災害2021

    • Author(s)
      岩淵令治
    • Journal Title

      港区史

      Volume: 2 Pages: 115-136

  • [Journal Article] Citizens’Awareness of Firefighting in Edo: Analysing Eighteenth-Century2021

    • Author(s)
      岩淵令治
    • Journal Title

      "Dealing with Disasters : Environmental History of Early Modern Cities

      Volume: 1 Pages: 60-77

    • Open Access
  • [Journal Article] Management and Civil Engineering of Urban Water Supply and Sewage2021

    • Author(s)
      石神裕之
    • Journal Title

      "Dealing with Disasters : Environmental History of Early Modern Cities

      Volume: 1 Pages: 89-98

    • Open Access
  • [Journal Article] 江戸災害史研究の現状と課題2020

    • Author(s)
      渡辺浩一
    • Journal Title

      関東近世史研究

      Volume: 87 Pages: 4-13

  • [Journal Article] 江戸の都市環境─問題の出発点として2020

    • Author(s)
      岩淵令治
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 914 Pages: 16-24

  • [Presentation] Beijing Floods in 1801 and the Theory of Devine Admonition2022

    • Author(s)
      Akira Horichi
    • Organizer
      15th Conference of the European Association for Urban History’, University of Antwerp,
  • [Presentation] Memories and Traditions of Flooding in the Early Modern Japanese Town2022

    • Author(s)
      Reiji Iwabuchi
    • Organizer
      15th Conference of the European Association for Urban History’, University of Antwerp,
  • [Presentation] Remembering Natural Disasters in the Early Modern Town in Japan: Case Studies of Monuments of Natural Disasters2022

    • Author(s)
      Hiroyuki Ishigami
    • Organizer
      15th Conference of the European Association for Urban History’, University of Antwerp,
  • [Presentation] 日本の近世都市における水害の記憶と伝承-鳥取を事例に-2021

    • Author(s)
      岩淵令治
    • Organizer
      科学研究費 「自然と人間の相互関係史としての近世都市災害研究」研究会
  • [Presentation] 近世「災害碑」にみる慰霊と記銘2021

    • Author(s)
      石神裕之
    • Organizer
      科学研究費 「自然と人間の相互関係史としての近世都市災害研究」研究会
  • [Presentation] 中国天譴論の理念と現実2020

    • Author(s)
      堀地 明
    • Organizer
      「自然と人間の相互関係史としての近世都市災害研究」/人間文化研究機構広領域基幹研究「人命環境アーカイブズの過去・現在・未来に関する研究」国内研究会
  • [Presentation] (事例紹介)東京都港区域における近世の火災発生状況について2020

    • Author(s)
      岩淵令治
    • Organizer
      科学研究費 「自然と人間の相互関係史としての近世都市災害研究」研究会
  • [Book] Dealing with Disasters: Environmental History of Early Modern Cities (Edo, Istanbul, London, Pest, and Prague)2021

    • Author(s)
      Koichi Watanabe and Akiko Kimura eds.
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      人間文化研究機構国文学研究資料館
    • ISBN
      978-4-653-04505-2
  • [Book] 転換期中国における社会経済制度2021

    • Author(s)
      村上衛編
    • Total Pages
      423
    • Publisher
      京都大学人文科学研究所
  • [Book] 気候変動から読みなおす日本史 第5巻2020

    • Author(s)
      中塚 武、鎌谷 かおる、渡辺 浩一
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      978-4-653-04505-2
  • [Funded Workshop] Main Session 42 ‘Perception of Disasters in Early Modern Cities’, 15th Conference of the European Association for Urban History’, University of Antwerp2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi