• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Reconstructing Places in Rikuzentakata, a Tsunami hit area of the Great East Japan Disaster: Highlighting a Geography of Emotion, Body, Gender and Fudo (milieu)

Research Project

Project/Area Number 18H00770
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

熊谷 圭知  お茶の水女子大学, 名誉教授 (80153344)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大城 直樹  明治大学, 文学部, 専任教授 (00274407)
倉光 ミナ子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (10361817)
杉江 あい  京都大学, 文学部, 講師 (10786023)
池口 明子  横浜国立大学, 教育学部, 准教授 (20387905)
小田 隆史  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (60628551)
吉田 容子  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (70265198)
関村 オリエ  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (70572478)
久島 桃代  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (80792506)
中島 弘二  金沢大学, 人間科学系, 教授 (90217703)
村田 陽平  近畿大学, 文芸学部, 准教授 (10461021)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords被災地 / 場所 / 風土 / 風景 / 感情 / ジェンダー / フィールドワーク / 岩手県陸前高田市
Outline of Annual Research Achievements

1.研究の目的と方法:2018年度に開始した本研究は、東日本大震災の津波で被災した岩手県陸前高田市を対象に、津波で原風景と慣れ親しんだ場所を奪われた人々の「風土」の復興を、感情、身体、ジェンダーの視点を加えて検討することを目的としてきた。研究方法の中核をなすのは、現地の住民との対話的なフィールドワークである。現地住民の方々を単なる研究対象ではなく、研究協力者として位置づけ、双方向的に実施してきた。
2.研究の過程:このような趣旨と方法を有する本研究にとって、2019年度末からのcovid-19の蔓延は、現地訪問と研究協力者との協働を困難にするものであった。岩手県は感染者の少ない地域であり、外部者の訪問による感染拡大を恐れる空気があった。そのため研究協力者への配慮が必要となった。そうした困難な状況の中で、研究費の繰り越しを経て、研究メンバーは、下記の通り各自フィールドワークを重ね、研究成果の蓄積に努めてきた。
3.2020~21年度の主な調査研究実績は、下記のとおりである。2020年11月23日 オンラインミーティング(熊谷、村田、倉光、吉田、関村、久島、池口、杉江、現地協力者1名)/2021年11月 人文地理学会大会での発表(中島)/2021年12月「陸前高田フォーラム」(大門正克氏ほか主宰)に参加・討論。(熊谷、関村、杉江、久島)/同 市役所において復興都市計画過程と課題について担当者から聞き取り(熊谷、杉江)/同 映画『二重のまち』製作者への聞き取り(中島)/2022年1月 民俗地図作成に向けての予備調査(大城)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

COVID-19の蔓延で、現地の研究協力者への配慮もあり、フィールドワークが思うに任せない中、各研究メンバーの努力で、研究が進展・蓄積された。オンラインミーティングおよびメールでの意見交換等を通じて、随時研究成果の共有もなされている。

Strategy for Future Research Activity

研究メンバーは、各自現地の研究協力者・聞き取り対象者との間に信頼関係を構築している。それに基づきながら、2022年度はさらにフィールドワークを重ね、2023年2月には最終成果報告会を開催する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] COVID-19と「ホーム」――フェミニスト地理学の視点から2021

    • Author(s)
      倉光ミナ子
    • Journal Title

      ジェンダー研究

      Volume: 24 Pages: 67‐73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本帝国における森林の開発と保全――台湾を事例に2021

    • Author(s)
      中島弘二
    • Journal Title

      林業経済

      Volume: 67(1) Pages: 3-15

    • DOI

      10.20818/jfe.67.1_3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 陸前高田の原風景と風土の復興2020

    • Author(s)
      熊谷圭知
    • Journal Title

      環境と公害

      Volume: 49(4) Pages: 31-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 倉光ミナ子 2020.「お茶っこ」に関する一考察――岩手県陸前高田市の訪問から2020

    • Author(s)
      倉光ミナ子
    • Journal Title

      お茶の水地理

      Volume: 59 Pages: 51-55

  • [Journal Article] 東京オリンピック1964と2020――都市(再)開発の様相に関するメモランダム-2020

    • Author(s)
      大城直樹
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 66(1) Pages: 49-59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 被災地の復興をめぐる「場所」喪失と再構築――瀬尾夏美「二重のまち」を読む2021

    • Author(s)
      中島弘二
    • Organizer
      人文地理学会大会
  • [Presentation] Conservation and exploitation: Japan’s tropical forest development in Southeast Asia during the 1930s-1960s.2021

    • Author(s)
      Nakajima Koji
    • Organizer
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 流体としての身体・場所2021

    • Author(s)
      久島桃代
    • Organizer
      日本地理学会
  • [Presentation] 台湾総督府林業試験所と帝国林業2020

    • Author(s)
      中島弘二
    • Organizer
      日本地理学会大会
  • [Presentation] Covid-19 と「ホーム」-フェミニスト地理学の視点から2020

    • Author(s)
      倉光ミナ子・福田珠己
    • Organizer
      日本地理学会大会
  • [Book] 世界の地域問題1002021

    • Author(s)
      大城直樹 (漆原和子他編)
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4779516139
  • [Book] Placing Critical Geographies: Historical Geographies of Critical Geography2021

    • Author(s)
      Koji Nakashima, Tamami Fukuda and Takeshi Haraguchi (in Berg L., Best, U. and Larsen, HG eds.
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781409431411
  • [Book] 私たちが陸前高田から受け取ったもの(2019年度地域研究実習Ⅱ報告書)2020

    • Author(s)
      熊谷圭知ほか
    • Total Pages
      122
    • Publisher
      お茶の水女子大学
  • [Book] Routledge Handbook of Gender and Feminist Geographies2020

    • Author(s)
      Kumagai Keichi (in Datta A. et al eds.)
    • Total Pages
      543
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      978-1-138-05768-5

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi