• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A Comparative Historical Analysis on the Multilayered Structure of the Rural Community Areas: focusing on Japan, West-India and Korea

Research Project

Project/Area Number 18H02288
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松本 武祝  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40202329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸石 七生  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (20622765)
稲葉 継陽  熊本大学, 永青文庫研究センター, 教授 (30332860)
小川 道大  金沢大学, GS教育系, 准教授 (30712567)
安藤 光義  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40261747)
今村 直樹  熊本大学, 永青文庫研究センター, 准教授 (50570727)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords農村地域社会 / 郷 / 近世村 / 比較史
Outline of Annual Research Achievements

2018年度には、おもに次の4つ研究を行った。
1)中世から近世期における郷単位での非農業職能集団の自治と国家権力による身分支配の歴史的実態に関する資料調査を、日本(神奈川県秦野)および西インド(インダプール郡)での実地調査を通じて実施した。そして、それらの資料の整理と分析を行った。両者を比較するための方法論に関しても議論を深めた。
2)近世における郷レベルでの行政・自治機構の形成という観点から、熊本県での調査を行い、とくに、近世後期における農業用水(通潤橋)の開発開発過程に関して、「手永」とよばれる郷単位の地方行政組織が重要な役割を果たしたことを確認した。地域に残る資料を閲覧収集した。地元の研究者とも交流を深めて意見交換を行った。その後、これらの資料の分析を開始した。
3)現代日本における農協などの農業団体組織の範囲が、歴史的に形成されてきた空間領域にどのように規定されているのかについて分析した。熊本県においては、「手永」の領域が農協合併の際に一定の影響を与えていたことを確認した。
4)植民地朝鮮で実施された郡の統廃合政策ののち、旧郡領域で形成されてきた社会的ネットワークがどのように改編されていったのかについて、分析を行った。郡の統廃合以降も、旧郡の影響が残ることが分析できた。
これらの研究成果を持ち寄って、研究報告会を行った。それぞれの研究の評価を行い、研究課題を論じ合った。さらに、この研究全体の今後の課題を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

西インドと熊本の資料に関して、当初想定していた以外の在地文書の存在を新たに知ることとなった。それらの資料の入手と整理のために、当初の研究計画より、若干進捗度が遅れている。
これ以外の研究領域に関しては、ほぼ順調に作業が進捗している。

Strategy for Future Research Activity

研究の進捗度に遅れがみられる研究領域については、重点的に作業を進める。それ以外の研究領域については、計画通りに研究を進める。
合同の資料調査を行って、互いの研究領域に対する知識を深めるとともに、分析の方法論についても意見交換をする。
定期的に研究会を開催して、お互いの進捗度と研究成果を確認しつつ、研究全体としての課題に関する共通の認識を得るように努める。
最終年度には、研究成果を著作のかたちで公表できるように、互いの研究水準を底上げしてゆく。

  • Research Products

    (31 results)

All 2019 2018

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 農村政策の展開と現実2019

    • Author(s)
      安藤光義
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 91-2 Pages: 164-180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世初期における百姓の法的地位と村共同体―島原一揆後の地域復興をめぐって―2019

    • Author(s)
      稲葉継陽
    • Journal Title

      永青文庫研究

      Volume: 2 Pages: 1-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世中後期の地域財政と地域運営財源―熊本藩を事例に―2019

    • Author(s)
      今村直樹
    • Journal Title

      永青文庫研究

      Volume: 2 Pages: 65-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の伝統農村における集落財政について―神奈川県秦野市の村明細帳を中心に―2019

    • Author(s)
      戸石七生
    • Journal Title

      共済総合研究

      Volume: 78 Pages: 34\57

    • Open Access
  • [Journal Article] 明智光秀論2018

    • Author(s)
      稲葉継陽
    • Journal Title

      熊本県立美術館図録『細川ガラシャ』

      Volume: なし Pages: 194-202

  • [Journal Article] 松井興長の諫言―その論理と役割―2018

    • Author(s)
      稲葉継陽
    • Journal Title

      ザ・家老―松井康之と興長―

      Volume: なし Pages: 114-117

  • [Journal Article] 戦国社会研究の現状と細川忠利2018

    • Author(s)
      稲葉継陽
    • Journal Title

      本郷

      Volume: 137 Pages: 29-31

  • [Journal Article] 「肥後の維新」を再考するために2018

    • Author(s)
      今村直樹
    • Journal Title

      Kumamoto : 総合文化雑誌

      Volume: 24 Pages: 84-88

  • [Journal Article] 2017年のインド 問題を内包しつつも安定した政権運営を続けるモディ政権2018

    • Author(s)
      近藤 則夫、小川 道大
    • Journal Title

      アジア動向年報

      Volume: 2018 Pages: 481~514

    • DOI

      https://doi.org/10.24765/asiadoukou.2018.0_481

    • Open Access
  • [Journal Article] The Penetration of ‘Sanitary Discipline’ in Colonial Local Society: Hygiene and Medical Care Problem in the Honam Plain in Korea2018

    • Author(s)
      MATSUMOTO Takenori、CHUNG Seung Jin
    • Journal Title

      Korean Journal of Medical History

      Volume: 27 Pages: 357~396

    • DOI

      https://doi.org/10.13081/kjmh.2018.27.357

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「『地域』と次世代型農業経営体との関係性」解題2018

    • Author(s)
      松本武祝・伊庭治彦
    • Journal Title

      農業経済研究

      Volume: 90-3 Pages: 201-206

  • [Presentation] 近世中後期藩領国の地方行政と荒廃農村対策―熊本藩と尾張藩の比較―2019

    • Author(s)
      今村直樹
    • Organizer
      シンポジウム「熊本藩からみた日本近世―比較藩研究の提起―」
  • [Presentation] Reconsidering the Great Famine (1876-1878) in Western India from a meteorological perspective2019

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      Indo-Japan Joint Workshop: Socioeconomic/Hydroclimatological Perspectives of Future Asian
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Governance of Natural Resources and Land Use in Western India from the 18th century to the 19th2019

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      JSPS-ICSSR Bilateral Joint Research Project, International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「マラーター王国・同盟における公文書の様式とその変化」2019

    • Author(s)
      小川道大
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)共同利用・共同研究課 題「近世南アジアの文化と社会:文学・宗教テクストの通言語的比較分析」の研 究会
  • [Presentation] Becoming Familiar: Rural Japan2019

    • Author(s)
      Nanami Toishi
    • Organizer
      Contemporary Arts in Rural Development: Lessons from Japan and the UK
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 初期小倉藩・熊本藩の手永制と惣庄屋2018

    • Author(s)
      稲葉継陽
    • Organizer
      日本・インド・朝鮮比較史科研費研究会
  • [Presentation] 初期細川家中の構成と変容―知行制・上方米市場・請免制―2018

    • Author(s)
      稲葉継陽
    • Organizer
      永青文庫研究センター主催シンポジウム「熊本藩から見た日本近世」
  • [Presentation] 明治維新と地域行財政―明治3年熊本藩雑税廃止再考―2018

    • Author(s)
      今村直樹
    • Organizer
      熊本史学会秋季研究発表大会
    • Invited
  • [Presentation] 明治初年の旧韮山代官江川氏と「御囲地」2018

    • Author(s)
      今村直樹
    • Organizer
      近現代史研究会11月例会
  • [Presentation] 19世紀熊本藩領の行財政制度と地域社会2018

    • Author(s)
      今村直樹
    • Organizer
      第90回経済史研究会
    • Invited
  • [Presentation] Reconsidering the Great Famine of Western India (1876-1878) from Perspectives on Mortality and Climate2018

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      AAS in Asia, 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] he Activities of European Merchants under the India Monetary System in Western India with Special Reference to Bombay and Pune in the Late Eighteenth Century2018

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      XVIII World Economic History Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reconsidering the village community in the 18-19th century Western India2018

    • Author(s)
      Michihiro Ogawa
    • Organizer
      日本南アジア学会全国大会
  • [Presentation] 「ヒンドゥイズム再考:時代を超えた変動とその余白」趣旨説明2018

    • Author(s)
      小川道大
    • Organizer
      日本南アジア学会全国大会・日本南アジア学会30周年記念連続シンポジウム(第6回)
  • [Presentation] BJP政権成立以前のインドにおける牛の屠殺規制と穀物生産―「州による牛屠殺規制の要旨」の分析―2018

    • Author(s)
      戸石七生・草野拓司
    • Organizer
      日本農業経済学会
  • [Book] 細川家文書 熊本藩役職編2019

    • Author(s)
      熊本大学永青文庫研究センター
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      978-4-642-01578-3
  • [Book] 大学的静岡ガイド2019

    • Author(s)
      静岡大学人文社会科学部・地域創造学環
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      978-4-812-21815-0
  • [Book] 愛知県史 通史編5 近世22019

    • Author(s)
      愛知県史編さん委員会編
    • Total Pages
      740
    • Publisher
      愛知県
  • [Book] 帝国後のインド2019

    • Author(s)
      小川 道大
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0939-3
  • [Book] 細川忠利2018

    • Author(s)
      稲葉 継陽
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      978-4-642-05871-1

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi