• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

近代ヨーロッパにおけるカトリシズムの変容と持続をめぐる社会史的考察

Research Project

Project/Area Number 18H00730
Research InstitutionSeijo University

Principal Investigator

中野 智世  成城大学, 文芸学部, 教授 (90454470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 千秋  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (00292459)
勝田 俊輔  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (00313180)
芦部 彰  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 講師 (00772667)
村上 信一郎  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授 (10305675)
長井 伸仁  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (10322190)
渡邊 昭子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (20293144)
前田 更子  明治大学, 政治経済学部, 専任准教授 (30453963)
中野 修治 (尾崎)  静岡県立大学, 国際関係学研究科, センター客員研究員 (70765213)
寺戸 淳子  国際ファッション専門職大学, 国際ファッション学部, 准教授 (80311249)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords西洋史 / カトリシズム / 宗教 / 社会史 / 近代ヨーロッパ
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、主に以下の2点を中心に研究を進めた。まず、昨年度来、積み重ねてきた共同研究全体の方向性や理論的フレームワークについて、複数のゲストスピーカーを迎えて議論を深めること(①)、次に、昨年に引き続き、参加研究者が当該調査国で史資料調査を進めることである(②)。具体的には、以下に示す通りである。

①一部のメンバーによる打ち合わせ会(2019年5月19日:静岡大学で開催された日本西洋史学会の空き時間を利用)のほか、7月にはイギリス、シェフィールド大学よりベンヤミン・ツィーマン教授を迎え、1968年のドイツにおけるカトリック教会の改革運動についてご講演いただき、議論を行った(現代史研究会との共催、2019年7月13日、東京大学)。さらに2020年1月には、スペイン、ビーゴ大学よりホセ・ラモン・ロドリゲス・ラーゴ氏、フランス、ソルボンヌ大学よりナタリア・ヌニェス・バルゲーニョ氏を迎え、科研メンバーのみによるクローズドのワークショップを開催し、トランスナショナルなカトリシズムについての討論を行った(研究分担者である渡邊千秋氏の科研基盤研究「フランコ独裁体制初期における『国家カトリック主義』創出と受容をめぐる実証的研究(課題研究番号18K01040)」との共催、2020年1月11日:青山学院大学)。

②すべての参加研究者が、それぞれのフィールドとする調査国に赴き、史資料調査を進めた。その成果の一部は、内外の学会等で口頭報告として、あるいは論文として発表された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

参加研究者間の日程調整の困難により、年間4回を予定していた研究会が3回となったが、全体としてはおおむね順調である。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、最終年度に予定している論集刊行に向けて、全体のコンセプトや構成、章立てなど具体的な検討を進める。また、各研究分担者は、これまで進めてきた研究成果を報告し、全員で討議を重ねつつ、最終的なまとめの作業に入る。なお、今年度前半に関しては、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から対面による研究会を持つことは断念し、メールを用いた意見交換や、スカイプ、ズーム等の機器を利用した遠隔による会合を予定している。具体的には、以下のスケジュールに沿って共同研究をすすめる予定である。
7月 第一回研究会:個別報告(渡邊昭子、芦部彰)、参加研究者全員による進捗状況の報告、および今後の方向性に関する討議。
8~9月 各自が個別テーマに関する国内での残余的資料収集を行うとともに、これまで収集した史料の分析を進め、個別テーマの絞り込みを進める。
10月 第二回研究会:個別報告(村上信一郎、寺戸淳子、勝田俊輔)
1月  第三回研究会(会場:東京):個別報告(前田更子、長井伸二)、共同研究全体に関する議論。その後、各自が研究成果の取りまとめに入る。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (4 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 19世紀末のフランスにおける女子師範学校の世俗化と宗教2020

    • Author(s)
      前田更子
    • Journal Title

      明治大学人文科学研究所紀要

      Volume: 87 Pages: 128‐155

    • Open Access
  • [Journal Article] フランコ独裁体制初期におけるアクシオン・カトリカ青年部―マドリード、コルプス・クリスティ教区の機関誌『セントロ』からみる組織再生の試み2019

    • Author(s)
      渡邊千秋
    • Journal Title

      青山国際政経論集

      Volume: 102 Pages: 25-45

    • Open Access
  • [Journal Article] 19世紀ロンドンのアイルランド人移民――複眼的・長期的視点から2019

    • Author(s)
      勝田俊輔
    • Journal Title

      ヴィクトリア朝文化研究

      Volume: 17 Pages: 53-72

  • [Journal Article] 戦後西ドイツにおけるエルンスト・マイの住宅建設2019

    • Author(s)
      芦部彰
    • Journal Title

      ゲシヒテ

      Volume: 12 Pages: 71-87

    • Open Access
  • [Journal Article] 18世紀西洋世界のコスモポリタニズム――コメントにかえて2019

    • Author(s)
      勝田俊輔
    • Journal Title

      日本18世紀学会年報

      Volume: 34 Pages: 39-48

  • [Presentation] 子どもをめぐる争い――ドイツにおける児童福祉法とその実践2020

    • Author(s)
      中野智世
    • Organizer
      政治経済学・経済史学会・秋季学術大会
  • [Presentation] ジャン・ヴァニエの実践-「自律/他律」を問い直す-2019

    • Author(s)
      寺戸淳子
    • Organizer
      日本宗教学会第78回学術大会
  • [Presentation] 1950年代東西ドイツにおける住宅団地構想-東ベルリン、フェンプール・コンペに注目して(パネル:冷戦期の住宅建設・都市開発-西ドイツとチェコ スロヴァキア)2019

    • Author(s)
      芦部彰
    • Organizer
      社会経済史学会第88回全国大会
  • [Presentation] EU統合、Brexit、イタリア民主主義の行方―政治の実験室としてのイタリア2019

    • Author(s)
      村上信一郎
    • Organizer
      日本政治学会
  • [Book] 媒介物の宗教史(担当:「恵みの「座」、「永遠」の痕跡-聖遺物、イコン、写真-」)2020

    • Author(s)
      寺戸淳子・細田あやこ・津曲真一ほか
    • Total Pages
      近刊のため不明
    • Publisher
      リトン
    • ISBN
      978-4863760691
  • [Book] アジアの公共宗教(担当:第9章「公共宗教の光と影──ポーランドにおけるカトリック教会と公教育」289-312頁)2020

    • Author(s)
      加藤久子・櫻井 義秀ほか全9名
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      北海道大学出版会
    • ISBN
      978-4-8329-6860-8
  • [Book] 新しく学ぶフランス史(担当:第7章「学校と宗教」167-190頁)2019

    • Author(s)
      前田更子、平野千果子ほか全17名
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      ISBN 978-4-623-08598-9
  • [Book] ブリティッシュ・ワールド――帝国紐帯の諸相(担当:第1章「ブリテン・アイルランド間の民兵互換――ブリティッシュ・ワールド「本国」における紐帯――」15-36頁)2019

    • Author(s)
      勝田俊輔・竹内真人ほか全10名
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825222
  • [Book] 新しく学ぶフランス史(担当:第5章「改新と変動の半世紀――復古王政から第二帝政まで」、113-139頁)2019

    • Author(s)
      長井伸人、平野千果子ほか全17名
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      ISBN 978-4-623-08598-9
  • [Book] 越境する歴史家たちへ(担当「社会史と現在」152-155頁)2019

    • Author(s)
      長井伸人、谷川稔ほか
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      ISBN:978-4623085668

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi