2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the clinical nursing practice ability simulation programs in order to respect the dignity of elderly people with dementia
Project/Area Number |
18H03073
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
鈴木 みずえ 浜松医科大学, 医学部, 教授 (40283361)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
酒井 郁子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (10197767)
御室 総一郎 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (90464114)
内藤 智義 浜松医科大学, 医学部, 助教 (90632422)
松下 君代 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床教授 (90831785)
佐々木 菜名代 浜松医科大学, 医学部附属病院, 看護部長 (90816464)
稲垣 圭吾 浜松医科大学, 医学部, 教務補佐員 (90825621)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 認知症高齢者 / e-learning / パーソン・センタード・ケア / 急性期病院 |
Outline of Annual Research Achievements |
認知症看護の専門知識と実践のギャップを埋める臨床看護実践能力を開発するための認知症看護シミュレーションプログラムとして、ウエアブルカメラを用いた入院中の認知症高齢者の一人称動画も含めた認知症高齢者の視点を重視し、パーソン・センタード・ケアを基盤としたe-learningによる認知症看護実践能力育成プログラムを開発した。本研究のプログラムでは、浜松市内の7病院の認知症高齢者に関わるすべての看護師を対象として、本プログラムを介入することで看護師の認知症高齢者の知識と看護実践の質の向上を目的とした。特に現在の認知症高齢者に対する専門知識、倫理的感受性、身体拘束、パーソン・センタード・ケアの実践の向上に関する効果評価を明らかにする。本研究の目的は、浜松市内の7病院の看護師を対象に申請者が開発したe-learningによる認知症看護実践能力育成プログラムの有効性を明らかにすることである。縦断的研究による介入研究(介入のみの準実験研究)を行う。ベースライン評価として、介入前に看護師に自記式のアンケートを行う。その後、「e-learning:認知症看護実践能力育成プログラム(4週間)」を受講後、同様の看護師アンケートを、①受講前(ベースライン)、②受講直後(1か月後)、③実践3か月後、6か月後の計4回実施する。A.介入(研修)も含めたベースライン後3か月間の実践、B.ベースライン後6か月間の効果を明らかにする。令和2年度4月の対象者の応募を行ったが新型コロナウイルスの影響で対象者が少なかった。研究期間を延長して110名の対象者を集めることができ、介入研究を実施した。現在、介入の効果評価を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの影響で予定していた対象者が集まらなかったために、募集期間を延長して研究に取り組んだ。
|
Strategy for Future Research Activity |
対象者をさらに募集するために次年度に研究を継続させる。
|
Research Products
(23 results)