• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

北海道東部根釧台地の最終氷期以降の湿原形成史と植生変遷

Research Project

Project/Area Number 18H00762
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

冨士田 裕子  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (50202289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 百原 新  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (00250150)
井上 京  北海道大学, 農学研究院, 教授 (30203235)
紀藤 典夫  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30214836)
近藤 玲介  東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員 (30409437)
吉田 明弘  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授 (80645458)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords地形発達史 / 花粉分析 / 大型植物化石 / 堆積学 / ルミネッセンス年代測定 / 湿原植生 / 泥炭 / 完新世
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、根釧台地における段丘上に分布する特異な湿原を対象として、形成史と古環境変遷の関係を明らかにすることを目的とする。
現存植生・環境把握調査:歯舞湿原では、植生調査を継続し群落区分を行った。また、地下水位測定、降雨量の観測、測量と三次元モデルの作成を行い、湿原の形状と泥炭層の空間的分布状況を明らかにした。現生の植物群落の分布は、堆積物と微地形に起因する水文環境等に規定されると推定された。また、多地点における湿原堆積物調査結果に基づき、歯舞湿原は我が国では唯一のブランケット型泥炭地と結論づけた。
湿原形成史解明:根釧台地において採取したボーリングコア試料を用いて大型植物化石分析と花粉分析を引き続き実施した。茨散海岸の泥炭の大型植物化石分析から約4.5万年前にはアカエゾマツ湿地林が調査地に分布していたことや、約6.5千年前以降の地下水位の変化等を伴った湿原植生の変化が明らかになった。歯舞湿原では、晩氷期以降のグイマツとアカエゾマツからなる湿地林の時空間的分布が明らかとなった。浜中・茶内湿原群での花粉分析の結果、湿原は段丘面上の凹地に形成された水域に始まり、泥炭堆積開始以降は中間湿原を維持し、地表に向かってミズゴケが増加することが明らかとなった。
地形学的調査及び編年:根釧台地において地形・地質調査を実施した。コア試料の解析にあたっては、層序と堆積環境に関する分析を行った。編年にあたっては14C年代測定およびpIRIR年代測定を行った。これらの結果、本研究で対象とした海成段丘の離水年代を推定した。さらに、根室半島周辺ではMIS 5~4にも泥炭が堆積していたこと、MIS 2には周氷河作用が寄与したこと、MIS 2末期以降は段丘上の広域において湿地環境となっていたこと、そして完新世以降は段丘上の湿原表層の泥炭が気候変動の影響を受けながら堆積したことが示唆された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ヘルムホルツ海洋科学センター/ライプニッツ応用物理学研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ヘルムホルツ海洋科学センター/ライプニッツ応用物理学研究所
  • [Journal Article] 晩氷期の東日本における古植生の地理的分布2020

    • Author(s)
      吉田弘明
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 153 Pages: 75-80

  • [Presentation] 北海道東部茨散海岸泥炭層の大型植物化石から復元した約 6500 年前以降の湿原植生の変遷2020

    • Author(s)
      高嶋 恵・百原 新・近藤玲介・植村杏太・宮入陽介・横山祐典・冨士田裕子
    • Organizer
      第 35 回日本植生史学会大会
  • [Presentation] サイエンスセッションA「湿地の自然環境」基調講演:北海道の湿地の過去・現在・未来2020

    • Author(s)
      冨士田裕子
    • Organizer
      北海道湿地フォーラム2020「シッチ・スイッチ」
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi