• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular targeted therapy for MRONJ

Research Project

Project/Area Number 18H02994
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

黒嶋 伸一郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (40443915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 貴由  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30243182)
住田 吉慶  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (50456654)
柴田 恭明  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (80253673)
大塚 正人  東海大学, 医学部, 教授 (90372945)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords薬剤関連顎骨壊死(MRONJ) / ビスホスホネート製剤 / デノスマブ / マクロファージ / BRONJ / DRONJ
Outline of Annual Research Achievements

2003年に初めてビスフォスフォネート(BP)製剤関連顎骨壊死(BRONJ)が報告されたが,現在でも顎骨壊死の発症メカニズムは不明で確定的な治療法はない.近年では抗RANKL抗体製剤,新規骨粗鬆症薬,ならびに血管新生抑制薬でもONJの発症が報告されており,治療法開発のためには,各種薬剤が引き起こすONJの総合的な理解と発症機構の解明が必要不可欠である.一方我々研究グループは2011年からONJの基礎・臨床研究に取り組み,その過程で抜歯誘発性高頻度発現型マウスBRONJを開発し,脂肪組織由来Stromal Vascular Fraction(SVF)細胞の移植がマウスBRONJを緩解することを証明したが,臨床応用可能な治療法の開発には至らなかった.そこで本研究では,各種薬剤がもたらすONJの発症機構(病因)の解明と,種々の細胞移植を実験ツールとした治癒機構の解明から病因関連分子と治癒関連分子を同定し,それらを基盤とした臨床応用可能な新しい分子標的治療法を開発することを目的とした.本年度は新しく4つの薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)モデルマウスの開発に成功し,組織病理学的解析,免疫病理学的解析,血清解析,三次元的骨構造解析,ならびに分子生物学的解析から,硬組織に存在するCD169陽性の骨性マクロファージ(Osteomacs)と,創部軟組織に存在するマクロファージのサブタイプであるM1とM2マクロファージの極性変化がMRONJの病態形成機構に関与する可能性を見出し,国内・国際学会での多くの発表と共に,複数本の論文にまとめられた.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Zoledronic acid deteriorates soft and hard healing of murine tooth extraction sockets in a dose-dependent manner2022

    • Author(s)
      Kozutsumi R, Kuroshima S, Kaneko H, Sasaki M, Ishisaki A, Sawase T
    • Journal Title

      Calcif. Tissue Int.

      Volume: 110 Pages: 104-116

    • DOI

      10.1007/s00223-021-00890-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alendronate/dexamethasone combination therapy worsens soft and hard tissue wound healing around implants in rat maxillae2021

    • Author(s)
      Inoue M, Matsumoto C, Nakajima K, Kuroshima S, Sawase T
    • Journal Title

      Bone

      Volume: 148 Pages: 115942

    • DOI

      10.1016/j.bone.2021.115942

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene expression analysis of fresh extraction wounds prior to onset of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw-like lesions in mice: A preliminary animal study2021

    • Author(s)
      Kuroshima S, Nakajima K, Sasaki M, Hayano H, Inoue M, Kozutsumi R, Sawase T
    • Journal Title

      J Prosthodont Res

      Volume: 65 Pages: 546-553

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_20_00027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical considerations for medication-related osteonecrosis of the jaw: A comprehensive literature review.2021

    • Author(s)
      Kawahara M, Kuroshima S, Sawase T
    • Journal Title

      Int J Implant Dent

      Volume: 7 Pages: 47

    • DOI

      10.1186/s40729-021-00323-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ビスホスホネート製剤の投与濃度が抜歯窩治癒に与える影響2021

    • Author(s)
      黒嶋伸一郎
    • Organizer
      一般社団法人日本顎顔面補綴学会第38回総会
  • [Presentation] 間葉系幹細胞の研究から考える生物科学としての補綴歯科治療.2021

    • Author(s)
      黒嶋伸一郎,熱田 生,秋山謙太郎,加来 賢
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第130回記念学術大会
    • Invited
  • [Presentation] ビスホスホネート製剤とステロイド製剤がインプラント周囲硬軟組織に与える影響2021

    • Author(s)
      黒嶋伸一郎,佐々木宗輝
    • Organizer
      一般社団法人日本老年歯科医学会第32回学術大会
  • [Presentation] 高濃度BP製剤が抜歯窩硬軟組織治癒に与える影響2021

    • Author(s)
      小堤涼平, 黒嶋伸一郎, 佐々木宗輝
    • Organizer
      一般社団法人日本老年歯科医学会第32回学術大会
  • [Presentation] ビスホスホネート製剤の投与は濃度依存性に抜歯部の硬組織治癒遅延を惹起する2021

    • Author(s)
      小堤涼平, 黒嶋伸一郎, 佐々木宗輝, 金子 遥, 澤瀬 隆
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第130回記念学術大会
  • [Presentation] 「病理組織学的・免疫病理学的観点からとらえた薬剤関連顎骨壊死の病因・病態解明と治療法開発研究」.2021

    • Author(s)
      黒嶋伸一郎
    • Organizer
      第41回日本骨形態計測学会
    • Invited
  • [Presentation] アレンドロネートとデキサメサゾンがインプラント周囲硬軟組織治癒に与える影響2021

    • Author(s)
      黒嶋 伸一郎,井上真愛弥,松本知生,中島和慶,澤瀬 隆
    • Organizer
      第41回日本骨形態計測学会
  • [Presentation] ゾレドロネートの投与は濃度依存性に抜歯窩治癒遅延を惹起する.2021

    • Author(s)
      小堤涼平, 黒嶋伸一郎, 佐々木宗輝, 金子 遥, 澤瀬 隆
    • Organizer
      第41回日本骨形態計測学会
  • [Presentation] Effects of alendronate/dexamethasone combination therapy on wound healing around implants in rat maxillae2021

    • Author(s)
      Inoue M, Kuroshima S, Matsumoto C, Nakajima K, Sawase T
    • Organizer
      99th General Session and Exhibition of the IADR
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of high-dose zoledronic acid on tooth extraction socket healing in mice2021

    • Author(s)
      Kozutsumi R, Kuroshima S, Kaneko H, Sasaki M, Sawase T
    • Organizer
      99th General Session and Exhibition of the IADR
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Medication-related Osteonecrosis of the Jaw: Clinical Consideration AND pathophysiology, pathology and treatment strategy2021

    • Author(s)
      Kuroshima S
    • Organizer
      The 12th Biennial congress of Asian Academy of Prosthodontics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 歯科系骨代謝研究に見られる最近の進展.薬剤関連顎骨壊死の現状とその課題を基礎と臨床的観点から紐解く2021

    • Author(s)
      黒嶋伸一郎
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] ビスホスホネート製剤関連顎骨壊死ステージ0様病変悪化モデルの作製とTRAP陽性細胞の組織内動態解析2021

    • Author(s)
      小堤 涼平,黒嶋伸一郎,佐々木宗輝,金子 遥,澤瀬 隆
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] 臨床を鑑みたビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死ステージ0モデルマウスの作製と病因・病態解明研究2021

    • Author(s)
      小堤 涼平,黒嶋伸一郎,佐々木宗輝,金子 遥,澤瀬 隆
    • Organizer
      第51回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
  • [Presentation] 血管新生阻害薬とビスフォスフォネート製剤が抜歯窩治癒に与える影響の検索2021

    • Author(s)
      金子 遥,黒嶋伸一郎,小堤涼平,澤瀬 隆
    • Organizer
      第39回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi