2021 Fiscal Year Annual Research Report
生活保護・生活困窮者自立支援・関連施策による「包摂型社会」構築に向けた研究
Project/Area Number |
18H00945
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
岡部 卓 明治大学, ガバナンス研究科, 専任教授 (40274998)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
室田 信一 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (00632853)
久保 美紀 明治学院大学, 社会学部, 教授 (10279127)
西村 貴直 関東学院大学, 社会学部, 教授 (10389512)
新保 美香 明治学院大学, 社会学部, 教授 (20298053)
安藤 藍 千葉大学, 教育学部, 准教授 (20750441)
三宅 雄大 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教 (20823230)
杉野 昭博 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (30247895)
金子 充 明治学院大学, 社会学部, 教授 (30366950)
堅田 香緒里 法政大学, 社会学部, 准教授 (40523999)
圷 洋一 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (50331054)
布川 日佐史 法政大学, 現代福祉学部, 教授 (70208924)
和気 純子 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (80239300)
小林 理 東海大学, 健康学部, 教授 (80338764)
乾 彰夫 東京都立大学, 人文科学研究科, 客員教授 (90168419)
長沼 葉月 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (90423821)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 包摂型社会 / 貧困 / 社会的排除 / 差異と多様性 |
Outline of Annual Research Achievements |
社会福祉は、社会のなかで多様な人びとが様々な状況に置かれていることを前提に、これら人びとの生きにくい状況をよりよい状況へ向かうことを目指す取り組みである。このことは誰もが多様な生を尊重し、認め合い、それぞれの福祉の向上に努める社会を構築していくことを意味している。そのため人びとの生を支えるにはどのような問題・ニーズがあり、その対応策としてどのような考えや制度的仕組み、内容、体制、方法がとられているか検討していく必要がある。 とりわけ、ここで研究対象とする貧困・低所得者領域は、経済的困窮を基底にあらわれる様々な問題・課題が集約される領域である。そこで、本研究の目的は、貧困・低所得者対策である生活保護・生活困窮者自立支援・関連施策による方策(制度・政策およびソーシャルワーク)が「包摂型 社会」構築にどのように寄与しているかを理論的・実証的研究を通じて検証し、今後とりうる方策を検討することである。 以上の研究目的設定のもと、本年度は、インタビュー調査(教育困難の当事者及び支援者・性の多様性を支援する活動に関して)とオンラインでの意見交換(子どもの貧困・関西のホームレス支援の活動・児童養護施設の現状・成年後見制度・行旅死亡人が生み出される背景、要因、現れ方、課題支援方策について)を通して検討・考察を行っている。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(56 results)