2019 Fiscal Year Annual Research Report
Perfluorinated alkyl substances exposure and onset of puberty - birth cohort and in vitro studies
Project/Area Number |
18H03035
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
荒木 敦子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任准教授 (00619885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小島 弘幸 北海道医療大学, 薬学部, 教授 (10414286)
小林 澄貴 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (10733371)
守屋 仁彦 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (20374233)
宮下 ちひろ 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任准教授 (70632389)
岸 玲子 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, センター特別招へい教授 (80112449)
アイツバマイ ゆふ 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (90752907)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 内分泌かく乱物質 / 有機フッ素化合物 / 出生コーホート / 遺伝子多型 / 核内受容体 / 細胞アッセイ系 / 生殖ホルモン |
Outline of Annual Research Achievements |
北海道スタディに参加者504名の母体血清中のPFOS/PFOA濃度と臍帯血中の性ホルモン濃度、臍帯血中DNAのCYP17A1、CYP19A1、HSD3B1、HSD3B2、HSD17B1、HSD17B3遺伝子にある12か所の一塩基多型(SNPs)を解析した。PFOS濃度とHSD17B1(rs676387およびrs2675531)遺伝型との交互作用がDHEA/A-dione濃度と関連を示した。HSD17B1遺伝型で層別解析したところ、HSD17B1(rs676387)-GG/GA型ではPFOS濃度が2倍増えるとDHEA/A-dioneは0.115(95%CI: -0.294, 0.065)減少したのに対し、AA型では0.476(-0.276, 0.979)増加した。HSD17B1(rs2676531)-CC/CT型ではPFOS濃度が2倍増えるとDHEA/A-dioneは0.138(95%CI: -0.335, 0.060)減少したのに対し、TT型では0.535(0.013, 1.057)増加した。児のHSD17B1遺伝型は、母体血清PFOS濃度と児の性ホルモン濃度との関連に違いを及ぼす可能性が示唆された。 in vitro細胞アッセイ系を用いてPFAS11化合物のpregnane X receptor(PXR)、constitutive androstane receptor(CAR)、peroxisome proliferators-activated receptor(PPAR)α、PPARβ、PPARγの各種ヒト核内受容体に対するアゴニスト活性を調べた。PFOA及びPFNAが高用量でPPARalpha;アゴニスト活性を示したが、PXR・CAR・PPARalpha,PPARganmaに対するアゴニスト活性は認められなかった。また、PFASsの遺伝子発現に及ぼす影響評価として、ヒト血中濃度の高いPFOA及びPFNAをそれぞれヒト肝細胞株に曝露してmRNAを採取した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ほぼ順調に進んでいる。第二次性徴に関する調査票を約1365人に発送し691人から回答を得た。併せて尿検体の収集を363人に依頼し319件の検体を保存した。胎児期PFOS/PFOA曝露と臍帯血中性ホルモン値に児がもつ特定のHSD17B1遺伝型が、関連の影響に違いを及ぼす可能性が示唆された。この結果は現在論文投稿中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
第二次性徴に関する調査を継続し、男児の身長体重に関するデータを合わせて児の思春期発来の時期を確認する。胎児期のPFAS曝露濃度が児の思春期発来の時期と関連するか、解析を行う。in vitroアッセイについては、ヒト血中濃度の高いPFOA及びPFNAのヒト肝細胞株HepaRGに対する遺伝子発現変化をマイクロアレイ解析で調べ、典型的な変動遺伝子についてRT-PCR法で確認する。さらに、そのタンパク質の発現についてもWB法で確認する。ヒト血中の曝露マーカーとなり得るタンパク質である場合、検出感度の良い酵素抗体法(ELISA系)を確立する。
|
Research Products
(23 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 妊娠中有機フッ素化合物曝露と臍帯血中の性ホルモン濃度との関連:遺伝環境相互作用の影響-北海道スタディ2020
Author(s)
小林澄貴, 佐田文宏, 荒木敦子, 宮下ちひろ, 伊藤佐智子, グウダルジホウマヌ, 岩崎雄介, 三井貴彦, 守屋仁彦, 篠原信雄, 長和俊, 岸玲子
Organizer
第30回日本疫学会学術総会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Mixture Chemical Exposure in Utero and Boys Reproductive Hormone Levels at Birth: the Hokkaido Study2019
Author(s)
Atsuko Araki, Chihiro Miyashita, Sachiko Itoh, Takahiko Mitsui, Houman Goudarzi, Kazutoshi Cho, Kimihiko Moriya, Tamie Nakajima, Yusuke Iwasaki, Tsuguhide Hori, Junboku Kajiwara, Nobuo Shinohara, Reiko Kishi.
Organizer
ISESISEE-AC2019
Int'l Joint Research
-