• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of therapeutic miRNAs targeting BET family protein BRD4 for cancer

Research Project

Project/Area Number 18H02688
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

稲澤 譲治  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30193551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 純  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (50568326)
玄 泰行  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (80596156)
村松 智輝  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (90732553)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsマイクロRNA / 抗癌性核酸医薬 / BETファミリー蛋白 / BRD4 / スーパーエンハンサー / DNA修復経路
Outline of Annual Research Achievements

抗がん核酸薬の創薬シーズとなる新規のがん抑制型マイクロRNAを同定するため、ヒト大腸がん細胞株のHCT116 p53+/+と HCT116 p53-/-を用いて2,565種のヒトマイクロRNA(miR)miRライブラリーの細胞増殖アッセイによるスクリーニング行った。その結果、p53遺伝子の存在の有無に関わらず両細胞株で顕著な増殖抑制効果を認める138 種のmiRNAを選出した。ひき続きこれら138種について10種類の癌細胞株(大腸癌 SW48,HT29、口腔扁平上皮癌 HOC313,HSC-2、胃がん AGS、肺非小細胞癌 A549、食道扁平上皮癌 KYSE150、膵癌 MIAPaCa2)で二次クリーニングを行った。その結果、強い抗腫瘍効果を持つ7種(miR-1293, miR-876-3p, miR-4438, miR-6751-5p, miR-634, miR-3140-3p, miR-92a-2-5p)の癌抑制型miRを選出した。さらに詳細な機能解析から、miR-1293、miR-876-3p、miR-6751-5pの3種が、現在、癌治療創薬の標的として注目されているブロモドメインタンパク質遺伝子BRD4を直接標的として抑制していることを明らかにした。
最も強い抗腫瘍効果を持つmiR-1293について核酸抗癌薬候補miRとしての可能性を評価した。その結果、miR-1293は、BRD4の抑制に加え、DNA修復経路に関わる複数の遺伝子(APEX1、RPA1、POLD4)を直接標的にして機能抑制することを明らかにした。miR-1293の導入により損傷DNAの修復は顕著に抑制されγH2AXの蓄積が確認された。マウスXenograft腫瘍モデルを用いたmiR-1293の治療実験では、皮下腫瘍周囲へのmiR-1293局所投与により顕著な腫瘍の増殖抑制効果が確認され、miR抗癌核酸薬の候補として期待がかかる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

マイクロRNA(miR)を標的にした抗癌核酸医薬が期待されている。我々は、2565種類のヒトmiRNA合成2本鎖DNAライブラリーの中から、7種(miR-1293, miR-876-3p, miR-4438, miR-6751-5p, miR-634, miR-3140-3p, miR-92a-2-5p)の癌抑制型miRを選出した。これらのうち、miR-634とmiR-3140-3p の2種は、我々自身が、miR核酸抗癌薬の候補として既に報告(Mol Cancer Res. 2014, Cancer Res. 2015; Sci Rep. 2018)し、抗癌性核酸創薬シーズとして知財取得へと進めている。一方、詳細な機能解析から選出したmiR-1293、miR-876-3p、miR-6751-5pの3種のうち、miR-1293はBRD4とDNA修復経路の複数遺伝子を直接の標的にして機能抑制することを明らかにした。CDDPなどの殺細胞性抗癌薬や特定ドライバーの癌分子標的薬との併用効果も期待できることから、miR-1293核酸抗癌治療は難治がんに対する新たな治療戦略となる可能性がある。これら成果は米国遺伝子治療学会機関誌(Mol Ther. 2020)で発表するとともに特許申請も完了している。現在、核酸化学者、薬物送達(DDS)学者と連携し、核酸の化学修飾、構造変換、核酸送達方法の最適化を図ることで、新しいmiR核酸抗癌薬の創製が期待できる。以上より、当初の計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

核酸医薬は、mRNAやnon-coding RNAなど低分子化合物や抗体など従来の医薬品では狙えない細胞内の標的分子を創薬対象にする点で魅力的である。現在までに、癌抑制型miRの miR-29, miR-16, miR-34の3種類でPhase I 臨床試験が取り組まれた。しかし、核酸医薬の問題点として、①ヌクレアーゼによる易分解性、②offtarget効果、③作用点(癌組織・細胞)への送達などがある。我々が独自のcell-based screeningにより見出した癌抑制性miRの中から、核酸抗癌薬としての詳細な機能解析や有効性・安全性に関わる特性を見出す。また、各種癌細胞株を対象に細胞増殖抑制や細胞死誘導などの抗腫瘍効果を顕著に認める癌細胞株群、効果を認めない細胞株群でのオミクス解析情報の群間比較から、効果予測バイオマーカーの同定を試みる。また、各種BET阻害剤(BETi)の薬剤耐性癌細胞株を樹立し、これらを用いて、候補miR核酸抗癌薬の増殖抑制効果を検証し、BETi耐性克服核酸医薬としての可能性を追究する。また、これら3種のmiRsはBRD4以外の細胞増殖シグナルパスウェイやゲノム安定性に関与する遺伝子群を標的にすることを明らかにしていることから、PARP阻害薬を含む他の抗癌性分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤との併用効果の有無を詳細に検討する。また、核酸化学者、薬物送達(DDS)学者と連携し、核酸の化学修飾、構造変換、ならびに核酸送達方法に関して候補miRsの核酸医薬としての最適化を図り、知財的補強を加えながら新しい癌標的分子BRD4をターゲットにするmiR核酸抗癌薬の創製へと発展させる。

  • Research Products

    (27 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Therapeutic Potential of LNP-Mediated Delivery of miR-634 for Cancer Therapy2020

    • Author(s)
      Gokita Kentaro、Inoue Jun、Ishihara Hiroshi、Kojima Kazuyuki、Inazawa Johji
    • Journal Title

      Molecular Therapy - Nucleic Acids

      Volume: 19 Pages: 330~338

    • DOI

      10.1016/j.omtn.2019.10.045

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of two novel breast cancer loci through large-scale genome-wide association study in the Japanese population2019

    • Author(s)
      Low Siew-Kee、Chin Yoon Ming、Ito Hidemi、Matsuo Keitaro、Tanikawa Chizu、Matsuda Koichi、Saito Hiroko、Sakurai-Yageta Mika、Nakaya Naoki、Shimizu Atsushi、Nishizuka Satoshi S.、Yamaji Taiki、Sawada Norie、Iwasaki Motoki、Tsugane Shoichiro、Takezaki Toshiro、Suzuki Sadao、Naito Mariko、Wakai Kenji、Inazawa Johji 他7名
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53654-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Massive computational identification of somatic variants in exonic splicing enhancers using The Cancer Genome Atlas2019

    • Author(s)
      Tanimoto Kousuke、Muramatsu Tomoki、Inazawa Johji
    • Journal Title

      Cancer Medicine

      Volume: 8 Pages: 7372~7384

    • DOI

      10.1002/cam4.2619

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 12 new susceptibility loci for prostate cancer identified by genome-wide association study in Japanese population2019

    • Author(s)
      Takata Ryo、Takahashi Atsushi、Fujita Masashi、Momozawa Yukihide、Saunders Edward J.、Yamada Hiroki、Maejima Kazuhiro、Nakano Kaoru、Nishida Yuichiro、Hishida Asahi、Matsuo Keitaro、Wakai Kenji、Yamaji Taiki、Sawada Norie、Iwasaki Motoki、Tsugane Shoichiro、Sasaki Makoto、Shimizu Atsushi、Inazawa Johji 他12名
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12267-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Array comparative genomic hybridization analysis discloses chromosome copy number alterations as indicators of patient outcome in lymph node-negative breast cancer2019

    • Author(s)
      Kikuchi-Koike Ryoko、Nagasaka Kazunori、Tsuda Hitoshi、Ishii Yasuyuki、Sakamoto Masaru、Kikuchi Yoshihiro、Fukui Shiho、Miyagawa Yuko、Hiraike Haruko、Kobayashi Takayuki、Kinoshita Takayuki、Kanai Yae、Shibata Tatsuhiro、Imoto Issei、Inazawa Johji、Matsubara Osamu、Ayabe Takuya
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 19 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12885-019-5737-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fibroblast growth factor signals regulate transforming growth factor‐β‐induced endothelial‐to‐myofibroblast transition of tumor endothelial cells via Elk12019

    • Author(s)
      Akatsu Yuichi、Takahashi Naoya、Yoshimatsu Yasuhiro、Kimuro Shiori、Muramatsu Tomoki、Katsura Akihiro、Maishi Nako、Suzuki Hiroshi I.、Inazawa Johji、Hida Kyoko、Miyazono Kohei、Watabe Tetsuro
    • Journal Title

      Molecular Oncology

      Volume: 13 Pages: 1706~1724

    • DOI

      10.1002/1878-0261.12504

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] がんと遺伝性疾患のゲノム・エピゲノム解析研究から見えてきたもの2020

    • Author(s)
      稲澤譲治
    • Organizer
      第1回 せとうち臨床遺伝研究会
    • Invited
  • [Presentation] microRNAs therapeutics in precision cancer medicine (PCM)2020

    • Author(s)
      Inazawa J
    • Organizer
      International Conference on Cancer Systems Biology Beyond
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] microRNAs therapeutics in personalized cancer medicine (PCM)2019

    • Author(s)
      Inazawa J
    • Organizer
      10th International Conference on Nutrition and Physical Activity in Aging, Obesity and Cancer
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] microRNA therapeutics in Precision Cancer Medicine2019

    • Author(s)
      Inazawa J
    • Organizer
      2019 The International Conference of Food Safety and Health
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] MicroRNA Therapeutics in cancer2019

    • Author(s)
      Inazawa J
    • Organizer
      International Ovarian Cancer Research Consortium and International Symposium on Tumor Microenvironment
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Therapeutic potential of the topical treatment of miR-634 ointment for cutaneous squamous cell carcinoma2019

    • Author(s)
      Inoue J, Gokita K, Kishikawa M, Hamamoto H, Kobayashi K, Fujiwara K, Asakage T, Kojima K, Inazawa J
    • Organizer
      AACR Annual Meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identification and characterization of TGFBI in circulating tumor cell subline from pancreatic cancer cell line2019

    • Author(s)
      Muramatsu T, Sato T, Tanabe M, Inazawa J
    • Organizer
      AACR Annual Meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん抑制型マイクロRNAの探索と核酸抗がん薬の開発2019

    • Author(s)
      稲澤譲治
    • Organizer
      第15回 難病・遺伝医学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 健康と医療のために知っておきたいゲノム研究最前線2019

    • Author(s)
      稲澤譲治
    • Organizer
      平成31年度さいたま市民大学 教養Ⅰコース 人生 100 年時代これからの新しい教養~テクノロジー・未来編~
    • Invited
  • [Presentation] 統合的 mRNA, miRNA 発現情報を基盤とした独自のマイクロ RNA標的遺伝子予測データベースの構築2019

    • Author(s)
      内藤諒、村松智輝、谷本幸介、稲澤譲治
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 皮膚扁平上皮癌における miR-634 軟膏による抗腫瘍効果2019

    • Author(s)
      井上純、岸川正大、濱本英利、小林勝則、藤原恭子、稲澤譲治
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 新規癌抑制型 miRNA による MYC 標的核酸抗癌治療の可能性2019

    • Author(s)
      玄泰行、村松智輝、井上純、稲澤譲治
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 甲状腺未分化癌に対する miR-634 を用いた核酸抗癌剤の開発2019

    • Author(s)
      岸川正大、井上純、濱本英利、小林勝則、朝蔭孝宏、稲澤譲治
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] miR-3140 は BRD4-MYCN 経路を標的とし、神経芽腫細胞の増殖を抑制する2019

    • Author(s)
      劉暢、玄泰行、稲澤譲治
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 扁平上皮がん細胞においてピタバスタチンは AKT、ERK の抑制を介して細胞増殖を阻害する2019

    • Author(s)
      徐博、村松智輝、稲澤譲治
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 線維芽細胞増殖因子(FGF2)は腫瘍血管内皮細胞において TGF-b によって誘導される内皮-筋線維芽移行を制御する2019

    • Author(s)
      吉松康裕、赤津裕一、高橋直也、紀室志織、村松智輝、桂彰宏、間石奈湖、鈴木洋、稲澤譲治、樋田京子、宮園浩平、渡部徹郎
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 循環腫瘍細胞亜株 (Panc-1-CTC)の発現解析から見出した TGFBIの機能解析2019

    • Author(s)
      村松智輝、佐藤拓、田邉稔、稲澤譲治
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 機能的 miRNA ライブラリースクリーニングによる、BRD4 を標的とする新規癌抑制型 miRNA の同定2019

    • Author(s)
      高川祐希、玄泰行、村松智輝、原田浩之、稲澤譲治
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 膵臓癌細胞株(Panc-1)から樹立したCTC 亜株における TGFBI の機能解析2019

    • Author(s)
      村松智輝、稲澤譲治
    • Organizer
      第23回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] 核酸抗癌薬を目指した新規腫瘍抑制型 miRNA の探索2019

    • Author(s)
      玄泰行、村松智輝、井上純、稲澤譲治
    • Organizer
      第23回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 医薬組成物2019

    • Inventor(s)
      稲澤 譲治、玄 泰之、井上 純、村松 智輝、高川 祐希
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京医科歯科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-233250

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi