• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of viral and host factors affecting the rapid disease progression of novel HIV variant infection.

Research Project

Project/Area Number 18H03046
Research InstitutionOsaka Institute of Public Health

Principal Investigator

川畑 拓也  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主幹研究員 (80270768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩田 達雄  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00187329)
渡邊 大  独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (10372624)
村上 努  国立感染症研究所, エイズ研究センター, 室長 (50336385)
駒野 淳  独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 臨床検査科長 (60356251)
森 治代  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 総括研究員 (20250300)
小島 洋子  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (70291218)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsHIV / 分子疫学 / 病態進行 / 遺伝子変異 / 宿主側因子
Outline of Annual Research Achievements

我々は25年の長期にわたる地域の性感染症の分子疫学的研究から、初感染からエイズ発症までの期間が極端に短いHIV感染者集団を世界で初めて発見し、報告した(Haruyo Mori, Takuya Kawahata, et al, AIDS. 2015, 29:1717-19.)。感染者は急性期の血中ウイルス量が通常より有意に高く、感染から発症までの期間が約1.5か月と極めて短い。当該HIVはウイルスのbuddingに関るp6 Gag領域の特徴的な5アミノ酸重複挿入変異(p6変異)と、IN領域の終止コドンへの点突然変異(IN変異)という特徴的な2つの変異を共通して有していた。しかし先行研究により、この2つの変異自体はウイルスの増殖速度に影響しない事が明らかとなった。この変異HIV感染による急速な病態進行にはVpuをはじめとする他のウイルス変異と宿主の遺伝的背景や免疫との複雑な相互作用が関連していると考えられるが、未だ原因は究明できていない。
本研究は世界的にも珍しい急速な病態進行を呈するHIV感染者群に焦点をあて、その臨床病型、宿主因子、ウイルス学的解析から変異HIVの高い病原性を解明する。通常の症例と比較することにより、これまで動物モデルでしか検証できなかった病態進行にかかる要因や、HIV感染が日本人集団に適応して伝搬していくメカニズムについて新たな知見が得られると期待される。
急速に病態を進行させるウイルスは血中ウイルス量が多いため、地域的に急速な感染拡大を引き起こすリスクがある。急速な病態進行メカニズムを明らかにすることは、HIV感染拡大を防ぐという公衆衛生学的な視点からも大きな意義がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

・臨床病型に関する研究
これまでに構築してきた研究ネットワークにて変異HIV感染患者を探索・同定し、同意を得て臨床情報(患者背景、CD4陽性リンパ球数、血中HIV量、発症・治療の有無など)を収集・分析するとともに、ヒトゲノム遺伝子解析用検体を採取する。現在変異HIV感染が明らかとなっている患者33名のうち、昨年度までに臨床情報収集とゲノム解析を行った12名に加え、本年度は7名(合計19名)の患者から研究同意を得、ゲノム解析用血液を採取した。一部の患者の臨床情報については、協力医療機関からの提供が遅れている。
・宿主因子に関する研究
感染患者の宿主ゲノムのうち、HIV感染の病態進行に関わると報告のあった遺伝子(HLA Class I・Class II、CCR5、CCR2、CCL5/RANTES、IL-4)についてゲノムの多型解析を行う。昨年までに解析した12名の患者の結果に、本年度検体が得られた7名の解析結果を加え、総合的に評価したところ臨床的に病態進行が早い変異HIV感染患者の宿主側因子多型の保有状況と、一般的な日本人の保有状況に有意な差が見られなかった。
・ウイルス学的解析
先行研究で作成した変異HIVが共通してもつHIVのbuddingに関わるp6 Gag領域の特徴的な5アミノ酸の重複挿入変異とインテグラーゼ領域の終止コドンへの点突然変異の2つの変異を両方、あるいは単独で導入した3種類の感染性HIVクローンを用いた実験の結果、新型バリアントの解析には変異HIVの遺伝子全長をもつ感染性プロウイルスクローンの作成が必要と思われた。本年度はlong PCRによる増幅からの全長のクローニングを試みたが、PCRによる増幅が困難であった。そこで4,601ntにある制限酵素サイトAarIを重複するようにプロウイルスの前と後ろ半分ずつ合成することを試み、プラスミドへのクローニングに成功した。

Strategy for Future Research Activity

・臨床病型に関する研究
研究ネットワーク間での情報交換を密にし、新たな変異HIV感染患者の探索・同定と、同意を得た臨床情報の収集・分析と、ヒトゲノム遺伝子解析用検体の採取を続ける。また、これまでの血中ウイルス・プロウイルスの遺伝子解析によるsignature配列を用いた当該患者の検索に加え、より検索が容易となるような臨床的な検索方法の開発を検討する。
・宿主因子に関する研究
今後検体採取が可能になった既知の変異HIV感染患者及び今後の検索で見つかるであろう新たな患者の感染患者の宿主ゲノムのうち、HIV感染の病態進行に関わると報告のあった遺伝子についてゲノムの多型解析を引き続き行う。
・ウイルス学的解析
昨年度作成した変異HIVの遺伝子全長の前半と後半の二つの断片を、制限酵素サイトAarIを利用して全長プロウイルスとしてプラスミドにクローニングする。この全長プロウイルスを293T細胞に導入し、感染性のウイルスクローンを産生することができるかを検証する。全長のウイルスクローンが産生されれば、その性状解析を行う。また、これまで作成した変異HIVが共通してもつHIVのbuddingに関るp6 Gag領域の特徴的な5アミノ酸の重複挿入変異とインテグラーゼ領域の終止コドンへの点突然変異の2つの変異を両方、あるいは単独で導入した3種類の感染性HIVクローンとの比較を行う。

  • Research Products

    (57 results)

All 2019 2018

All Journal Article (16 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 16 results,  Open Access: 8 results) Presentation (41 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Clinical characteristics of HIV-1-infected patients with high levels of plasma interferon-γ: a multicenter observational study2019

    • Author(s)
      Watanabe Dai、Uehira Tomoko、Suzuki Sachiko、Matsumoto Erina、Ueji Takashi、Hirota Kazuyuki、Minami Rumi、Takahama Soichiro、Hayashi Kimikazu、Sawamura Morio、Yamamoto Masahiro、Shirasaka Takuma
    • Journal Title

      BMC Infectious Diseases

      Volume: 19 Pages: 1~10

    • DOI

      10.1186/s12879-018-3643-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical value of enzyme immunoassay detecting rubella‐specific immunoglobulin M immediately after the disease onset2019

    • Author(s)
      Kurata Takako、Uchino Kiyoko、Hotta Chiemi、Ogura Atsushi、Miyoshi Tatsuya、Ogawa Tomoko、Kanbayashi Daiki、Tanaka Tomoyuki、Yumisashi Takahiro、Komano Jun
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 63 Pages: 32~35

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12664

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Defects in assembly explain reduced antiviral activity of the G249D polymorphism in human TRIM5α2019

    • Author(s)
      Kömürlü S, Bradley M, Smolin N, Imam S, Pauszek RF 3rd, Robia SL, Millar D, Nakayama EE, Shioda T, Campbell EM
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 14 Pages: 1~20

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0212888

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Relationship between genome packaging and Gag translation/AUG of primate lentiviruses2019

    • Author(s)
      Sakuragi Sayuri、Shioda Tatsuo、Sakuragi Jun-ichi
    • Journal Title

      Microbes and Infection

      Volume: 21 Pages: 119~123

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2018.09.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Design, synthesis and biological evaluation of low molecular weight CXCR4 ligands2019

    • Author(s)
      Sakyiamah Maxwell M.、Kobayakawa Takuya、Fujino Masayuki、Konno Makoto、Narumi Tetsuo、Tanaka Tomohiro、Nomura Wataru、Yamamoto Naoki、Murakami Tsutomu、Tamamura Hirokazu
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 27 Pages: 1130~1138

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.02.013

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ベトナム人HIV陽性者から分離されたTalaromyces marneffeiによるマルネッフェイ型ペニシリウム症の1例2019

    • Author(s)
      下坂馨歩, 浅香敏之, 今村淳治, 横幕能行, 片山雅夫, 川崎朋範, 下坂寿希, 亀井克彦, 矢田啓二, 駒野 淳
    • Journal Title

      Med Mycol J

      Volume: 60 Pages: 15~20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genomic surveillance of Neisseria gonorrhoeae to investigate the distribution and evolution of antimicrobial-resistance determinants and lineages2018

    • Author(s)
      Yahara Koji、Nakayama Shu-ichi、Shimuta Ken、Lee Ken-ichi、Morita Masatomo、Kawahata Takuya、Kuroki Toshiro、Watanabe Yuko、Ohya Hitomi、Yasuda Mitsuru、Deguchi Takashi、Didelot Xavier、Ohnishi Makoto
    • Journal Title

      Microbial Genomics

      Volume: 4 Pages: 1~13

    • DOI

      10.1099/mgen.0.000205

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Comparative evaluation of the Geenius HIV 1/2 Confirmatory Assay and the HIV-1 and HIV-2 Western blots in the Japanese population2018

    • Author(s)
      Kondo Makiko、Sudo Koji、Sano Takako、Kawahata Takuya、Itoda Ichiro、Iwamuro Shinya、Yoshimura Yukihiro、Tachikawa Natsuo、Kojima Yoko、Mori Haruyo、Fujiwara Hiroshi、Hasegawa Naoki、Kato Shingo
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 13 Pages: e0198924

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0198924

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Circulation of Distinct Treponema pallidum Strains in Individuals with Heterosexual Orientation and Men Who Have Sex with Men2018

    • Author(s)
      Kojima Yoko、Furubayashi Keiichi、Kawahata Takuya、Mori Haruyo、Komano Jun
    • Journal Title

      Journal of Clinical Microbiology

      Volume: 57 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1128/JCM.01148-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RPR陰性の第1期梅毒2018

    • Author(s)
      古林敬一、小島洋子、川畑拓也
    • Journal Title

      日本性感染症学会誌

      Volume: 29 Pages: 141~142

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] External Quality Assessment Scheme for HIV-1 Drug-Resistance Genotyping in Thailand2018

    • Author(s)
      Saeng-aroon Siriphan、Saipradit Nonglak、Loket Ruangchai、Klamkhai Nattapong、Boonmuang Ratrawee、Kaewprommal Pavita、Prommajan Korrakot、Takeda Naokazu、Sungkanuparph Somnuek、Shioda Tatsuo、Sangkitporn Somchai、Motomura Kazushi
    • Journal Title

      AIDS Research and Human Retroviruses

      Volume: 34 Pages: 1028~1035

    • DOI

      10.1089/AID.2017.0299

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Naturally Occurring Mutations in HIV-1 CRF01_AE Capsid Affect Viral Sensitivity to Restriction Factors2018

    • Author(s)
      Nakayama Emi E.、Saito Akatsuki、Sultana Tahmina、Jin Zhuan、Nohata Kyotaro、Shibata Masato、Hosoi Miho、Motomura Kazushi、Shioda Tatsuo、Sangkitporn Somchai、Loket Ruangchai、Saeng-aroon Siriphan
    • Journal Title

      AIDS Research and Human Retroviruses

      Volume: 34 Pages: 382~392

    • DOI

      10.1089/AID.2017.0212

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dual Threat of Epstein-Barr Virus: an Autopsy Case Report of HIV-Positive Plasmablastic Lymphoma Complicating EBV-Associated Hemophagocytic Lymphohistiocytosis2018

    • Author(s)
      Koizumi Yusuke、Imadome Ken-Ichi、Ota Yasunori、Minamiguchi Hitoshi、Kodama Yoshinori、Watanabe Dai、Mikamo Hiroshige、Uehira Tomoko、Okada Seiji、Shirasaka Takuma
    • Journal Title

      Journal of Clinical Immunology

      Volume: 38 Pages: 478~483

    • DOI

      10.1007/s10875-018-0500-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of human immunodeficiency virus type-1 Gag-TSG101 interaction inhibitors by high-throughput screening2018

    • Author(s)
      Siarot Lowela、Chutiwitoonchai Nopporn、Sato Hirotaka、Chang Hao、Sato Hironori、Fujino Masayuki、Murakami Tsutomu、Aono Toshihiro、Kodama Eiichi、Kuroda Kazumichi、Takei Masami、Aida Yoko
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 503 Pages: 2970~2976

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.08.079

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Foodborne Outbreaks Caused by Human Norovirus GII.P17-GII.17?Contaminated Nori, Japan, 20172018

    • Author(s)
      Sakon Naomi、Sadamasu Kenji、Shinkai Takayuki、Hamajima Yousuke、Yoshitomi Hideaki、Matsushima Yuki、Takada Rika、Terasoma Fumio、Nakamura Asako、Komano Jun、Nagasawa Koo、Shimizu Hideaki、Katayama Kazuhiko、Kimura Hirokazu
    • Journal Title

      Emerging Infectious Diseases

      Volume: 24 Pages: 920~923

    • DOI

      10.3201/eid2405.171733

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Current prevention and control of health care-associated infections in long-term care facilities for the elderly in Japan2018

    • Author(s)
      Kariya Naoko、Sakon Naomi、Komano Jun、Tomono Kazunori、Iso Hiroyasu
    • Journal Title

      Journal of Infection and Chemotherapy

      Volume: 24 Pages: 347~352

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2017.12.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 健診センター・人間ドックにおけるHIV検査の現状に関するアンケート調査結果2018

    • Author(s)
      川畑拓也、小島洋子、森 治代、本村和嗣、渡邊 大、大森亮介、駒野 淳、福武勝幸
    • Organizer
      第32回近畿エイズ研究会学術集会
  • [Presentation] HIV陽性者におけるHBVおよび梅毒トレポネーマの感染実態2018

    • Author(s)
      小島洋子、川畑拓也、森 治代、駒野 淳
    • Organizer
      第32回近畿エイズ研究会学術集会
  • [Presentation] 口腔・咽頭検体の梅毒トレポネーマ遺伝子PCRにおいて梅毒陽性と誤認しかけた事例2018

    • Author(s)
      川畑拓也、小島洋子、古林敬一
    • Organizer
      第7回日本性感染症学会関西支部総会
  • [Presentation] モバイル リアルタイムPCR装置(PCR1100)を用いた梅毒トレポネーマPCR法の構築2018

    • Author(s)
      川畑拓也、小島洋子、古林敬一
    • Organizer
      第31回日本性感染症学会学術大会
  • [Presentation] エビデンスに基づいた専門職向けHIV検査Q&A集の作成2018

    • Author(s)
      川畑拓也、小島洋子、森 治代、井戸田一朗、近藤真規子、佐野貴子、貞升健志、長島真美、高田 昇、加藤真吾、須藤弘二、今村顕史
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 職域での健診機会を利用した健診センター・人間ドック施設におけるHIV検査の現状調査2018

    • Author(s)
      小島洋子、川畑拓也、森 治代、本村和嗣、渡邊 大、大森亮介、駒野 淳、福武勝幸
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 全国地方衛生研究所におけるHIV検査実施状況2018

    • Author(s)
      近藤真規子、佐野貴子、長島真美、貞升健志、川畑拓也、加藤真吾、今村顕史
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 全国の地方衛生研究所を対象としたHIV検査精度管理の実施2018

    • Author(s)
      貞升健志、長島真美、北村有里恵、熊谷遼太、根岸あかね、新開敬行、松岡佐織、川畑拓也、近藤真規子、今村顕史
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 健所・検査所におけるHIV検査・相談実施状況および陽性率に関するアンケート調査2018

    • Author(s)
      土屋菜歩、佐野貴子、近藤真規子、堅多敦子、石丸雄二、城所敏英、カエベタ亜矢、川畑拓也、貞升健志、須藤弘二、加藤真吾、大木幸子、今井光信、今村顕史
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 保健所・検査所における梅毒検査実施状況および陽性率に関するアンケート調査2018

    • Author(s)
      土屋菜歩、佐野貴子、近藤真規子、堅多敦子、石丸雄二、城所敏英、カエベタ亜矢、川畑拓也、貞升健志、須藤弘二、加藤真吾、大木幸子、今井光信、今村顕史
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] HIV急性感染におけるHIVAg/Abの発光強度とHIV-1 RNA定量の乖離について2018

    • Author(s)
      齊藤孝子、松浦基夫、川畑拓也、森 治代、小島洋子
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] Multiple pathways to avoid IFN-β sensitivity of HIV-1 by mutants capsid2018

    • Author(s)
      Akatsuki Saito, Joao I Mamede, Tahmina Sultana, Hirotaka Ode, Kyoutaro Nohata, Emi Nakayama,Y asumasa Iwatani, Thomas J Hope, Tatsuo Shioda
    • Organizer
      Retroviruses 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Naturally Occurring Mutations in HIV-1 CRF01_AE Capsid Affect Viral Sensitivity to Restriction Factor2018

    • Author(s)
      Nakayama EE, Saito A, Sultana T, Jin Z, Nohata K, Shibata M, Hosoi M, Motomura K, Shioda T, Sangkitporn S, Loket R, Saeng-Aroon S
    • Organizer
      The 17th Awaji International Forum on Infection and Immunity
  • [Presentation] The Q4R mutation accelerates Kinetics of reverse transcription and initiation of uncoating of IFN-β hypersensitive HIV-1 capsid mutant2018

    • Author(s)
      Akatsuki Saito, Joao I Mamede, Tahmina Sultana, kyoutaro Nohata, Emi E Nakayama, Tatsuo Shioda, Thomas J Hope
    • Organizer
      第66回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] エイズ基礎研究の歴史と展望2018

    • Author(s)
      塩田達雄
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] カプシド182番目アミノ酸残基のCPSF6結合への寄与はHIV-1とHIV-2で異なる2018

    • Author(s)
      5.齊藤 暁, 大出裕高,野畑享太郎,大森久樹,中山英美,岩谷靖雅,塩田達雄
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] TAFの安全性評価2018

    • Author(s)
      渡邊 大
    • Organizer
      第92回日本感染症学会総会・学術講演会
  • [Presentation] 薬剤耐性HIVの臨床経験と抗HIV薬の薬物動態2018

    • Author(s)
      渡邊 大
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] ASSOCIATION OF TENOFOVIR LEVEL AND DISCONTINUATION DUE TO IMPAIRED RENAL FUNCTION2018

    • Author(s)
      Hiroki Yagura, Dai Watanabe, Takao Nakauchi, Kosuke Tomishima, Yasuharu Nishida, Munehiro Yoshino, Kunio Yamazaki, Tomoko Uehira and Takuma Shirasaka
    • Organizer
      HIV drug therapy Glasgow 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血友病個別化治療時代におけるアルブトレペノナコグアルファによる4週間隔定期補充療法の可能性2018

    • Author(s)
      伊熊素子、西田恭治、山本雄大、湯川理己、来住知美、廣田和之、上地隆史、渡邊大、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第40回日本血栓止血学会学術集会
  • [Presentation] HIV感染者における高尿酸血症の関連因子に関する検討2018

    • Author(s)
      中内崇夫、矢倉裕輝、来住知美、廣田和之、伊熊素子、上地隆史、渡邊 大、西田恭治、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会
  • [Presentation] 両側内因性眼内炎で失明に至った糖尿病患者の一例2018

    • Author(s)
      廣田和之、上地隆史、北島平太、寺前晃介、来住知美、伊熊素子、渡邊 大、西田恭治、白阪琢磨、上平朝子
    • Organizer
      第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会
  • [Presentation] 大阪のエイズ診療ブロック拠点病院におけるA型急性肝炎の流行2018

    • Author(s)
      来住知美、渡邊 大、北島平太、寺前晃介、廣田和之、伊熊素子、上地隆史、西田恭治、上平朝子、三田英治、白阪琢磨
    • Organizer
      第88回日本感染症学会西日本地方会学術集会
  • [Presentation] 溶血性貧血を契機に多中心性キャッスルマン病と診断されたHIV感染者の一例2018

    • Author(s)
      廣田和之、山本雄大、渡邊 大、北島平太、寺前晃介、来住知美、上地隆史、伊熊素子、西田恭治、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] HIV関連神経認知障害(HAND)と脳構造2018

    • Author(s)
      加藤賢嗣、吉原雄二郎、渡邊 大、福本真司、和田恵子、安尾利彦、白阪琢磨、村井俊哉
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 細胞性免疫能が低下したHIV-1感染者におけるLDHとβ-Dグルカンのニューモシスチス肺炎の診断能評価2018

    • Author(s)
      上地隆史、渡邊 大、北島平太、寺前晃介、来住知美、廣田和之、伊熊素子、西田恭治、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 自発検査で判明した新規HIV感染者の受検動機2018

    • Author(s)
      来住知美、渡邊 大、北島平太、寺前晃介、廣田和之、伊熊素子、上地隆史、西田恭治、下司有加、松岡恭子、東 政美、中濱智子、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] エイズ診療の拠点病院の診療機能評価と課題の検討2018

    • Author(s)
      横幕能行、今橋真弓、伊藤俊広、山本政弘、岡 慎一、豊嶋崇徳、茂呂 寛、渡邉珠代、渡邊 大、藤井輝久
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 国内新規HIV/AIDS診断症例における薬剤耐性HIV-1の動向2018

    • Author(s)
      岡﨑玲子、蜂谷敦子、佐藤かおり、豊嶋崇徳、佐々木悟、伊藤俊広、林田庸総、岡 慎一、潟永博之、古賀道子、長島真美、貞升健志、近藤真規子、椎野禎一郎、須藤弘二、加藤真吾、谷口俊文、猪狩英俊、寒川 整、石ヶ坪良明、吉野友祐、太田康男、茂呂 寛、渡邉珠代、松田昌和、重見 麗、岩谷靖雅、渡邉 大、小島洋子、森 治代、他11名
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] TDFからTAFに変更後の腎機能検査値の推移に対する併用キードラッグの影響に関する検討2018

    • Author(s)
      渡邊 大、上平朝子、矢倉裕輝、冨島公介、中内崇夫、北島平太、寺前晃介、来住知美、廣田和之、伊熊素子、上地隆史、西田恭治、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 当院の2剤レジメンの現状2018

    • Author(s)
      平朝子、渡邊 大、矢倉裕輝、冨島公介、中内崇夫、北島平太、寺前晃介、来住知美、廣田和之、伊熊素子、上地隆史、西田恭治、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] ラルテグラビル/エトラビリン/ダルナビル/リトナビルレジメンの長期投与症例についての検討2018

    • Author(s)
      冨島公介、中内崇夫、矢倉裕輝、北島平太、寺前晃介、来住知美、廣田和之、伊熊素子、上地隆史、渡邊 大、西田恭治、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] ST合剤で薬疹、ペンタミジンでアナフィラキシー様症状を起こした難治性ニューモシスチス肺炎の一例2018

    • Author(s)
      寺前晃介、北島平太、来住知美、廣田和之、伊熊素子、上地隆史、渡邊 大、西田恭治、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] ニューモシスチス肺炎に肺ノカルジア症を合併した後天性免疫不全症候群の1例2018

    • Author(s)
      山本雄大、伊熊素子、渡邊 大、湯川理己、来住知美、廣田和之、上地隆史、西田恭治、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] 抗HIV療法後に肝臓及び脾臓の病変増悪を認めた肺結核の一例2018

    • Author(s)
      北島平太、廣田和之、寺前晃介、来住知美、伊熊素子、上地隆史、渡邊 大、西田恭治、上平朝子、白阪琢磨
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] Biological and molecular characterization of a novel anti-HIV-1 compound created by in silico design and de novo organic synthesis2018

    • Author(s)
      Murakami T, Fujino M, Yokoyama M, Kobayakawa T, Takeuchi H, Masuda T, Kotani O, Tamamura H, Sato H
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory 43rd annual meeting on Retroviruses
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of new membrane fusion inhibitors against HIV-1 by dimerization strategy2018

    • Author(s)
      Murakami T, Ebihara K, Fujino M, Honda Y, Kobayakawa T, Nomura W, Tamamura H
    • Organizer
      第66回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Development of 2’-β Seleno nucleoside analogs as irreversible inhibitors for viral polymerases2018

    • Author(s)
      Kimura Y, Niimi Y, Katakura H, Suzuki T, Murakami, T, Kodama E, Abe H
    • Organizer
      第66回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Development of 2’-β modified nucleosides for irreversible viral polymerases inhibitor2018

    • Author(s)
      Niimi Y, Katakura H, Suzuki T, Takeda A, Murakami T, Kodama E, Abe H
    • Organizer
      第66回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] ウイルスポリメラーゼの不可逆阻害を目指した新規2'-& βセレノ核酸アナログの創製2018

    • Author(s)
      村上 努、木村康明、新美結士、藤野真之、片倉秀雄、鈴木哲朗、児玉栄一、阿部 洋
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会
  • [Presentation] Characterization of novel HIV-1 inhibitors targeting Gag-TSG101 interaction2018

    • Author(s)
      L. Siarot、N. Chutiwitoonchai、佐藤洋隆、H. Chang、小谷 治、横山 勝、佐藤裕徳、藤野真之、村上 努、近藤恭光、本田香織、長田裕之、上田一樹、伊藤嘉浩、青野俊裕、児玉栄一、黒田和道、武井正美、間 陽子
    • Organizer
      第32回日本エイズ学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi