• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

生活保護・生活困窮者自立支援・関連施策による「包摂型社会」構築に向けた研究

Research Project

Project/Area Number 18H00945
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

岡部 卓  明治大学, ガバナンス研究科, 専任教授 (40274998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 室田 信一  東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (00632853)
久保 美紀  明治学院大学, 社会学部, 教授 (10279127)
西村 貴直  関東学院大学, 社会学部, 准教授 (10389512)
新保 美香  明治学院大学, 社会学部, 教授 (20298053)
安藤 藍  千葉大学, 教育学部, 准教授 (20750441)
三宅 雄大  立教大学, コミュニティ福祉学部, 助教 (20823230)
杉野 昭博  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (30247895)
金子 充  明治学院大学, 社会学部, 教授 (30366950)
堅田 香緒里  法政大学, 社会学部, 准教授 (40523999)
圷 洋一  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (50331054)
布川 日佐史  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (70208924)
和気 純子  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (80239300)
小林 理  東海大学, 健康学部, 准教授 (80338764)
乾 彰夫  東京都立大学, 人文科学研究科, 客員教授 (90168419)
長沼 葉月  東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (90423821)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords包摂型社会 / 貧困 / 社会的排除 / 差異と多様性
Outline of Annual Research Achievements

社会福祉は、社会のなかで多様な人びとが様々な状況に置かれていることを前提に、これら人びとの生きにくい状況をよりよい状況へ向かうことを目指す取り組みである。このことは誰もが多様な生を尊重し、認め合い、それぞれの福祉の向上に努める社会を構築していくことを意味している。そのため人びとの生を支えるにはどのような問題・ニーズがあり、その対応策としてどのような考えや制度的仕組み、内容、体制、方法がとられているか検討していく必要がある。ここで研究対象とする貧困・低所得者領域は、経済的困窮を基底にあらわれる様々な問題・課題が集約される領域である。
そこで、本研究の目的は、貧困・低所得者対策である生活保護・生活困窮者自立支援・関連施策による方策(制度・政策およびソーシャルワーク)が「包摂型社会」構築にどのように寄与しているかを理論的・実証的研究を通じて検証し、今後とりうる方策を検討することである。 以上の研究目的設定のもと、本年度は、下記の支援者・当事者等へのインタビュー調査の実施し、現状と課題の実態把握と検討を行った。
①社会福祉協議会の職員に現在の状況についてインタビュー調査、②LGBTに関連した当事者のインタビュー調査、③教育困難に対する支援者および当事者のインタビュー調査を実施している。
また、オンラインで研究者にて現在の実態と支援方法等についてインタビュー調査も行っている(貧困・低所得者・ホームレス・生活困窮者・社会的養護・児童虐待対応・成年後見制度等)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究調査事業において、文献調査は進んでいるが新型コロナウイルスの影響によりフィールド調査は調査対象となる当事者や支援者の調整に時間を要し予定通りとはなっていない。具体的には以下の通りである。①研究代表者・研究分担者が、それぞれの研究領域(社会福祉、社会政策、教育政策等)において書籍や論文等で研究成果を発表している。②国内外の学会で発表・報告等を行っている。③インタビュー調査の実施やこれまでの研究成果について分担研究者等と意見交換を行っている。④予定されていた研究会が新型コロナウイルスの影響で延期になった。以上のことから「やや遅れている」とする。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に即して研究を推進していく予定を立てている。研究会開催等の目途が立っていない。直近の3月に研究会の開催予定であったが、 新型コロナウイルスの影響で延期となり現時点では夏季に開催予定としている。 また、今年度における全体のまとめとして位置づけた研究会や国内のインタビュー調査等が予定されているが現下では見通しが立ちにくいことから新型コロナウイルスの影響の推移を見極め、オンラインでの開催やメール等で可能な方法での実施を検討している。研究内容について変更も余儀なくされることも出てくると考える。

  • Research Products

    (54 results)

All 2021 2020

All Journal Article (27 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Book (17 results)

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第6回生活扶助基準及び加算のあり方について2021

    • Author(s)
      岡部卓監修
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 777 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第7回高度経済成長期から低成長期における生活保護制度2021

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 778 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第8回「生活保護制度の在り方に関する専門委員会」と「自立支援プログラム」2021

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 779 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第9回生活保護制度の展開と生活困窮者自立支援制度の創設2021

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 780 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 若者の大人への移行と社会保障―就業と離家・家族形成をめぐる日英比較2021

    • Author(s)
      乾彰夫・樋口明彦・佐野正彦・平塚眞樹・堀健志・三浦芳恵・Andy Biggart
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 13-1 Pages: 120-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ソーシャルワーク専門職が取り組む実践の水準向上をめざして-求められる専門性とアイデンティティ-2021

    • Author(s)
      久保美紀
    • Journal Title

      ソーシャルワーク実践研究

      Volume: 13 Pages: 64-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベーシックインカムに組み込まれる福祉契約主義に関する考察 ―スチュアート・ホワイトの『市民的ミニマム』論から2021

    • Author(s)
      金子充
    • Journal Title

      明治学院大学社会学・社会福祉学研究

      Volume: 157 Pages: 23-43

  • [Journal Article] 精神疾患のある親と暮らす子どもの世帯を支える制度の整備状況に関する探索的検討2021

    • Author(s)
      長沼葉月
    • Journal Title

      東京都立大学人文学報

      Volume: 517-3 Pages: 63-82

  • [Journal Article] コミュニティ・オーガナイジングの原則と実践ガイドライン2021

    • Author(s)
      室田信一・小山宰訳
    • Journal Title

      東京都立大学人文学報

      Volume: 517-3 Pages: 1-23

  • [Journal Article] 養育者の多様なライフコースとファミリーホームの長期的展望2021

    • Author(s)
      安藤藍
    • Journal Title

      社会的養護とファミリーホーム

      Volume: 11 Pages: 58-67

  • [Journal Article] 「分断化された『暮らし』の修復を社会福祉はどう担うか」2020

    • Author(s)
      岡部 卓
    • Journal Title

      社会福祉研究

      Volume: 39 Pages: 24-31

  • [Journal Article] 生活保護法制定70周年 生活保護制度創設までのあゆみと制度の精神 生活保護制度創設までのあゆみその1・その2 戦後公的扶助の展開―旧生活保護法―2020

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 771 Pages: 3-11

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第1回2020

    • Author(s)
      岡部卓監修
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 772 Pages: 22-25

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第2回民生委員とケースワーカー2020

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 773 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第3回新生活保護法と小山進次郎(上)2020

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 774 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第4回新生活保護法と小山進次郎(下)2020

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 775 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 『生活と福祉』紙面で振り返る70年のあゆみ第5回生活保護基準の問い直し2020

    • Author(s)
      岡部卓
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 776 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 新型コロナ禍における生活保護実践の意義とケースワーカーの役割2020

    • Author(s)
      新保美香
    • Journal Title

      生活と福祉

      Volume: 772 Pages: 9-13

  • [Journal Article] 生活保護制度の現状と今後の展望 : 生活保護法制定70年を迎えて2020

    • Author(s)
      新保美香
    • Journal Title

      月刊福祉

      Volume: 103(11) Pages: 44-47

  • [Journal Article] 都市部における民生委員のバーンアウトの構造と規定要因―高齢者への訪 問活動に焦点をあてて2020

    • Author(s)
      岸本尚大・和気純子
    • Journal Title

      社会福祉学

      Volume: 61-2 Pages: 90-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会的養護における専門職の人材育成に関する実態と課題-職場研修のニーズを中心に-2020

    • Author(s)
      小林理、中原慎二、新保幸男
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 67-8 Pages: 33-39

  • [Journal Article] Practice of School Social Worker with Children for Facilitating Social Needs in Sri Lanka2020

    • Author(s)
      Varathagowry Vasudevan, Osamu Kobayashi, Kazue Kanno, Deepthi Niroshika, H.M.D Subodini Herath
    • Journal Title

      Asian Review of Social Sciences

      Volume: 9*2 Pages: 1-7

  • [Journal Article] 地域共生社会の光と影2020

    • Author(s)
      室田信一
    • Journal Title

      季刊福祉労働

      Volume: 169 Pages: 10-11

  • [Journal Article] 「養育里親の登録・研修・支援に関する調査」へのコメント2020

    • Author(s)
      安藤藍
    • Journal Title

      養子縁組と里親の研究 新しい家族

      Volume: 63 Pages: 29-35

  • [Journal Article] 福祉・人権の危機―COVID-19長期化がもたらす不安の蓄積と自助の懸念2020

    • Author(s)
      安藤藍
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 287 Pages: 20-25

  • [Journal Article] 文献紹介:SAJ・野沢慎司(編)『ステップファミリーのきほんをまなぶ― 離婚・再婚と子どもたち―2020

    • Author(s)
      安藤藍
    • Journal Title

      家族社会学研究

      Volume: 32-1 Pages: 114

  • [Journal Article] 文献紹介:相馬直子・松木洋人編著『子育て支援を労働として考える―子育てひろば・一時保育を支える人々2020

    • Author(s)
      安藤藍
    • Journal Title

      家族関係学

      Volume: 39 Pages: 78

  • [Presentation] 新型コロナウィルスとソーシャルワーク2021

    • Author(s)
      和気純子
    • Organizer
      日本ソーシャルワーク学会研究セミナー
  • [Presentation] 社会福祉学教育の今日的課題―原理・政策系科目を中心に2021

    • Author(s)
      圷洋一
    • Organizer
      日本社会福祉学会関東部会研究大会
  • [Presentation] 社会福祉士養成校の実習担当教員の立場から2021

    • Author(s)
      室田信一
    • Organizer
      武蔵野大学社会福祉学科シンポジウム
  • [Presentation] 韓国における多文化住民支援の現況と課題―首都圏内 の支援機関へのインタビューを通して―2020

    • Author(s)
      ・ 李善仁・大和三重・松尾加奈・和気純子
    • Organizer
      日本社会福祉学会
  • [Presentation] 総括コメント」『いま、改めて問う。「地域共生社会」とソーシャルワーク』2020

    • Author(s)
      和気純子
    • Organizer
      全国社会福祉教育セミナー 2020
  • [Presentation] 新型コロナウィルス危機に世界のソーシャルワークはどう対峙したのか~緊急事態宣 言下における世界 17 か国の対応~2020

    • Author(s)
      和気純子
    • Organizer
      東京都立大学・首都大学東京同窓会セミナー
  • [Presentation] 第 2 部パネルディスカッション~個別事例からみえてくるもの~」2020

    • Author(s)
      和気純子
    • Organizer
      中野区ア ウトリーチ活動事例発表会
  • [Presentation] 地域活動を支える住民の価値意識―東京都 A 市における参加型アクション リサーチを踏まえた住民の主体性の探索2020

    • Author(s)
      小山宰・室田信一
    • Organizer
      日本社会福祉学会第 68 回秋季大会
  • [Presentation] コミュニティ・オーガナイジングの進め方2020

    • Author(s)
      室田信一
    • Organizer
      同志社社会福祉学会実践研究プロジェクト
  • [Presentation] “Expanding family diversity? Focusing on Relationships Between Former Foster Carers and Care Leavers”2020

    • Author(s)
      安藤藍
    • Organizer
      National Council for Family Relations Annual Conference (POSTER SESSION 6 Foster Care and Adoption)
  • [Book] 新版福祉事務所ソーシャルワーカー必携―生活保護における社会福祉実践2021

    • Author(s)
      岡部卓
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
  • [Book] 言語聴覚士テキスト 第3版2021

    • Author(s)
      大森孝一/永井知代子/深浦順一/渡邉修編者 岡部卓他
    • Total Pages
      437
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 系統看護学講座専門基礎分野社会保障・社会福祉 健康支援と社会保障制度③2021

    • Author(s)
      福田素生著者代表、岡部卓他
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] ナーシンググラフィカ健康支援と社会保障③社会福祉と社会保障2021

    • Author(s)
      増田雅暢/島田美喜/平野通子編者、岡部卓他
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 貧困に対する支援2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 編集委員岡部卓・新保美香・行實志都子・六波羅詩朗 執筆者岡部卓他
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      978-4-8058-8247-4
  • [Book] 社会福祉学習双書2021 7貧困に対する支援2021

    • Author(s)
      担当編集委員岡部卓・新保美香 執筆者岡部卓・志村久仁子・新保美香
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
  • [Book] ソーシャルワークの基盤と専門職2021

    • Author(s)
      閑浩人・白澤正和・ 和気純子編
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 高齢者福祉2021

    • Author(s)
      和気純子他
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      中央法規出版
  • [Book] 社会福祉の原理と政策2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟編集 圷洋一他
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      中央法規出版
  • [Book] 社会福祉の原理と政策2021

    • Author(s)
      担当編集委員松原康雄・大澤真知子・蟻塚昌克・圷洋一 執筆者圷洋一他
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
  • [Book] 児童・家庭福祉2021

    • Author(s)
      担当編集委員山縣文治・新保幸男 執筆者新保幸男・山縣文治・小林理他
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
  • [Book] 児童・家庭福祉2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟編集 執筆者小林理他
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      中央法規出版
  • [Book] 系統看護学講座専門基礎分野 健康支援と社会保障制度3 社会保障・社会福祉2021

    • Author(s)
      福田素生著者代表、岡部卓・小林理他
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 地域福祉と包括的支援体制2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 分担執筆者室田信一他
    • Total Pages
      329
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      978-4-8058-8236-8
  • [Book] ソーシャルワークの理論と方法[共通科目]2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟  分担執筆者室田信一他
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805882429
  • [Book] 東京の民生委員・児童委員百年史2020

    • Author(s)
      岡部卓監修 執筆岡部卓・荻野剛他
    • Total Pages
      375
    • Publisher
      東京都社会福祉協議会 東京都民生委員連合会
  • [Book] ミッシング・ピーシズ―アメリカ障害学の原点』、アーヴィング・ケネス・ゾラ(ニキ リンコ訳)2020

    • Author(s)
      杉野昭博解説
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      生活書院

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi