• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Reconstructing Places in Rikuzentakata, a Tsunami hit area of the Great East Japan Disaster: Highlighting a Geography of Emotion, Body, Gender and Fudo (milieu)

Research Project

Project/Area Number 18H00770
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

熊谷 圭知  お茶の水女子大学, 名誉教授 (80153344)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大城 直樹  明治大学, 文学部, 専任教授 (00274407)
倉光 ミナ子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (10361817)
村田 陽平  近畿大学, 文芸学部, 准教授 (10461021)
杉江 あい  京都大学, 文学部, 講師 (10786023)
池口 明子  横浜国立大学, 教育学部, 准教授 (20387905)
小田 隆史  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (60628551)
吉田 容子  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (70265198)
関村 オリエ  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (70572478)
久島 桃代  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (80792506)
中島 弘二  金沢大学, 人間科学系, 教授 (90217703)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords被災地 / 場所 / 風景 / 風土 / 感情 / ジェンダー / フィールドワーク / 岩手県陸前高田市
Outline of Annual Research Achievements

1.研究の目的と方法: 2018年度に開始した本研究は、東日本大震災の津波で被災した岩手県陸前高田市を対象に、津波で原風景と慣れ親しんだ場所を奪われた人々の「風土」の復興を、感情、身体、ジェンダーの視点を加えて検討することを目的としてきた。研究方法の中核をなすのは、現地の住民との対話的なフィールドワークである。現地住民の方々を単なる研究対象ではなく、研究協力者として位置づけ、双方向的に調査研究を実施してきた。
2.研究を取り巻く社会状況: このような趣旨と方法を有する本研究にとって、2019年度末からのCOVID-19の蔓延は、現地訪問と研究協力者との協働を困難にするものであった。岩手県は感染者の少ない地域であり、外部者の訪問による感染拡大を恐れる空気があり、研究協力者への配慮が必要となった。そうした困難な状況の中で、研究費の繰り越しを経て、研究メンバーは、各自フィールドワークを重ね、信頼関係と研究成果の蓄積に努めてきた。
3.主な研究過程: 2022年9月:移住者および復興過程に関わる団体・個人の調査(熊谷、吉田、中島、倉光、関村、久島、杉江)、2023年2月:「陸前高田の地域と風土の再構築:最終成果報告会(陸前高田市コミュニティホール(報告者18名(オンライン参加を含む)、地元の研究協力者4名を含む)、関係者からの聞き取り(熊谷、杉江、吉田)、3月:広田地区漁村調査(池口)ほか。
4.研究成果とその還元: 2023年2月19日には、陸前高田市コミュニティホールにおいて、現地の研究協力者4名を加えた最終報告会を開催し、延べ40名近い聴衆が参加した。この報告会は、地元新聞(岩手日報、東海新報)にも報道されて、現地社会への還元も行なうことができた。この成果は、数年内に、共著の形で編集し、出版したいと考えている。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 地域社会における軍事化と抵抗――陸上自衛隊日出生台演習場を事例として2023

    • Author(s)
      中島弘二
    • Journal Title

      立命館平和研究

      Volume: 24 Pages: 5‐18

  • [Journal Article] 被災地の復興をめぐる場所の喪失と再構築――瀬尾夏美「二重のまち」を読む2022

    • Author(s)
      中島弘二
    • Journal Title

      空間・社会・地理思想

      Volume: 25 Pages: 3-16

  • [Journal Article] パラオから見た日本、日本から見たパラオーー日本統治時代を生きたバラオ女性と移住日本人女性の語りから2022

    • Author(s)
      吉川絢子・川越桂華・熊谷圭知
    • Journal Title

      お茶の水地理

      Volume: 61 Pages: 21‐30

  • [Journal Article] デヴィッド・ハーヴェイ――都市空間形成に関する理論的・経験的研究と新自由主義批判2022

    • Author(s)
      大城直樹
    • Journal Title

      都市計画

      Volume: 71(6) Pages: 58-63

  • [Presentation] フィールドワークする、場所をつくる、そして地誌を描く――パプアニューギニアと陸前高田をつなぐもの2022

    • Author(s)
      熊谷圭知
    • Organizer
      お茶の水地理学会・グローバル文化学会・お茶の水女子大学文教育学部
    • Invited
  • [Presentation] Palauan Women’s Narratives and Geopolitics from below2022

    • Author(s)
      Keichi Kumagai
    • Organizer
      International Geographical Congress(Paris)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development discourse and tropicality in early 20th century Japanese geographical education2022

    • Author(s)
      Akiko Ikeguchi
    • Organizer
      International Geographical Congress (Paris)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多文化教育と地域学2022

    • Author(s)
      池口明子
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム「人口減少時代の地域のかたち」
    • Invited
  • [Presentation] 宮古・八重山の御嶽と 神社の位相2022

    • Author(s)
      大城直樹
    • Organizer
      日本地理学会大会
  • [Presentation] 農山村女性移住経験者にみる「場所」2022

    • Author(s)
      久島桃代
    • Organizer
      経済地理学会
  • [Presentation] コミュニティとジェンダー-空間・場所からのアプローチ-2022

    • Author(s)
      関村オリエ
    • Organizer
      杉並区公開講座
    • Invited
  • [Book] 帝国日本と森林――近代東アジアにおける環境保護と資源開発2023

    • Author(s)
      中島弘二
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103201
  • [Book] Handbook of Environmental History in Japan2023

    • Author(s)
      Koji Nakashima (Tatsushi Fujihara ed. )
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      MHM Limited
    • ISBN
      9784909286147
  • [Book] カースト再考――バングラデシュにおけるヒンドゥーとムスリム2023

    • Author(s)
      杉江あい
    • Total Pages
      426
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815811129
  • [Book] つながりの地理学――マイノリティと周縁からの地誌2022

    • Author(s)
      熊谷圭知
    • Total Pages
      2022
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      978-4-7722-5346-8
  • [Book] 人文地理学のパースペクティブ2022

    • Author(s)
      大城直樹 (竹中克行編)
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09448-6
  • [Book] 東京の批判地誌学2022

    • Author(s)
      大城直樹 (荒又美陽+明治大学地理学教室編)
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4-7795-1703-7

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi