• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Association between equol, a metabolite of soy protein, and atherosclerosis in a community-based general population

Research Project

Project/Area Number 18H03048
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

藤吉 朗  滋賀医科大学, 医学部, 客員教授 (10567077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 克之  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90257452)
上島 弘嗣  滋賀医科大学, アジア疫学研究センター, 特任教授 (70144483)
有馬 久富  福岡大学, 医学部, 教授 (20437784)
門田 文  滋賀医科大学, アジア疫学研究センター, 特任准教授 (60546068)
国村 彩子  滋賀医科大学, 医学部, 客員助教 (30803952)
近藤 慶子  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (20566567)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsエクオール / 大豆たんぱく / 動脈硬化
Outline of Annual Research Achievements

2019年度はエクオールおよびイソフラボンの測定(血液と尿)について測定機関から無償で測定する合意を得ることができた。それを受けて安定した測定系が確立している尿検体(約1200人分)をまず初めに2020年3月17日に測定機関に送付した。
一方で、検体を保存している超低温フリーザが故障したため新たにフリーザおよび付属機器を購入した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

測定系が確立している尿検体(約1200人分)をまず初めに2020年3月17日に測定機関に送付した。測定は一日あたり約40検体しか測定できないため本来でも測定完了に数ケ月を要する。加えて新型コロナ・ウィルス感染の全世界的な拡大による影響で標準試薬(海外在庫)の納品が大幅に遅れており,4月3日現在、送付検体が測定できていない状況であった。その後5月14日付で「試薬が納品され分析を開始した」との報告を受けた。尿検体の測定が完了次第、血液検体を送付する予定である。

Strategy for Future Research Activity

上述のように尿検体(約1200人分)2020年3月17日に測定機関に送付した。測定は一日あたり約40検体しか測定できないため本来でも測定完了にに数ケ月を要する。加えて新型コロナ・ウィルス感染の全世界的な拡大による影響で標準試薬(海外在庫)の納品が大幅に遅れており,2020年4月3日現在、送付検体が測定できていない状況であった。その後5月14日付で「試薬が納品され分析を開始した」との報告を受けた。尿検体の測定が完了次第、血液検体を送付する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Association of Alcohol Consumption With Fat Deposition in a Community-Based Sample of Japanese Men: The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)2019

    • Author(s)
      Masaki Sumi, Takashi Hisamatsu, Akira Fujiyoshi, et al.
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: 29 Pages: 205-212

    • DOI

      https://doi.org/10.2188/jea.JE20170191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of Coronary Artery Calcification with Estimated Coronary Heart Disease Risk from Prediction Models in a Community-Based Sample of Japanese Men: The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)2018

    • Author(s)
      Tai Pham, Fujiyoshi A, Arima H, et al.
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 25 Pages: 477-489

    • DOI

      https://doi.org/10.5551/jat.42416

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association between intracranial subclinical vessel diseases and cognition in a community-based sample of Japanese men: Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)2019

    • Author(s)
      Takahiro Ito, Akira Fujiyoshi, Takayoshi Ohkubo et al.
    • Organizer
      AHA Epi/Lifestlye2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 一般住民男性における無症候性頭蓋内血管性病変と認知機能との関連 滋賀動脈硬化疫学研究SESSA2018

    • Author(s)
      伊藤 隆洋, 藤吉 朗, 大久保 孝義ほか
    • Organizer
      第54回日本循環器疾患予防学会
  • [Presentation] 一般住民男性における客観的身体活動量と認知機能との関連 滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)2018

    • Author(s)
      澁川 武志, 藤吉 朗, 三浦 克之ほか
    • Organizer
      第54回日本循環器疾患予防学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi