• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

社会的包摂プログラムを組み込んだ外国人集住地区再生手法の実態と日本への適用

Research Project

Project/Area Number 18H01601
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藤井 さやか  筑波大学, システム情報系, 准教授 (70422194)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 正彦  横浜市立大学, 国際教養学部(都市学系), 教授 (20345391)
小泉 秀樹  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (30256664)
窪田 亜矢  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任教授 (30323520)
瀬田 史彦  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50302790)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords住宅団地 / 外国人 / 移民 / 社会的包摂 / 団地再生
Outline of Annual Research Achievements

COCID-19の影響により、予定していた海外及び国内での現地調査は実施することができなかった。そこで、文献資料やインターネット情報の収集と分析、オンラインでのインタビューやセミナー等への参加を活用して研究を行った。またこれかで収集したデータを活用し、論文の執筆・投稿・発表を行った。
近年、高度専門職中国人が急増している団地を対象に、居住者インタビューを通じて、集住の要因、団地での暮らし方、トラブルの有無について詳細な調査を行った。その結果、2000年代までの外国人集住団地の状況とは異なり、高度専門職の中国人は、団地居住前に留学や旅行で日本での滞在経験があること、団地での居住は生活や仕事が安定するまでの一時的な居住地としてとらえている居住者が多く、短期間で転居するケースが多いこと、そのため地域コミュニティへの関心や参加意欲があまり高くないこと、子育て世帯のサポートのため、中国から祖父母が短期的に繰り返し滞在しているケースがあることがわかった。祖父母は日本語を話さず、生活圏も中国語が通じる店舗等の利用にとどまるため、孤立した生活になりがちなことも明らかとなった。
外国人集住団地での多文化共生活動に関する調査:前年度のアンケート調査から明らかになった多文化共生活動を行っている団地の活動団体へのヒアリング調査を継続して行い、活動の経緯や内容、課題を明らかにした。集住している外国人の国籍や集住が始まった時期によって、抱える課題が異なり、また必要とする支援が異なることが明らかとなった。それぞれのニーズに合わせた支援活動が展開されているが、いずれにおいても、団地の管理者だけでなく、日本人居住者及び外国人居住者の間をつなぐ、中立的な組織の存在が重要であることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の影響により、海外及び国内での現地調査の実施が困難だったため、当初想定していた調査ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

来年度もCOVID-19の状況が大幅に改善しない可能性があるため、海外及び国内の現地調査は最低限とし、オンラインを活用したインタビュー調査を中心に研究を進める。

  • Research Products

    (19 results)

All 2021 2020

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 市町村に占める外国人人口に関する要因分析2020

    • Author(s)
      高橋 諒, 奥村 蒼, 谷口 守, 藤井 さやか
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 55-3 Pages: 1113-1120

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.1113

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 公的住宅団地における外国人集住の実態と取り組みに関する研究2020

    • Author(s)
      王 爽, 藤井 さやか
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 55-3 Pages: 954-961

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.954

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 多文化共生社会の都市像 : 移民受け入れ大国となりつつある日本の将来にむけて2020

    • Author(s)
      藤井 さやか
    • Journal Title

      都市計画

      Volume: 69-4 Pages: 80-83

  • [Journal Article] 【日本不動産学会 2020年度シンポジウム】 国際化に対応した不動産政策2020

    • Author(s)
      阿部 治子、井出 多加子、祐成 保志、藤井 さやか、板垣 勝彦
    • Journal Title

      日本不動産学会誌

      Volume: 34 Pages: 4-19

    • DOI

      10.5736/jares.34.3_4

    • Open Access
  • [Journal Article] 生きづらさを抱えた人の居場所づくりを通じた支援の実態と可能性2020

    • Author(s)
      高階 麻美, 後藤 智香子, 新 雄太, 近藤 早映, 泉山 塁威, 吉村 有司, 小泉 秀樹
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 55 Pages: 968~975

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.968

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 住民主体の地域活動創出のための支援方法に関する研究 愛知県内団地住民を対象としたアクション・リサーチ2020

    • Author(s)
      熊井 葉子, 吉村 輝彦, 小泉 秀樹, 後藤 智香子, 龍田 成人, 近藤 早映
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集 都市計画

      Volume: 2020 Pages: 1133-1134

  • [Journal Article] インタビュー 価値観の多様性にもとづく都市像の再考2020

    • Author(s)
      森 千香子, 小泉 秀樹, 村山 顕人, 寺田 徹
    • Journal Title

      都市計画

      Volume: 69-4 Pages: 16-21

  • [Journal Article] 広域・マクロの土地利用誘導の新たな方向性について考える : ドイツの国際建築展(IBA)の近年の取組を参考に2020

    • Author(s)
      瀬田 史彦
    • Journal Title

      土地総合研究

      Volume: 28-1 Pages: 20-27

  • [Journal Article] フランスにおける環境配慮地区の発展の経緯と特徴に関する研究2020

    • Author(s)
      西村 愛, 瀬田 史彦
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 55-2 Pages: 157-165

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.157

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 都市計画における移動の自由の制限の再考2020

    • Author(s)
      窪田 亜矢
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 55-3 Pages: 1358-1364

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.1358

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] これからの住宅地の課題を探る2020

    • Author(s)
      中西 正彦, 大谷 宗之, 済藤 哲仁, 温井 達也, 山本 理奈
    • Journal Title

      家とまちなみ

      Volume: 39-1 Pages: 14-21

  • [Journal Article] 市町村の住宅行政とプラン体系における住宅マスタープランの課題2020

    • Author(s)
      中西 正彦
    • Journal Title

      住宅

      Volume: 69-9 Pages: 3-8

  • [Presentation] 市町村に占める外国人人口に関する要因分析2020

    • Author(s)
      高橋 諒, 奥村 蒼, 谷口 守, 藤井 さやか
    • Organizer
      日本都市計画学会
  • [Presentation] 公的住宅団地における外国人集住の実態と取り組みに関する研究2020

    • Author(s)
      王 爽, 藤井 さやか
    • Organizer
      日本都市計画学会
  • [Presentation] 外国人との共生をいかに進めるか2020

    • Author(s)
      藤井 さやか
    • Organizer
      日本不動産学会 2020年度シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 生きづらさを抱えた人の居場所づくりを通じた支援の実態と可能性2020

    • Author(s)
      高階 麻美, 後藤 智香子, 新 雄太, 近藤 早映, 泉山 塁威, 吉村 有司, 小泉 秀樹
    • Organizer
      日本都市計画学会
  • [Presentation] 住民主体の地域活動創出のための支援方法に関する研究 愛知県内団地住民を対象としたアクション・リサーチ2020

    • Author(s)
      熊井 葉子, 吉村 輝彦, 小泉 秀樹, 後藤 智香子, 龍田 成人, 近藤 早映
    • Organizer
      日本建築学会
  • [Presentation] 都市計画における移動の自由の制限の再考2020

    • Author(s)
      窪田 亜矢
    • Organizer
      日本都市計画学会
  • [Book] ネオリベラリズム都市と社会格差2021

    • Author(s)
      城所 哲夫、瀬田 史彦
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      9784798916941

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi