• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Understanding the functions of maternal histone-mediated imprinting

Research Project

Project/Area Number 18H02359
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

井上 梓  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級研究員 (60814910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 的場 章悟  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 専任研究員 (20585202)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsヒストン型インプリンティング / 胚体外組織 / 着床前発生 / 卵
Outline of Annual Research Achievements

ゲノムインプリンティングは、胎盤を有する哺乳類において片アレル性の遺伝子発現を制御し、その破綻は発生・成育異常を引き起こす。これまでインプリンティングは配偶子由来のDNA メチル化で制御されると考えられていたが、一部の父性発現インプリント遺伝子は、配偶子の DNAメチル化非依存的に、卵子由来のヒストン修飾H3K27me3により制御されることを見出した。このヒストン型インプリンティングは、着床後胚において、将来胚体組織に分化する細胞では失われていたが、将来胎盤を含む胚体外組織に分化する細胞でのみ維持されていた。ヒストン型インプリンティング遺伝子として、Gab1, Jade1/Phf17, Platr20, Sfmbt2, Smoc1, Slc38a4, Xistの7個をこれまでに同定している。次に解明すべき疑問は、これらの遺伝子が胚体外組織において片アレル性発現制御される生理的意義は何か、という点である。この疑問に答えるために、H3K27me3修飾酵素のEedを卵子特異的にノックアウトしたヒストン型インプリンティングの破綻マウスモデルを作成したところ、この胚において、着床直後の発生遅延、出生前部分致死、および、胎盤過形成が認められた。現在、これらの表現型に寄与するヒストン型インプリンティング遺伝子の同定と、その機能解析を行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ヒストン型インプリンティングの破綻マウスモデルと、ヒストン型インプリンティング遺伝子それぞれのヘテロ欠損体の作製が概ね完了し、これらを用いた回復実験を進めている。こちらは概ね順調と言える。一方で、dCas9を用いたエピゲノム編集については、試行錯誤ののちに、オフターゲットの問題が顕著であると結論付けられる結果を得た。そのため、新たなツール開発に着手した。全体として前進はしているが、当初計画よりは遅れている。

Strategy for Future Research Activity

上述のヒストン型インプリンティング遺伝子の中に、そのインプリント破綻(両アレル性発現)が上述の表現型を引き起こす遺伝子があると考え、以下の2つのアプローチで検証する。
1. ヒストン型インプリンティングの破綻マウスにおいて、各種のインプリンティング遺伝子にヘテロ欠損を導入することで、強制的に1倍量発現を回復させて、表現型が回復する遺伝子を同定する。
2. 生体内でES細胞から卵子に分化させる系を立ち上げる。このES細胞に巧妙にゲノム編集しておくことで、得られた卵子の特定領域のエピゲノムを変異させ、特定遺伝子のインプリンティングを破綻させる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Acrosin is essential for sperm penetration through the zona pellucida in hamsters2020

    • Author(s)
      Hirose Michiko、Honda Arata、Fulka Helena、Tamura-Nakano Miwa、Matoba Shogo、Tomishima Toshiko、Mochida Keiji、Hasegawa Ayumi、Nagashima Kiyoshi、Inoue Kimiko、Ohtsuka Masato、Baba Tadashi、Yanagimachi Ryuzo、Ogura Atsuo
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 117 Pages: 2513~2518

    • DOI

      10.1073/pnas.1917595117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Allelic H3K27me3 to allelic DNA methylation switch maintains noncanonical imprinting in extraembryonic cells2019

    • Author(s)
      Chen Zhiyuan、Yin Qiangzong、Inoue Azusa、Zhang Chunxia、Zhang Yi
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 5 Pages: 1~13

    • DOI

      10.1126/sciadv.aay7246

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Loss of Ikbkap/Elp1 in mouse oocytes causes spindle disorganization, developmental defects in preimplantation embryos and impaired female fertility2019

    • Author(s)
      Yang Kuo-Tai、Inoue Azusa、Lee Yi-Jing、Jiang Chung-Lin、Lin Fu-Jung
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 1~10

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55090-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Acyl-CoA synthetase 6 regulates long-chain polyunsaturated fatty acid composition of membrane phospholipids in spermatids and supports normal spermatogenic processes in mice2019

    • Author(s)
      Shishikura Kyosuke、Kuroha Sayoko、Matsueda Shinnosuke、Iseki Hachiro、Matsui Takeshi、Inoue Azusa、Arita Makoto
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 33 Pages: 14194~14203

    • DOI

      10.1096/fj.201901074R

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Paternal knockout of Slc38a4/SNAT4 causes placental hypoplasia associated with intrauterine growth restriction in mice2019

    • Author(s)
      Matoba Shogo、Nakamuta Shoko、Miura Kento、Hirose Michiko、Shiura Hirosuke、Kohda Takashi、Nakamuta Nobuaki、Ogura Atsuo
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 116 Pages: 21047~21053

    • DOI

      10.1073/pnas.1907884116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Intergenerational epigenetic inheritance in mammals2020

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      京都大学iPS研究所(CiRA) retreat 2019
    • Invited
  • [Presentation] Maternal epigenetic inheritance by maternal histones2019

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      中国科学院北京校
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Intergenerational epigenetic inheritance by maternal histones2019

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      清華大学
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 母性ヒストンによるエピゲノム遺伝機構2019

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      第91回日本遺伝学会
    • Invited
  • [Presentation] 母性ヒストンによるエピゲノム遺伝機構2019

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「細胞運命を決定する核空間制御」
    • Invited
  • [Presentation] 母性ヒストンによるエピゲノム遺伝機構2019

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      遺伝研研究会「有性生殖に関わる染色体・クロマチン・核動態に関わる研究」
    • Invited
  • [Presentation] 胎盤特異的インプリンティングの制御機構2019

    • Author(s)
      井上梓
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] マウスY染色体上遺伝子ノックアウトによる性スペクトラム表現型への影響2019

    • Author(s)
      的場章悟、三浦健人、尾崎藍、小倉淳郎、田村勝
    • Organizer
      第162回日本獣医学会
  • [Presentation] 胎盤に発現するアミノ酸トランスポーター遺伝子Slc38a4のノックアウトマウス胚は胎盤低形成および胎児発育不全を示す2019

    • Author(s)
      的場章悟、中牟田祥子、三浦健人、広瀬美智子、中牟田信明、小倉淳郎
    • Organizer
      第112会日本繁殖生物学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi