2019 Fiscal Year Annual Research Report
多次元解析による神経性無食欲症のサイコバイオティクスの同定:治療薬の創発に向けて
Project/Area Number |
18H02754
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
岸本 年史 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60201456)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
紀本 創兵 奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (00405391)
牧之段 学 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (00510182)
井川 大輔 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (00526717)
宮坂 俊輝 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00771023)
芳野 浩樹 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (10347560)
太田 豊作 奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (10553646)
北村 聡一郎 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (10714389)
矢野 寿一 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20374944)
鳥塚 通弘 奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (20588529)
松岡 究 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (80613794)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 摂食障害 / 思春期やせ症 / 事象関連電位 / 腸内フローラ / ERP |
Outline of Annual Research Achievements |
・思春期神経性やせ症(思春期AN)患者の腸内フローラの変化の検証と脳生理機能の変化との連関解析 思春期AN患者(13歳から18歳)、および年齢・性をマッチさせた健常対照群から糞便を採取している。これについては、前年度に引き続きサンプル数を拡大し、腸内フローラ解析を進めている。同時に、同患者群における脳機能の変化と連関しているかを事象関連電位(以下、ERP)を測定している。ERPは誘発電位測定指針に従い、聴覚性刺激による oddball課題を用い、国際10-20法に基づく正中前頭部(Fz)、正中中心部(Cz)、正中頭頂部(Pz)、左中心部(C3),右中心部(C4)の5点でP300を測定し、思春期AN群と健常対照群で比較検討を行なった。結果として、Fz,Cz,Pz,C3,C4において,AN群のP300の潜時は健常対照群と比較して有意に延長していた。また, Fz,Cz,Pz,C3,C4におけるP300の振幅は,健常対照群と比較して, ANでは有意に減衰していた。これまでANに特徴的な認知機能障害として注意バイアスや抑制機能、意思決定能力の障害などが報告されているが、ERPは被験者の覚醒レベルや認知機能を反映し、認知機能の客観的指標となることが想定されている。思春期AN患者において、P300の潜時および振幅の異常がみられたことについては今後もサンプル数を拡大し、結果を検証していく必要はあるが、本研究結果は、思春期AN患者の認知機能の変化をERPを用いて客観的に観察できる可能性を示している。本成果は近く学会発表予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
腸内フローラ解析、および脳機能・脳構造解析、神経心理学的検査に関しては順調に解析を進めることができている。血液を用いた遺伝子発現解析については、候補遺伝子の発現量が低く、現在も検討を要している。動物研究に関しては、解析手法やモデル動物の妥当性の検証などに時間を費やしてしまい、やや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、AN患者と健常対照者の腸内フローラ解析、および神経心理、脳機能構造解析、および末梢血単球中の遺伝子発現解析のためのデータを蓄積していく。 マウス研究に関して、AN様モデル動物における神経活動の異常がどのような領域で起こっているのかを明らかにし、その領域内でのサイトカインなどの遺伝子発現量、電気生理学的検討による神経機能などを検討する。将来的に糞便移植などで、前述の遺伝子発現の変化や神経機能がどのように調節されるかなどを検討していく。
|