• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The role of Atg family members on autophagy independent pathway

Research Project

Project/Area Number 18H02642
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

笹井 美和  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (30631551)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords非標準オートファジー
Outline of Annual Research Achievements

本研究はオートファジー関連遺伝子(Atgs)によるオートファジー非依存的な機能の網羅的な解析を目的としている。応募者は先の研究でIFN-gamma刺激による抗トキソプラズマ応答にAtgファミリーのなかでもAtg8ファミリー、特にGABARAPファミリー(Gate-16, GABARAP, GABARAPL1)がオートファジー非依存的に関与していることを明らかとしていたが、それ以外にも多くの現象でAtg遺伝子の欠損により様々な生体応答が変化すること見出している。興味深いことに、これらの生体応答は全てのAtg遺伝子欠損細胞や欠損マウスに見られる現象ではないことから、オートファジー非依存的なAtg遺伝子の機能であることが強く示唆されていた。昨年度までの解析で、GABARAPファミリー分子の中でもGate-16とGABARAPを欠損させると、細胞内のLPSを認識してNALP3インフラマソームを活性化する非標準インフラマソームの活性化が亢進したことから、GABARAP familyの中でもGate-16とGABARAPは非標準インフラマソームを抑制していることを証明した。また、別のAtg欠損細胞で形成される凝集体の含有タンパク質の同定を試みており、昨年度はスモールスケールで複数回の条件検討を行い、予備実験の段階ではあるが、凝集体に含まれていることが明らかにできている分子を質量分析で同定することができる条件を得ることができた。そこで、今年度はその条件でラージスケールでスクリーニングを行い、スモールスケールで得られていた分子以外に複数のこれまで同定できていなかった分子も複数同定することができた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Telethon Institute(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      Telethon Institute
  • [Int'l Joint Research] Texas Children's Hospital/Baylor College of Medicine(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Texas Children's Hospital/Baylor College of Medicine
  • [Journal Article] <i>Toxoplasma</i> IWS1 Determines Fitness in Interferon-γ-Activated Host Cells and Mice by Indirectly Regulating ROP18 mRNA Expression2023

    • Author(s)
      Hashizaki Emi、Sasai Miwa、Okuzaki Daisuke、Nishi Tsubasa、Kobayashi Takashi、Iwanaga Shiroh、Yamamoto Masahiro
    • Journal Title

      mBio

      Volume: 14 Pages: e0325622

    • DOI

      10.1128/mbio.03256-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TFEB-mediated lysosomal exocytosis alleviates high-fat diet induced lipotoxicity in the kidney2023

    • Author(s)
      Nakamura J、Yamamoto T、Takabatake Y、Namba-Hamano T、Minami S、Takahashi A、Matsuda J、Sakai S、Yonishi H、Maeda S、Matsui S、Matsui I、Hamano T、Takahashi M、Goto M、Izumi Y、Bamba T、Sasai M、Yamamoto M、Matsusaka T、Niimura F、Yanagita M、Nakamura S、Yoshimori T、Ballabio A、Isaka Y
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 8 Pages: e162498

    • DOI

      10.1172/jci.insight.162498

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-Toxoplasma host defense systems and the parasitic counterdefense mechanisms2022

    • Author(s)
      Sasai Miwa、Yamamoto Masahiro
    • Journal Title

      Parasitology International

      Volume: 89 Pages: 102593~102593

    • DOI

      10.1016/j.parint.2022.102593

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi