• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病性微小血管症に対する慢性炎症とマクロファージを制御する物理療法の治療戦略

Research Project

Project/Area Number 18H03130
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

藤野 英己  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (20278998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 浩代  名古屋女子大学, 健康科学部, 准教授 (50333183)
石原 昭彦  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (90184548)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords超音波 / 糖尿病 / 単球 / マクロファージ / 骨格筋 / 細胞外小胞
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病性微小血管症における毛細血管の慢性炎症に関連するマクロファージの極性の関与を解明し、超音波照射によるマクロファージ制御について検証をすることが目的である。
培養骨格筋細胞を分化させた筋管(myotube)に対し、超音波照射を実施して培養上清を回収した。回収した上清を超遠心分離法で分離し細胞外小胞を抽出した。本抽出物はフローサイトメトリーによりCD63陽性の細胞外小胞であることを確認した。また、ナノトラッキング解析により超音波照射による細胞外小胞の放出量は非照射に比較して2.6倍になった。次に骨髄幹細胞抽出細胞を分化したマクロファージにリポポリサッカライドによる炎症を誘導し、細胞外小胞を添加した結果、TNF-α、IL-6等の炎症反応を減弱させた。これらの結果から骨格筋への超音波照射で誘導される細胞外小胞は炎症作用のあるマクロファージの作用を減衰させることが明らかになった。次に糖尿病モデル動物に対して下肢骨格筋への超音波照射を実施して検討した。共焦点レーザー法により骨格筋の微小血管三次元構造を観察すると糖尿病により微小血管の退行が観察され、糖尿病性微小血管症を発症していることが明らかとなった。一方、超音波照射により血糖値の影響などの全身的な効果は得られなかった。また、血中のLy6C陽性単球の割合は超音波照射により低下傾向を示していることが観察されたが、再現性を含めて検討をする必要性があると考えられ、今後、検証を重ねていく計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

未知の分野で測定が困難な方法も取り入れて実験を実施しているために、測定方法を確立するのに時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

培養細胞を使用した基礎的な実験から目的にとする効果が得られている。生体に応用して糖尿病の合併症を予防するための方法を検証するために動物を使用した実用的な研究を中心に実施する計画である。下肢組織の微小炎症や毛細血管退行に対する超音波照射による治療効果の検証し、マクロファージと微小血管のクロストークの検証を実施する計画である。高脂肪食誘導性の糖尿病モデル動物に対する下肢骨格筋への超音波照射の効果も検証を進める計画である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学ロサンゼルス校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校
  • [Journal Article] Protective Effects of Astaxanthin Supplementation against Ultraviolet-Induced Photoaging in Hairless Mice2020

    • Author(s)
      Li X, Matsumoto T, Takuwa M, Saeed Ebrahim Shaiku Ali M, Hirabashi T, Kondo H, Fujino H.
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 8 Pages: 18~18

    • DOI

      10.3390/biomedicines8020018

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of combined treatment with blood flow restriction and low-current electrical stimulation on muscle hypertrophy in rats2019

    • Author(s)
      Yoshikawa M, Morifuji T, Matsumoto T, Maeshige N, Tanaka M, Fujino H
    • Journal Title

      Journal of Applied Physiology

      Volume: 127 Pages: 1288~1296

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00070.2019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of astaxanthin supplementation and electrical stimulation on muscle atrophy and decreased oxidative capacity in soleus muscle during hindlimb unloading in rats2019

    • Author(s)
      Kanazashi M, Tanaka M, Nakanishi R, Maeshige N, Fujino H
    • Journal Title

      J Physiol Sci

      Volume: 69 Pages: 757~767

    • DOI

      10.1007/s12576-019-00692-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preventive effects of low‐intensity exercise on cancer cachexia?induced muscle atrophy2019

    • Author(s)
      Tanaka M, Sugimoto K, Fujimoto T, Xie K, Takahashi T, Akasaka H, Kurinami H, Yasunobe Y, Matsumoto T, Fujino H, Rakugi H
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 33 Pages: 7852~7862

    • DOI

      10.1096/fj.201802430R

  • [Journal Article] Inhibitory Effects of Short-Chain Fatty Acids and ω-3 Polyunsaturated Fatty Acids on Profibrotic Factors in Dermal Fibroblasts2019

    • Author(s)
      Maeshige N, Torii K, Tabuchi H, Imai M, Koga Y, Uemura M, Aoyama-Ishikawa M, Miyoshi M, Fujino H, Terashi H, Usami M
    • Journal Title

      Eplasty

      Volume: 1 Pages: 19:e4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of transcutaneous carbon dioxide improves capillary regression of skeletal muscle in hyperglycemia2019

    • Author(s)
      Matsumoto T, Tanaka M, Ikeji T, Maeshige N, Sakai Y, Akisue T, Kondo H, Ishihara A, Fujino H
    • Journal Title

      J Physiol Sci

      Volume: 69 Pages: 317~326

    • DOI

      10.1007/s12576-018-0648-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of combined treatment with blood flow restriction and low-intensity electrical stimulation on diabetes mellitus-associated muscle atrophy in rats2019

    • Author(s)
      Tanaka M, Morifuji T, Yoshikawa M, Nakanishi R, Fujino H
    • Journal Title

      Journal of Diabetes

      Volume: 11 Pages: 326~334

    • DOI

      10.1111/1753-0407.12857

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 筋萎縮に伴う毛細血管退行と食成分による制御2020

    • Author(s)
      藤野英己
    • Organizer
      第22回健康栄養シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Amelioration of Capillary Regression of Skeletal Muscle under Disuse Condition by Enterococcus Faecium Strain R30 Supplementation2019

    • Author(s)
      Fujino H, Kondo H, Ikeji T, Hirayama Y, Takegaki A, Ishihara A
    • Organizer
      66th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Amelioration of Diabetes-associated Muscle Atrophy by Transcutaneous Carbon Dioxide Exposure2019

    • Author(s)
      Kondo H, Fujino H, Matsumoto T, Ishihara A
    • Organizer
      66th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高齢者におけるブラジル産プロポリス摂取による歩行機能の改善効果2019

    • Author(s)
      藤野英己,近藤浩代, 坂本裕規, 中西亮介,石原昭彦
    • Organizer
      第17回日本予防医学会学術総会
  • [Presentation] 骨指標・骨格筋量における運動習慣と栄養の関連2019

    • Author(s)
      近藤浩代,天野ほのか,石田ゆき奈,北本彩花, 石原昭彦,藤野英己
    • Organizer
      第17回日本予防医学会学術総会
  • [Presentation] 廃用性筋萎縮に対するヌクレオチド摂取の予防効果2019

    • Author(s)
      宅和美穂, 平林卓己, 田中稔, 前重伯壮,藤野英己
    • Organizer
      第74回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 低栄養が速筋及び遅筋線維の酸化的リン酸化能に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      平林卓己,宅和美穂,田中稔,近藤浩代,藤野英己
    • Organizer
      第74回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 心不全の骨格筋における速筋化とミトコンドリア機能障害に対するパルス磁気刺激の効果2019

    • Author(s)
      平林卓己,中西亮介,前重伯壮,藤野英己
    • Organizer
      第27回日本物理療法学会学術大会
  • [Presentation] がん悪液質に伴う筋萎縮に対するPre-Exerciseによる予防効果2019

    • Author(s)
      田中稔,杉本研, 藤本拓,謝可宇,安延由紀子,栗波仁美,赤坂憲,山本浩一, 藤野英己,楽木宏実
    • Organizer
      第6回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [Presentation] がん悪液質に伴う筋萎縮に対するPre-Exerciseが筋タンパク質の合成系経路に与える効果2019

    • Author(s)
      田中稔,杉本研, 藤本拓,謝可宇,安延由紀子,栗波仁美,赤坂憲,山本浩一, 藤野英己,楽木宏実
    • Organizer
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 格筋萎縮に対する核酸摂取がユビキチン依存性筋タンパク分解酵素発現に及ぼす効果2019

    • Author(s)
      宅和美穂,平林卓巳,田中稔,前重伯壮,藤野英己
    • Organizer
      第65回日本宇宙航空環境医学会大会
  • [Presentation] 健康寿命延伸をもたらす運動器機能に対するアスタキサンチンへの期待2019

    • Author(s)
      藤野英己
    • Organizer
      第19回日本抗加齢医学会
    • Invited
  • [Presentation] 高齢者の運動機能に対してアスタキサンチンが期待できること,2019

    • Author(s)
      藤野英己
    • Organizer
      第56回日本リハビリテーション医学会
    • Invited
  • [Book] 筋肉研究最前線: 代謝メカニズム,栄養,老化・疾病予防,科学的トレーニング法2019

    • Author(s)
      藤野英己(森谷敏夫編)
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-615-5 C3047
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 糖尿病性筋毛細血管退行抑制剤2019

    • Inventor(s)
      藤野英己,立垣愛郞
    • Industrial Property Rights Holder
      藤野英己,立垣愛郞
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2019-239057
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 歯周病菌繁殖抑制装置2019

    • Inventor(s)
      藤野英己, 石原昭彦
    • Industrial Property Rights Holder
      藤野英己, 石原昭彦
    • Industrial Property Rights Type
      実用新案
    • Industrial Property Number
      JP20190000565U

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi