• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Politics of Anti- corruption in emerging countries

Research Project

Project/Area Number 18H03443
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

外山 文子 (坂野)  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (50748118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山田 英治  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (30580740)
三重野 文晴  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (40272786)
川村 晃一  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター東南アジアI研究グループ, 研究グループ長 (90450501)
浅羽 祐樹  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (70403912)
木場 紗綾  公立小松大学, 国際文化交流学部, 准教授 (20599344)
山田 裕史  新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授 (60535798)
瀬戸 裕之  新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授 (90511220)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords汚職取締 / 汚職 / 東南アジア / 民主化 / 権威主義体制 / 国際機関 / 開発経済 / レント
Outline of Annual Research Achievements

最終年度に研究成果をまとめた報告書を作成した。2020年春から新型コロナの影響で、今回の科研プロジェクトは非常に大きな影響を受け、報告書の完成も当初の予定よりも大幅に遅れ、繰り越しをすることになり、最終的には2022年6月となった。新型コロナ禍において活動を制約されたが、インターネットで得られる情報や文献調査、そして研究者間での議論を通じて、学術的にも満足いくレベルの研究成果を得ることができた。
本科研プロジェクトは、21世紀に入り世界中で汚職取締ブームが起きているが、汚職取締は民主主義の深化に必須であるものの、特に近年汚職取締に熱心なのはむしろ権威主義国であるというパラドックスに着目し、その理由や民主化への影響などについて検討を試みた研究である。紆余曲折があったものの、最終的には東南アジア7カ国(シンガポール、インドネシア、タイ、フィリピン、カンボジア、ベトナム、ラオス)を取り上げ、国際開発学、経済学、比較政治学の観点から汚職取締をめぐる政治を多角的に描き出した。特に国際機関による汚職取り締まりの推進と、各国の汚職取締機関の構造と取り締まりの実態を中心に分析を行った。その結果、汚職取締機関が創設される契機が、(1)植民地政府の指示、(2)民主化、(3)国連腐敗防止条約(UNCAC)による推奨(義務)であり、いずれの契機により汚職取締機関が創設されたのかにより、機関の権限、人事、中立性、独立性などに差異が存在することが明らかになった。特に注目すべき点は、一見、同じく国際的潮流に乗って機関が創設されたように見えても、実際には統治主体による権力基盤の強化が目指されていた事例も多いという点である。このような場合、汚職取締は恣意的に運用され、社会に分断をもたらすこともある。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] ロシアを束ねるものは何か?ーーソ連解体後のロシアにおける歴史と愛国主義2023

    • Author(s)
      溝口修平
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 209 Pages: 173-182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Putin’s Imperial Nationalism and Obsession with Ukraine2022

    • Author(s)
      Shuhei MIZOGUCHI
    • Journal Title

      Asia-Pacific Review

      Volume: 29-2 Pages: 56-78

    • DOI

      10.1080/13439006.2022.2105527

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロシアの選挙権威主義体制における地方統制ーー公選制のもとでの知事のローテーション2022

    • Author(s)
      溝口修平
    • Journal Title

      日本比較政治学会年報第24号クライエンテリズムをめぐる比較政治学

      Volume: 24 Pages: 175-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジョコウィ政権下で進む民主主義の後退2022

    • Author(s)
      川村晃一
    • Journal Title

      月刊インドネシア

      Volume: 2022-7 Pages: 11-16

  • [Journal Article] トルコにおける民主主義とエルドアン政権の今後2022

    • Author(s)
      岩坂将充
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 944 Pages: 22-27

  • [Journal Article] ASEANの経済基盤と「自由で開かれたアジア太平洋」2022

    • Author(s)
      三重野文晴
    • Journal Title

      外交

      Volume: 75 Pages: 38-43

  • [Journal Article] 東南アジアにおける対米、対中、対日世論調査の課題と日本外交への示唆:『選択を迫る』から『共に選択肢を考える』関係へ2022

    • Author(s)
      木場紗綾
    • Journal Title

      社会科学

      Volume: 52-4 Pages: 401-422

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Beginning of the Judicialization of Politics in Thailand2022

    • Author(s)
      Ayako TOYAMA
    • Organizer
      14th International Conference on Thai Studies “Thailand at a Global Turning Point, organized by CSEAS Kyoto University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quest for Indonesian Democracy, Human Security and Governance through Social and Cultural Values2022

    • Author(s)
      Eiji OYAMADA
    • Organizer
      The 4th International Conference on Social and Political Development, ICOSOP, Universitas Sumatra Utara, Medan, Indonesia
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 報告書『新興国における汚職取締の政治学』2022

    • Author(s)
      外山文子、小山田英治編
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      三菱財団人文科学助成
  • [Book] 後藤玲子・玉井良尚・宮脇昇編『談合と民主主義:公共空間におけるディール2022

    • Author(s)
      外山文子
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      志學社
    • ISBN
      9784909970176
  • [Book] 岩崎正洋・松尾秀哉・岩坂将充編『よくわかる比較政治学』2022

    • Author(s)
      外山文子
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094646
  • [Book] 『東南アジアにおける汚職取締の政治学』(シリーズ転換期の国際政治16)2022

    • Author(s)
      外山文子、小山田英治編
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036499
  • [Book] 粕谷祐子(編)『アジアの脱植民地化と体制変動:民主制と独裁の歴史的起源』2022

    • Author(s)
      山田裕史
    • Total Pages
      487
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      9784560098868
  • [Book] ミャンマー「民主化」を問い直す:ポピュリズムを越えて2022

    • Author(s)
      山口健介
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      NHKブックス
    • ISBN
      9784140912737

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi