2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research on development of QOL evaluation and scoring algorithm using standard gamble method
Project/Area Number |
18H03031
|
Research Institution | Niigata University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
能登 真一 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (00339954)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下妻 晃二郎 立命館大学, 生命科学部, 教授 (00248254)
齋藤 信也 岡山大学, 保健学研究科, 教授 (10335599)
五十嵐 中 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特任准教授 (20508147)
白岩 健 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (20583090)
福田 敬 国立保健医療科学院, その他部局等, 部長 (40272421)
石田 博 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50176195)
泉 良太 聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 准教授 (80436980)
池田 俊也 国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (90193200)
岩谷 胤生 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (90771379)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | QOL |
Outline of Annual Research Achievements |
日本国内における薬剤等医療技術の費用対効果評価にでは,質調整生存年(Quality-adjusted life year;QALY)が用いられるが,そこではQOL値を測定する尺度(選好に基づく尺度;preference-based measure: PBM)が重要な役割を持つ.しかしながら国内で使用可能なPBMに限りがあるため,本研究ではその選択肢を増やすため,カナダで開発されたHealth Utilities Index Mark3(HUI3)について,そのスコアリングアルゴリズムを開発することを目的に調査を実施した.HUI3の開発元であるMcMaster大学のFeeny教授らからスコアリングアルゴリズムを作成するための住民に対する調査方法を確認し,オリジナル版に忠実に調査方法を検討した.つまり,standard gamble法(SG)とvisual analogue scale法(VAS)を用いてHUI3で示される様々な健康状態を価値づけてもらう方法である.実際の調査方法はスコアリングアルゴリズムを作成するためのHUI-Modeling(HUI-M)とモデルの妥当性を判定するためのHUI-Diret(HUI-D)に分かれている.本研究では,全国5か所の都市で,HUI-Mを778名にHUI-Dを265名を対象に調査を実施した.HUI-Mでは男性391名(50.2%),HUI-Dでは男性130名(49.1%)という対象者の構成となった.調査では,HUI3で示される最も悪い状態(Pits)と死(Dead)をVAS上で比較するが,全体の調査でPits<Deadとなった割合は29.6%,Pits≧Deadとなった割合は70.4%であった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究1年目に重要な調査が終了し,2年目初頭にスコアリングアルゴリズムを開発することができる目途が立っている.
|
Strategy for Future Research Activity |
研究2年目はスコアリングアルゴリズムを開発し,論文化を進めるとともに,様々な疾患を有するknown peopleを対象にリアルデータを収集し,他のPBMとの比較を行いたい.
|