2018 Fiscal Year Annual Research Report
1970年代ヨーロッパにおける民主主義の「リベラル」化:個人化・権利化・司法化?
Project/Area Number |
18H00820
|
Research Institution | Tsuda University |
Principal Investigator |
網谷 龍介 津田塾大学, 学芸学部, 教授 (40251433)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
戸澤 英典 東北大学, 法学研究科, 教授 (20335326)
大内 勇也 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (30775416)
作内 由子 獨協大学, 法学部, 准教授 (60631413)
中田 瑞穂 明治学院大学, 国際学部, 教授 (70386506)
八十田 博人 共立女子大学, 国際学部, 教授 (70444502)
板橋 拓己 成蹊大学, 法学部, 教授 (80507153)
上原 良子 フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授 (90310549)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | デモクラシー / 社会運動 / 1968 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は大別して三つの作業を行った。 第一に,本研究グループが本研究課題の前提として行っていた研究課題について,年度前半に二度の研究会を実施しながら綿密に検討を行い,最終的に単行書として刊行した(『戦後民主主義の青写真――戦後ヨーロッパにおける統合とデモクラシー』ナカニシヤ出版,2019年)。同書においては,1940~50年代におけるヨーロッパ戦後秩序の実情を明らかにすることで,民主主義や統合に関する文脈化された理解の必要性を示すとともに,本課題のテーマである1960年代以降の変化について見通しを示唆している。 第二に,1968年以降の社会運動の与えたインパクトを検討するために,分担者間での研究動向報告を行った。具体的には1980年代以降のネオリベラリズムと政党の関係,人権争点の重要度の上昇とそれによって隠蔽されているもの,「プラハの春」と「パリの5月」をめぐる歴史学的研究動向などである。また,専門家(茨城大学・中田潤教授)を招聘して,ドイツにおける新しい社会運動の展開に関する研究について,研究講演を行っていただく研究会を開催し,運動の担い手や思想などについて理解を深めることができた。 第三に,計画に基づいて,戸澤,上原,板橋,中田が国外出張を行い,担当の課題に関連する資料調査を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
基礎的な認識と研究動向について,理解の共有を進めているほか,各人の分担部分については予定通り資料調査を実施している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き必要な資料調査を実施するほか,成果の取りまとめに向けて,各分担者の研究動向報告を2019年度に進めていく。
|
Research Products
(12 results)