2018 Fiscal Year Annual Research Report
Sub-parsec structure of ISM revealed by the AKARI all-sky atlas and star-formation activities
Project/Area Number |
18H01250
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
土井 靖生 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (70292844)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川田 光伸 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (50280558)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 星間フィラメント構造 / 星形成 / 磁場 |
Outline of Annual Research Achievements |
フィラメント構造の形成過程の理解のためには、フィラメントと星間磁場との関係を解明することが不可欠である。星間磁場の広域構造はPlanck衛星の観測データにより明らかにされているが、その空間分解能は近傍星形成領域に於いても1pcの程度であり、星間フィラメントに付随する1pc未満(~0.1pc)の星間磁場空間構造は未解明であった。このため我々はサブミリ波望遠鏡JCMTを用いた偏光観測(空間分解能~0.01pc=3000au)からPerseus分子雲中の星形成領域NGC1333の磁場構造を明らかにし、その構造がPlanckにより観測されるスムーズな分布と大きく異なり、個々のフィラメント構造に付随した非常に複雑な構造を示すことを明らかにした。即ち、フィラメント形成過程に於いて、<1pcの空間スケールで磁場構造は大きく変化することが示された。これは Zeeman split の観測等から示唆される、星間物質構造が磁気圧優位から自己重力へと変化する空間スケールと一致し、フィラメント構造形成の理解につながる非常に重要な観測結果である。更には個々のフィラメント構造に付随する磁場が一定の相対角を示し、且つその相対角が各フィラメント毎に異なることが明らかとなった。これはフィラメントと磁場とは互いに垂直な関係を保ちつつ、各フィラメントが観測者に対しそれぞれ異なった見込み角で分布すると考えると良く説明される。これらの内容を現在投稿論文に準備中であり、今後早期の投稿を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
フィラメント構造と磁場との比較により、フィラメント構造形成に関する理解が大きく進んだ。この点については当初の計画よりも大幅に進展していると言える。一方で「あかり」の広域観測データから求められるフィラメント構造の大局分布やその磁場との関わり、時間発展などの議論はまだこれからであり、今後この点についても重点的に進める必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
今回観測したペルセウス座分子雲中の磁場構造により、フィラメント構造と磁場構造との関わりについて非常に重要な事実を明らかに出来た。今後はこれを他の領域の磁場観測データに敷衍し、フィラメント構造形成についてより一般的な理解を目指す。 これに加え、「あかり」データから明らかとなるフィラメント構造の性質についても研究を進める。具体的には、フィラメント構造と磁場構造のより広域の関わりに関する研究、フィラメント構造と形成されたYSOsの空間分布との関わりに基づくフィラメント構造の時間発展の研究、フィラメント内外のダスト輻射SEDの変化から、星間物質中のダスト成長についての研究を予定している。
|
Research Products
(28 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] MIRIS observation of near-infrared diffuse Galactic light2018
Author(s)
Onishi Yosuke、Sano Kei、Matsuura Shuji、Jeong Woong-Seob、Pyo Jeonghyun、Kim Il-Jong、Seo Hyun Jong、Han Wonyong、Lee DaeHee、Moon Bongkon、Park Wonkee、Park Younsik、Kim MinGyu、Matsumoto Toshio、Matsuhara Hideo、Nakagawa Takao、Tsumura Kohji、Shirahata Mai、Arai Toshiaki、Ienaka Nobuyuki
-
Journal Title
Publications of the Astronomical Society of Japan
Volume: 70
Pages: 76(1~14)
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Presentation] Comets, asteroids and interplanetary dust as seen in near- to far-infrared with AKARI2018
Author(s)
Ootsubo, Takafumi; Ishihara, Daisuke; Hasegawa, Sunao; Pyo, Jeonghyun; Usui, Fumihiko; Kawakita, Hideyo; Mueller, Thomas; Ali-Lagoa, Victor; Takahashi, Aoi; Takaba, Sachi
Organizer
42nd COSPAR Scientific Assembly, in Pasadena, California, USA
Int'l Joint Research / Invited
-
-
-
-