• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

母性ヒストンによるゲノムインプリンティングの生理的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 18H02359
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

井上 梓  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級研究員 (60814910)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsエピジェネティクス / インプリンティング / 胎盤 / ポリコーム
Outline of Annual Research Achievements

ゲノムインプリンティングは、胎盤を有する哺乳類において片アレル性の遺伝子発現を制御し、その破綻は発生・成育異常を引き起こす。これまでインプリンティングは配偶子由来のDNA メチル化で制御されると考えられていたが、一部の父性発現インプリント遺伝子は、配偶子の DNAメチル化非依存的に、卵子由来のヒストン修飾H3K27me3により制御されることを近年我々は見出した。このヒストン型のインプリンティングは、着床後の胚体組織では失われる一方で、胎盤でのみ維持されていた。これまでにGab1, Jade1/Phf17, Sfmbt2, Smoc1, Slc38a4, Xistの6個の父性発現遺伝子をヒストン型インプリンティング遺伝子として同定している。次に解明すべき疑問の一つは、これらの遺伝子が胎盤において片アレル性発現する生理的意義は何か、という点である。我々は、この疑問に答えるために、ヒストン型インプリンティングの破綻マウスモデルを作成した。具体的には、H3K27me3修飾酵素のEedを卵子特異的にノックアウトすることで、DNAメチル化型インプリンティングには影響を与えずに、ヒストン型インプリンティングのみ破綻させた胚を作成した。この胚は、胚盤胞期までの着床前発生は完了したが、着床数の減少・E6.5日時点での発生遅延・雄に偏った部分致死性が認められた。現在、これらの表現型に寄与するヒストン型インプリント遺伝子の同定を試みている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒストン型インプリンティングの破綻マウスモデルの確立、ヘテロ型変異による機能回復モデルマウスの作製、及び、ゲノム領域特異的なエピゲノム操作法の検討を進めた。概ね順調と言える。

Strategy for Future Research Activity

受精後、胎盤発生を通じて片アレル性遺伝子発現を維持するヒストン型インプリンティング遺伝子として、Gab1, Jade1/Phf17, Sfmbt2, Smoc1, Slc38a4, Xistの6個をこれまでに同定している。おそらくこの中に、そのインプリント破綻(両アレル性発現)が上述の表現型を引き起こす遺伝子があると考え、以下の2つのアプローチで検証する。
1. 母性H3K27me3を除去することでインプリント破綻を引き起こせることから、エピゲノム編集技術を用いてそれぞれの遺伝子のプロモーター領域のH3K27me3を除去する。これにより、上述の表現型が生じる遺伝子を同定する。
2. Eed母性欠損胚において、各種のインプリンティング遺伝子にヘテロ型変異を導入することで表現型が回復する遺伝子を同定する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 8 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Boston Children's Hospital(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Boston Children's Hospital
  • [Journal Article] Maternal Eed knockout causes loss of H3K27me3 imprinting and random X inactivation in the extraembryonic cells2018

    • Author(s)
      Inoue A, Chen Z, Yin Q, Zhang Y.
    • Journal Title

      Genes and Development

      Volume: 32 Pages: 1525, 1536

    • DOI

      10.1101/gad.318675.118

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] DNAメチル化によらない新しいゲノム刷り込み機構2019

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      第6回御茶ノ水サイエンス倶楽部
    • Invited
  • [Presentation] 母性ヒストンによる新しいゲノム刷り込み機構2019

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      第9回定量生物学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 母性ヒストンによるゲノム刷り込み機構2018

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      高知大学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 哺乳類の受精卵におけるエピゲノム再編成機構2018

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      首都大学東京教室セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 母性ヒストンによるゲノム刷り込み機構2018

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      第36回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Genomic imprinting by maternal histones2018

    • Author(s)
      Azusa Inoue
    • Organizer
      第16回幹細胞シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Genomic imprinting by maternal histones2018

    • Author(s)
      Azusa Inoue
    • Organizer
      第12回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Invited
  • [Presentation] The zygote world~Epigenetic reprogramming & Genomic imprinting~2018

    • Author(s)
      Azusa Inoue
    • Organizer
      Seminar at Chinese Academy of Sciences at Beijing
    • Invited
  • [Presentation] Functional insight into maternal H3K27me3-mediated imprinting2018

    • Author(s)
      Azusa Inoue, Yi Zhang
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Asia, Epigenetics & Chromatin
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] XCI dynamics in the absence of Xist imprinting2018

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      第6回X染色体研究会
  • [Remarks] Metabolic Epigenetics YCI Lab Website

    • URL

      https://www.azusainoue-lab-riken.com/home-1

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi