• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

在宅で障害児をケアする養育者に向けた家族エンパワメントプログラムの開発と効果検証

Research Project

Project/Area Number 18H03093
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

涌水 理恵  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70510121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松澤 明美  茨城キリスト教大学, 看護学部, 准教授 (20382822)
佐藤 伊織  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (20622252)
藤岡 寛  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (90555327)
西垣 佳織  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (90637852)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords家族エンパワメントプログラム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、これまで二度の科研:在宅重症心身障害児の家族エンパワメントに焦点を当てた家族ケア実践モデルの開発(研究課題番号:25670961 研究代表者:涌水理恵)と在宅重症心身障害児の家族エンパワメントに焦点を当てた家族ケア実践モデルの検証(研究課題番号:15K15846 研究代表者 涌水理恵)で特定した複数の家族エンパワメント促進因子を軸とした介入プログラムの開発をすることである。
学術的独自性・創造性については、障害児を養育する家族のエンパワメントに焦点を当てた初のプログラム開発および介入研究であることが挙げられるが、単発的な着想により開始されるものではなく、これまでの研究軌跡と準備の上に創造されるプログラム開発であることを強調したい。
2018年~2019年に協力者たちの意見を踏まえながら、家族エンパワメントプログラムで使用するテキスト冊子を作成した。これまでの科研結果を根拠として引用しながら、プログラムの目的や構造に沿った内容構成とした。プログラム全体の構造をfixし、各回の具体的な内容と構成を決めた。
2020年1月から3月にかけて家族エンパワメントプログラムのプレテストを行い、ツールと併せて内容や構成を見直し、新型コロナウィルス感染症の蔓延も考慮し、Webベースでのプログラム内容に改訂した。改訂プログラムの介入効果検証のための準備を現在進行中であり、2021年7月から約6か月のプログラム運用また介入効果検証後、アウトリーチを展開する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウィルス感染症の蔓延流行下による研究遂行の遅延はあるが、約半年~1年遅れのペースで申請した計画内容のまま研究は遂行できている状況である。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルス感染症の蔓延流行を考慮し、対面型ではなく遠隔参加型の改訂プログラムの介入効果検証のための準備を現在進行中であり、2021年7月から約6か月のプログラム運用また介入効果検証後、アウトリーチを展開する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Quality of Life and associated factors in siblings of children with severe motor and intellectual disabilities: A cross-sectional study2020

    • Author(s)
      Rie Wakimizu, Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa
    • Journal Title

      Nursing and Health Sciences

      Volume: 22 Pages: 977-987

    • DOI

      10.1111/nhs.12755

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学齢在宅重症心身障害児の主養育者とその配偶者それぞれのQOLとその関連要因2019

    • Author(s)
      藤岡寛、涌水理恵、西垣佳織, 松澤明美, 岸野美由紀
    • Journal Title

      日本重症心身障害学会誌

      Volume: 44(1) Pages: 169-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅生活する学齢期の障がい児を育てる 母親の就労とその関連要因2019

    • Author(s)
      松澤明美、涌水理恵、藤岡寛、西垣佳織、佐藤奈保、岩田直子、岸野美由紀、山口慶子、佐々木実輝子
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: 78(4) Pages: 334-342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅生活を送る重症心身障害児の養育者が抱く療育支援ニーズの実態2019

    • Author(s)
      桒原雛子、山口慶子、涌水 理恵
    • Journal Title

      日本重症心身障害学会雑誌

      Volume: 44(3) Pages: 519-527

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regional Comparison of Family Empowerment in Japan.2020

    • Author(s)
      Hinako Kuwahara, Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa,Rie Wakimizu
    • Organizer
      The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Burden and available support for primary caregivers of children with severe motor and intellectual disabilities in Japan:A Regional comparative analysis.2020

    • Author(s)
      Ayumi Goto, Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa, Rie Wakimizu
    • Organizer
      The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Utilization of Social Capital by families with Severely Disabled Children:Results from a National Survey in Japan.2020

    • Author(s)
      Satoe Iki., Hiroshi Fujioka, Kaori Nishigaki, Akemi Matsuzawa, Rie Wakimizu
    • Organizer
      The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 交流集会:在宅で重症児を養育する家族へのエンパワメントプログラムの開発報告と全国展開に向けた検討2020

    • Author(s)
      涌水理恵、藤岡寛、西垣佳織、松澤明美、佐藤伊織、市川睦、海野潔美、後藤あゆみ、壹岐聡恵
    • Organizer
      日本家族看護学会 第27回学術集会
  • [Presentation] Employment status and health-related quality of life in single and married mothers caring for school-aged children with disabilities in Japan2020

    • Author(s)
      Akemi Matsuzawa, Rie Wakimizu, Kaori Nishigaki, Hiroshi Fujioka, Naho Sato, Naoko Iwata, Miyuki Kishino, Keiko Yamaguchi, Mikiko Sasaki
    • Organizer
      The 6th International Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 交流集会「障害児のきょうだいへの支援 ―知見の統合をはかり、具体的方略を探る―」2019

    • Author(s)
      藤岡寛、涌水理恵、佐藤伊織、海野潔美、柿﨑靖子、宮本まり子、西垣佳織、松澤明美、後藤あゆみ、壹岐聡恵
    • Organizer
      日本家族看護学会第26回学術集会
  • [Remarks] https://shouni-kazoku.jp/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi