• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Active Fault Hazard and Disater Education Learned from 2016 Kumamoto Earthquake

Research Project

Project/Area Number 18H03601
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鈴木 康弘  名古屋大学, 減災連携研究センター, 教授 (70222065)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 満久  東洋大学, 社会学部, 教授 (30222409)
後藤 秀昭  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授 (40323183)
竹内 裕希子  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (40447941)
隈元 崇  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (60285096)
熊原 康博  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (60379857)
森川 信之  国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 主任研究員 (60414413)
中村 洋光  国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 主任研究員 (60426004)
奈良 由美子  放送大学, 教養学部, 教授 (80294180)
藤原 広行  国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 総括主任研究員 (80414407)
須貝 俊彦  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (90251321)
先名 重樹  国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 主幹研究員 (90500447)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords活断層 / 強震動 / 防災教育 / 地震 / ハザード
Outline of Annual Research Achievements

コロナ禍のため現地調査に制約がある中、熊本地震を再検証する目的で、(1)活断層評価・被害分析、(2)強震動評価、(3)リスクコミュニケーション研究を行った。
(1)活断層評価・被害分析に関しては、布田川断層に関するトレンチ調査結果を取り纏めた結果、地震前に得られていた情報には大きな誤りがあり、その結果として取り纏められていた地震本部の長期評価の信頼性は低かったことを明らかにした。また、高木地点でのトレンチ調査によれば、約2千年前の活動は確認できるものの今回の変位を確認できないという事実も確認された。これはトレンチ調査による活動履歴調査の限界を示すものであり、トレンチ調査結果のみによる活動履歴調査に対して警鐘を鳴らした。また布田川断層沿い以外にも清正公道沿いなどにも地震断層が出現し、被害発生に影響したことも明らかになった。
(2)強震動評価に関しては、地震動は深部で発生し地盤効果により被害集中域が決まるという従来説は、熊本地震には適用できないことを明らかにした。局所的な被害集中は断層浅部における地震発生に原因があるとする断層説を提唱し、新たなモデル構築に向けた検討を実施した。
(3)防災教育については、熊本地震から得られる様々な教訓を活かした教材を作成した。放送大学の番組(2回分)を収録し、その内容を「熊本地震の真実-語られない8つの誤解」(明石書店)として刊行した。執筆者は本科研メンバーのほか、熊本県庁職員や地元の防災リーダ-、放送番組作成スタッフからなる。熊本地震3年後に実施した住民アンケートの分析結果もこの中で紹介した。以上の検討を経て、熊本地震から得られた知見の再整理を行うとともに、それを今後の地震防災への教訓として発信することができた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (45 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (19 results) (of which Open Access: 8 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (10 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル国立大学/モンゴル科学アカデミー地理学研究所(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル国立大学/モンゴル科学アカデミー地理学研究所
  • [Journal Article] 京都盆地南部の旧巨椋池周辺に認められる変動地形と伏見湊の普請2022

    • Author(s)
      後藤 秀昭
    • Journal Title

      内海文化研究紀要

      Volume: 50 Pages: 1~12

    • DOI

      10.15027/52331

    • Open Access
  • [Journal Article] 活断層地形調査における数値地形データの取得と活用 : 高縄山地東縁の川根断層を事例として2022

    • Author(s)
      山中 蛍、後藤 秀昭
    • Journal Title

      内海文化研究紀要

      Volume: 50 Pages: 13~24

    • DOI

      10.15027/52332

    • Open Access
  • [Journal Article] 熊本県西原村小森におけるトレンチ掘削調査に基づく布田川断層帯の活動履歴2022

    • Author(s)
      岩佐 佳哉、熊原 康博、後藤 秀昭、石村 大輔、細矢 卓志
    • Journal Title

      活断層研究

      Volume: 2022-56 Pages: 47~58

    • DOI

      10.11462/afr.2022.56_47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] SLAM技術を用いた低価格モバイル3Dスキャナーによる地表地震断層の数値標高モデルの作成とその有効性2022

    • Author(s)
      岩佐 佳哉、濱 侃、中田 高、熊原 康博、後藤 秀昭、山中 蛍
    • Journal Title

      活断層研究

      Volume: 57号 Pages: 1-13

    • DOI

      10.14866/ajg.2022s.0_108

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] DEMを用いた活断層研究の新展開2021

    • Author(s)
      後藤 秀昭
    • Journal Title

      地質と調査

      Volume: 157(1) Pages: 11-16

    • Open Access
  • [Journal Article] 天然記念物に指定された2016年熊本地震の地表地震断層と火山域での横ずれ変位速度の時間的変化2021

    • Author(s)
      後藤 秀昭、山中 蛍、竹本 仁美
    • Journal Title

      広島大学総合博物館研究報告

      Volume: 13 Pages: 103~115

    • DOI

      10.15027/52006

    • Open Access
  • [Journal Article] 災害心理とリスクコミュニケーション-災害レジリエンスを高めるために-2021

    • Author(s)
      奈良 由美子
    • Journal Title

      日本難病看護学会誌

      Volume: 25(3) Pages: 246-249

  • [Journal Article] 地震ハザード評価高度化のための多変量解析による定量的な地震地体構造区分方法の検討2021

    • Author(s)
      大西 耕造・隈元 崇・森 今日子
    • Journal Title

      日本地震工学会論文集

      Volume: 22 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 自然地理学の存在意義を考える(巻頭言)2021

    • Author(s)
      鈴木 康弘
    • Journal Title

      科学

      Volume: 91(10) Pages: 961

  • [Journal Article] 「地理総合」における防災2021

    • Author(s)
      鈴木 康弘
    • Journal Title

      Estrela

      Volume: 332 Pages: 18-23

  • [Journal Article] いまなぜ、災害地理学か2021

    • Author(s)
      鈴木 康弘
    • Journal Title

      地理

      Volume: 66(9) Pages: 2-7

  • [Journal Article] 持続可能な社会づくりを狙う「地理総合」と防災教育2021

    • Author(s)
      鈴木 康弘
    • Journal Title

      科学

      Volume: 91(5) Pages: 417

  • [Journal Article] 地震規模の推定に用いる断層長さの不確実さの評価について2021

    • Author(s)
      隈元 崇
    • Journal Title

      日本地震工学会ニュースレター

      Volume: 29 Pages: 8-9

  • [Journal Article] 自然の恵みと災いをどう教えるか2021

    • Author(s)
      須貝 俊彦・鈴木 康弘
    • Journal Title

      科学

      Volume: 91 Pages: 461-464

  • [Journal Article] Impact of active fault discovery on disaster risk reduction2020

    • Author(s)
      Suzuki, Y., Watanabe, M., Nakata, T.
    • Journal Title

      Proceedings of the International Science Conference on Strengthening Urban Disaster Resilience

      Volume: ー Pages: 65-70

  • [Journal Article] Discovery of Ulaanbaatar Fault: A New Earthquake Threat to the Capital of Mongolia2020

    • Author(s)
      Suzuki Yasuhiro、Nakata Takashi、Watanabe Mitsuhisa、Battulga Sukhee、Enkhtaivan Dangaa、Demberel Sodnomsambuu、Odonbaatar Chimed、Bayasgalan Amgalan、Badral Tuvshin
    • Journal Title

      Seismological Research Letters

      Volume: 92 Pages: 437~447

    • DOI

      10.1785/0220200109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レジリエンスの過去・現在・未来2020

    • Author(s)
      奈良 由美子
    • Journal Title

      建築雑誌(日本建築学会)

      Volume: 2020年1月号 Pages: 16-19

  • [Journal Article] 内陸地殻内地震のずれのタイプを考慮した地震規模評価手法の検討2020

    • Author(s)
      大西 耕造・隈元 崇・大熊 沙和子
    • Journal Title

      活断層研究

      Volume: 53号 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地形分類図の活用 : 安心安全な社会づくりの基盤2020

    • Author(s)
      須貝 俊彦
    • Journal Title

      地理

      Volume: 65 Pages: 84-91

  • [Presentation] 2016年熊本地震の地表断層に沿う建物被害集中の原因論2022

    • Author(s)
      鈴木康弘・渡辺満久・中田 高・田中 圭・藤原広行・門馬直一・中村洋光・内藤昌平・先名重樹・岩城麻子
    • Organizer
      (一社)日本活断層学会2022年度秋季学術大会
  • [Presentation] 2016年熊本地震で生じた地表余効すべりの時系列変化2022

    • Author(s)
      住谷侑也・岩佐佳哉・熊原康博
    • Organizer
      (一社)日本活断層学会2022年度秋季学術大会
  • [Presentation] 地表地震断層の痕跡はどの程度残っているのか?―6年経過した熊本地震の地震断層南部を事例にー2022

    • Author(s)
      熊原康博・岩佐佳哉
    • Organizer
      (一社)日本活断層学会2022年度秋季学術大会
  • [Presentation] 文禄五年閏七月九日の伊予・豊後地震に関する特性化震源モデルを用いた中央構造線活断層帯の断層パラメータの検証2022

    • Author(s)
      大熊祐里英・隈元 崇
    • Organizer
      (一社)日本活断層学会2022年度秋季学術大会
  • [Presentation] Tectonic Geomorphology for Disaster Risk Reduction in a Quarter-Century Since the 1995 Kobe Earthquake in Japan2021

    • Author(s)
      Suzuki, Y.
    • Organizer
      International Geographical Conference, Istanbul (On line)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 三河地震の変位情報を利用した特性化震源モデルの高度化に関する測地データに基づいた検証2021

    • Author(s)
      近藤優花・隈元 崇
    • Organizer
      (一社)日本活断層学会2021年度秋季学術大会
  • [Presentation] 2016年熊本地震の地表断層ごく近傍の強震動について2021

    • Author(s)
      岩城麻子・藤原広行
    • Organizer
      日本地震学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 熊本地方における浅部・深部統合地盤構造モデルの構築2021

    • Author(s)
      先名 重樹・若井 淳・谷田貝 淳・稲垣 賢亮・松山 尚典・藤原 広行
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 強震動予測レシピに基づく2016年熊本地震(Mj7.3)の強震動シミュレーション2021

    • Author(s)
      岩城麻子・森川信之・前田宜浩・藤原広行
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [Presentation] レジリエンスとは-東日本大震災10年 レジリエンス力とリスクマネジメントの諸問題2021

    • Author(s)
      奈良由美子
    • Organizer
      日本リスクマネジメント学会 第46回全国大会
    • Invited
  • [Presentation] 「想定外」は回避できるか-「科学と社会」の相克―.2020

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Organizer
      日本地理学会2021年春季学術大会:シンポジウム「東日本大震災10 年-防災概念の変革期における地理学-」
  • [Presentation] ハザードマップの現状と課題2020

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Organizer
      第26回日本災害医学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 松本市街地周辺の活断層-地理院活断層図「松本」の新知見-2020

    • Author(s)
      鈴木康弘・千田 昇・廣内大助・松多信尚・山中崇希・五味雅宏
    • Organizer
      (一社)日本活断層学会2020年度秋季学術大会
  • [Presentation] 2016年熊本地震(Mj7.3)の観測地表断層形状を反映した断層近傍地震動シミュレーション2020

    • Author(s)
      岩城麻子・森川信之・藤原広行・隈元崇・大熊祐里英・木村ひなた
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 強震動予測レシピによる2016年熊本地震(Mj7.3)の強震動シミュレーション2020

    • Author(s)
      岩城麻子・森川信之・前田宜浩・藤原広行
    • Organizer
      日本地震工学会第15回年次大会
  • [Book] リスクコミュニケーションの探求2023

    • Author(s)
      奈良 由美子
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      978-4595323973
  • [Book] 『熊本地震の痕跡からの学び』2022

    • Author(s)
      国立大学法人熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター減災型社会システム部門編
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      熊日出版
    • ISBN
      978-4908313844
  • [Book] 人文地理学のパースペクティブ:レジリエンスから考える防災2022

    • Author(s)
      竹中克行編 担当:分担執筆, 鈴木康弘 (256-272)
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623094480
  • [Book] 熊本地震の真実-語られない「8つの誤解」-2022

    • Author(s)
      鈴木 康弘、竹内 裕希子、奈良 由美子、渡辺 満久
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750354460
  • [Book] 自然災害科学・防災の百科事典:15章 国連仙台防災枠組 4つの優先行動2022

    • Author(s)
      日本自然災害学会編 担当:分担執筆,奈良由美子(678-679)
    • Total Pages
      777
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30664-2
  • [Book] Surface Ruptures Associated with the 2016 Kumamoto Earthquake Sequence in Southwest Japan (Advances in Geological Science)2022

    • Author(s)
      Y. Kumahara, H.Kaneda, H. Tsutsumi, M. Watanabe, T. Nakata, Y. Suzuki, and K. Tanaka
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-19-1150-7
  • [Book] 図説 世界の地域問題 1002022

    • Author(s)
      漆原 和子ほか編 担当:分担執筆, 渡辺 満久(190-191)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516139
  • [Book] The Essence of Resilience Against Disaster: Requirements for Geographic Education2020

    • Author(s)
      Suzuki Y., In Nara Y., Inamura T. (eds)
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-4091-2
  • [Book] Active Faults and Nuclear Regulation: Background to Requirement Enforcement in Japan2020

    • Author(s)
      Suzuki,Y.
    • Total Pages
      82
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811507656
  • [Book] Resilience and Human History: Multidisciplinary Approaches and Challenges for a Sustainable Future2020

    • Author(s)
      Yumiko NARA & Tetsuya INAMURA
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-9811540936

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi