2021 Fiscal Year Annual Research Report
地域をつなぐ自省的な「歴史認識」形成のための実践的研究-東北地方を基軸に-
Project/Area Number |
18H01004
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
今野 日出晴 岩手大学, 教育学部, 教授 (10380213)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
外池 智 秋田大学, 教育文化学部, 教授 (20323230)
二宮 衆一 和歌山大学, 教育学部, 准教授 (20398043)
河西 英通 広島大学, 森戸国際高等教育学院, 特任教授 (40177712)
土屋 明広 金沢大学, 学校教育系, 准教授 (50363304)
小瑶 史朗 弘前大学, 教育学部, 教授 (50574331)
伊藤 大介 東北大学, 学術資源研究公開センター, 協力研究員 (70400439)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 歴史教育 / 歴史認識 / 歴史実践 / 歴史家のように読む / 軍事郵便 / 花岡事件 / 北上平和記念館 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、「軍事郵便から見えてくるもの」(上田淳悟主幹教諭:盛岡市立上田中学校)の授業実践を対象に、教科教育研究の視点(授業構成、目的と方法の関連、生徒理解など)や歴史研究の視点(軍事郵便の史料としての妥当性、内容についての理解、史料保存など)や法社会学の視点(国際法の理解や和解の意味づけ)、さらに教育評価の視点(評価規準の検討)など、学際的な分析と検討を行った(直接的な参観にかわり、ビデオ視聴で実施)。また、中国の研究協力者:韓東育は、「軍事郵便」の紹介と北上平和記念館、周辺のフィールド・ワーク(コロナ禍以前に実施)についての論考を著した(『読書』2021年10月号:https://mp.weixin.qq.com/s/zLI9PQngWEno780K09ooSw)。今後の歴史教育プログラムの参考となる。 また、研究分担に関わって、今野は、「なぜ戦争体験を継承するのか」という原理的な問いについて、平和博物館と対比しながら、歴史教育で担うべきことを提言した。外池は、前科研の共同研究(花岡事件のフィールドワークを軸にした授業構想と歴史実践)を、北東北三大学(岩手・弘前・秋田)の社会参加と社会参画の試みとして位置づけた。小瑶は、「地域教材でつながる社会科と総合的な学習」を主題に、地域に軸足を置いた社会科授業に関わる検討を行った。二宮は、指導要録改訂に伴う観点「主体的に学習に取り組む態度」の評価研究と、イギリスのEPQ(Extended Project Qualification)の研究を通じて、探究学習の評価を考察した。河西は、明治維新から戦後までの東北史を通観して、東北の歴史的可能性を論じた。伊藤は、東北大学史の資料を対象に、資料管理の方法論を提言した。土屋は、戦争犯罪の風化を防ぐための試みである「想起の文化」について検討し、未来志向的な和解を構想する方策を考察した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本来は、日中両国で、実際に開発した授業を実践し、日本と中国の学際的な研究者によって、それぞれの立場と視点から、検討を加えることを目的としていたが、コロナ禍のなかで、中国の研究者の招聘も、また日本の研究者の中国への渡航も実施できないという点で、共同研究は困難な状況が続いている。本年度も、感染状況は好転せず、特に、学校現場では、参観が抑制される状況であった。そうしたなかで、研究実績の概要で示したように、限定的とはいえ、授業実践を対象に、学際的に分析し、検討を加えたが、やはり、進捗状況は思わしくない。しかし、中国の研究協力者からは、フィールド・ワークを軸にした論考も寄せられ、日本と中国の国境を越えた、自省的な歴史認識を育成するための歴史教育プログラムを作成するにあたって参考となるものであった。そうした点を勘案して、総体的には、やや遅れていると判断される。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ禍の状況は大きく改善されるということが見込めないということを前提にすれば、軍事郵便を主題にした授業実践に関して、今年度の学際的な分析と検討を基盤に、社会科教育研究者の集団的な検討によって、修正することを第一に考えたい。その修正した授業実践とともに、フィールド・ワークを組み込んだ歴史教育プログラムを確定したい。そのうえで、コロナ禍の状況を勘案しながら、その修正授業を参観し、開発したフィールド・ワークを実施し、中国からの研究者の招聘も視野に収めながら、全体研究会を実施しすることを目指したい。 北上市の中学校、北上平和記念館等と連携しながら、フィールド・ワークを組み込んだ歴史教育プログラムを確定すること企図している。
|
Research Products
(13 results)