• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel sintering process by powder assembly technique

Research Project

Project/Area Number 18H01706
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

武藤 浩行  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20293756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河村 剛  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10548192)
佐藤 和好  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (40437299)
林 大和  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60396455)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords複合粒子 / 3D造形 / マイクロ波焼結 / ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

セラミックスの新規な焼結法として、マイクロ波、レーザー光などの電磁波を利用した「内部加熱」による次世代モノづくり手法を確立することを目的として研究を実施している。申請者らが開発したナノ物質集積技術(静電吸着複合法)を基軸として、マイクロ波、レーザ光のような電磁波に不感なセラミック粒子の表面に電磁波吸収特性に優れたナノ粒子を均一に吸着させた複合粒子の開発に取り組んだ。これにより、これまで普及していなかったセラミックスのマイクロ波焼結、レーザーによる3D直接造形技術(3Dプリンタ)を確立できると期待される。プロジェクトでは、電磁波焼結技術の確立を目指し、(1): 原子レベルで制御されたナノ粒子開発と形状制御、(2): これを用いた複合粒子・圧粉体構造の最適設計、および(3): 緻密化のための電磁波照射条件の検討、を行い次世代モノづくりのための新たな材料プロセスの確立を目指した研究に取り組んでいる。
本年度は特に、粒子設計(複合化)を中心とした検討を行い、セラミックスのレーザ直接造形を可能とする複合粒子を開発することができた。アルミナを母材として、ナノサイズのセルロースナノファイバ、炭化ケイ素粒子を吸着させた集積化構造(複合粒子)を提案することができ、ファイバレーザの照射により溶融、焼結による造形が可能でありことを示すことができた。また、溶融、焼結の際の大規模な収縮を低減させるために、新たに三元系複合粒子(高次集積構造)を提案し寸法精度の維持に有効であることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

マイクロ波、レーザー光などの電磁波を利用した「内部加熱」による次世代モノづくり手法を確立するための粒子設計に関して指針を示すことができた。用いたナノ物質集積技術(静電吸着複合法)により、これまで困難とされていたレーザ直接造形が可能な複合粒子を提案することができた(論文発表済み)。加えて、電磁波に不感なセラミック粒子の表面に電磁波吸収特性に優れたナノ粒子の開発も並行して進めておりせいかをあげつつあり当初目的通りに進捗している。

Strategy for Future Research Activity

電磁波吸収、レーザ吸収性の改善に関する粒子設計を引き続き実施する。これにより「内部加熱」による次世代モノづくりを先導する新たな技術を確立する。従来の「外部加熱」で作製される材料開発の限界、これを打破するための「内部加熱」の可能性および活用の有用性を明らかにする。

  • Research Products

    (50 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (42 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 14 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Fabrication of Carbon-decorated Al2O3 Composite Powders using Cellulose Nanofiber for Selective Laser Sintering2019

    • Author(s)
      T. Kuwana, W. K. Tan, A. Yokoi, G. Kawamura, A. Matsuda, H. Muto
    • Journal Title

      Journal of the Japan Society of Power and Powder Metallurgy

      Volume: 66 Pages: 168-173

    • DOI

      doi.org/10.2497/jjspm.66.168

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Investigation of the anchor layer formation on different substrates and its feasibility for optical properties control by aerosol deposition.2019

    • Author(s)
      W.K. Tan, Y. Shigeta, A. Yokoi, G. Kawamura, A. Matsuda, H. Muto
    • Journal Title

      Applied Surface Science

      Volume: 483 Pages: 212-218

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.apsusc.2019.03.278

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Magnetite nanocrystal clusters transformed from ferric precursor and their colloidal magnetorheology2019

    • Author(s)
      H. Abe, K. Kuruma, M. Takahashi, K. Sato, T. Naka, Y. Suzuki,
    • Journal Title

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      Volume: 479 Pages: 000-000

    • DOI

      doi:10.1088/1757-899X/479/1/012043

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ナノ材料の現状とプロレッシングによる解決・産官学連携による推進2019

    • Author(s)
      林 大和
    • Journal Title

      日本素材物性学会誌

      Volume: 30 Pages: 001-005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Free-Polymer-Induced Gelation of Non-Aqueous Colloids for Direct Ink Writing2018

    • Author(s)
      H. Abe, A. Kondo, K. Sato,
    • Journal Title

      Ceramics in Modern Technologies

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      doi.org/10.29272/cmt.2018.0016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 複合顆粒の精密設計と傾斜気孔構造を有する多孔質セラミックスの開発2019

    • Author(s)
      都築圭太, 横井敦史, Tan Wai Kian, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] セラミックスのレーザ直接造形を可能とする高次複合原料粉末の設計2019

    • Author(s)
      桑名崇矢, Tan Wai Kian, 横井敦史, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      セラミックス基礎科学討論
  • [Presentation] ものづくり改革を支える高次粉末設計2019

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      第4回日本機械学会イノベーション講演会 iJSME2019
    • Invited
  • [Presentation] 粒子集積化による次世代モノづくりへの挑戦2018

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      JFCAイブニングセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 電相互作用による無機微粒子の集積化2018

    • Author(s)
      野々村航希, 井上颯太, 横井敦史, Tan Wai Kian, 河村 剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      無機マテリアル学会 第137回講演会
  • [Presentation] 複合ADセラミックス膜の作製手法の開発と微構造制御,2018

    • Author(s)
      Tan Wai Kian, 重田雄一朗, 横井敦史, 河村 剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      無機マテリアル学会 第137回講演会 ,2018,2018,0,0
  • [Presentation] 静電相互作用を利用した粉末集積技術と応用2018

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      2018年度 セラミックス総合研究会
    • Invited
  • [Presentation] 複合顆粒による傾斜気孔構造を有する多孔質セラミックスの開発2018

    • Author(s)
      都築圭太, 横井敦史, Tan Wai Kian, 河村 剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      粉末粉体冶金協会
  • [Presentation] セラミックスのレーザ直接3D造形のための複合原料粉末の作製2018

    • Author(s)
      桑名崇矢, 松崎達也, Tan Wai Kian, 河村 剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      粉末粉体冶金協会
  • [Presentation] レーザー直接造形を可能とする集積原料粉末の開発2018

    • Author(s)
      桑名崇矢, 松崎達也, Tan Wai Kian, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      第56回粉末に関する討論会
  • [Presentation] 原料粒子の集積化による新たなモノづくり2018

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      第184回フィラー研究会
    • Invited
  • [Presentation] 高分子3Dプリンタにより作製した骨格構造を利用したマクロ構造制御されたセラミック添加高分子複合材料の開発2018

    • Author(s)
      小笠原亮太, Tan Wai Kian, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 複合集積顆粒を用いた傾斜材料の微構造制御2018

    • Author(s)
      井上颯太, 野々村航希, Tan Wai Kian, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 静電相互作用を利用した 真球状単分散複合集積顆粒の作製と複合材料の微構造設計2018

    • Author(s)
      野々村航希, 井上颯太, Tan Wai Kian, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] Controlled optical properties of nanocomposites films formed by aerosol deposition method2018

    • Author(s)
      Tan Wai Kian, Yokoi Atsushi, Go Kawamura, Matsuda Atsunori, Muto Hiroyuki
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 集積化粒子を原料としたナノ複合AD膜の開発2018

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 静電相互作用を利用した湿式造粒法の確立2018

    • Author(s)
      井上颯太, 横井敦史, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会東海支部 第56回東海若手セラミスト懇話会
  • [Presentation] 3Dテンプレートを用いた複合材料のマクロ組成制御2018

    • Author(s)
      小笠原亮太, Tan Wai Kian , 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会東海支部 第56回東海若手セラミスト懇話会
  • [Presentation] 局所ネック架橋構造を有する多孔質セラミックスの作製2018

    • Author(s)
      都築圭太, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会東海支部 第56回東海若手セラミスト懇話会
  • [Presentation] セラミック直接造形のための原料粉末開発2018

    • Author(s)
      名嵩矢, 松崎達也, Tan Wai Kian, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会東海支部 第56回東海若手セラミスト懇話会
  • [Presentation] Investigation on the Anchor Layer Formation Mechanism of Aerosol Deposition2018

    • Author(s)
      Wai Kian Tan, Yuichiro Shigeta, Hiroyuki Muto
    • Organizer
      Advanced Nanomaterials Conference 2018 (ANM 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 表面電荷の精密制御による微粒子の集積化2018

    • Author(s)
      野々村航希, 飯盛仁, 横井敦史, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      粉体粉末治金協会
  • [Presentation] セラミックスのレーザー直接3D造形のための粒子設計2018

    • Author(s)
      桑名崇矢, 松崎達也, Tan Wai Kian, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      粉体粉末治金協会
  • [Presentation] レーザー直接造形のための原料粉末設計2018

    • Author(s)
      桑名崇矢, 松崎達也, 横井敦史, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会2018年年会
  • [Presentation] 局所架橋構造を有する新規多孔質材料の開発2018

    • Author(s)
      都築圭太, 横井敦史, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会2018年年会
  • [Presentation] 表面電荷制御による複合顆粒の作製2018

    • Author(s)
      野々村航希, 飯盛仁, 横井敦史, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会2018年年会
  • [Presentation] ナノ物質活用のため原料粉末デザイン2018

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      マテリアル・ファブリケーション・デザインセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 静電相互作用を利用した高速表面電荷制御システムの構築2018

    • Author(s)
      辰巳舞帆, 野々村航希, 横井敦史, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      第56回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] AD法において成膜初期段階に観察されるアンカー層形成機構と基盤材質の関係2018

    • Author(s)
      重田雄一朗, 上山駿, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      第56回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] レーザー局所加熱焼結に利用するための複合粒子設計2018

    • Author(s)
      松崎達也, 横井敦史, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      第56回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] 静電相互作用を用いた原料粉末の複合化・顆粒化と複合材料の微構造制御2018

    • Author(s)
      松本直也, 横井敦史, 井上颯太, 野々村航希, 河村剛, 松田厚範, 武藤浩行
    • Organizer
      第56回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] Growth of La0.6Sr0.4Co0.2Fe0.8O3/Gd0.2Ce0.8O1.9 nanocomposite as cathode material of intermediate-temperature solid oxide fuel cell2018

    • Author(s)
      K. Sato, C. Iwata, N. Kannari, H. Abe,
    • Organizer
      CAMS2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Growth of Al2O3/CeO2-ZrO2 nanocomposites through a colloidal approach2018

    • Author(s)
      S. Kuwabara, K. Sato, N. Sekiguchi, H. Nakazawa, S. Yagishita,
    • Organizer
      CAMS2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CeO2-ZrO2(CZ)固溶体ナノ結晶およびAl2O3-CZ複合体の合成とその高温挙動評価2018

    • Author(s)
      桑原 駿, 佐藤 和好, 関口 なつ美, 中澤 ひかる, 柳下 定寛
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム
  • [Presentation] Growth and Application of Aqueous Dispersed Oxide Nanocrystal2018

    • Author(s)
      K. Sato, N. Kannari, H. Abe
    • Organizer
      6th International Solvthermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018),
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 水溶液を反応場とする酸化物ナノ結晶複合体の合成と燃料電池への応用2018

    • Author(s)
      佐藤 和好
    • Organizer
      第2回粉体グリーンプロセス研究会講演会,
    • Invited
  • [Presentation] ナノ材料の現状とプロレッシングによる解決・産官学連携による推進2018

    • Author(s)
      林 大和
    • Organizer
      日本素材物性学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 産学・産学官連携における予算獲得とその重要性-ナノ材料におけるケーススタディ-2018

    • Author(s)
      林 大和
    • Organizer
      第 57 回東海若手セラミスト懇話会 秋期講演会
    • Invited
  • [Presentation] Fabrication of Polycrystal Silver Nanowire Flexible Transparent Conductive Composite Film by Organic Precursor Painting Reduction Method2018

    • Author(s)
      Yamato Hayashi
    • Organizer
      The 5th International Conference of Competitive Materials and Technology Processes
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fabrication of Metal Nanoparticle Related Material by Using Ultrasonic Hot Spot Reaction in Solid-Liquid Interface2018

    • Author(s)
      Yamato Hayashi
    • Organizer
      The 6th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fabrication and Characterization of Flexible Polycrystal Silver Nanowire Transparent Conductive Film2018

    • Author(s)
      Yamato Hayashi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fabrication of Polycrystal Silver Nanowire Transparent conductive film by Organic Precursor Splay Painting Reduction method2018

    • Author(s)
      Yamato Hayashi
    • Organizer
      The 2018 EMN Carbon Nanostructures/Quantum Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] エアロゾルデポジション法の新展開2019

    • Author(s)
      Tan Wai Kian, 武藤浩行
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1409-9
  • [Book] Nano / Micro-composite Particles: Preparation Processes and Applications2018

    • Author(s)
      Xing Wei, Atsushi Yokoi and Hiroyuki Muto
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      Elsevier
    • ISBN
      978-044464110-6
  • [Book] 機能材料2018

    • Author(s)
      武藤浩行・Wai Kian Tan
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      0286-4835

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi