2018 Fiscal Year Annual Research Report
少子化に揺れる東アジアの父系理念-祖先祭祀実践と世界観の再創造に関する比較研究
Project/Area Number |
18H03607
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
植野 弘子 東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (40183016)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三尾 裕子 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (20195192)
横田 祥子 滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教 (80709535)
上水流 久彦 県立広島大学, 公私立大学の部局等(庄原キャンパス), 准教授 (50364104)
本田 洋 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50262093)
中村 八重 東亜大学, 人間科学部, 客員研究員 (00769440)
川口 幸大 東北大学, 文学研究科, 准教授 (60455235)
長沼 さやか 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80535568)
玉城 毅 奈良県立大学, 地域創造学部, 准教授 (10507312)
越智 郁乃 立教大学, 観光学部, 助教 (10624215)
田中 大介 東京大学, 大学院総合文化研究科, 学術研究員 (20634281)
西村 一之 日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (70328889)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 父系 / 祖先祭祀 / 少子化 / 東アジア / 文化人類学 |
Outline of Annual Research Achievements |
第1年目として、メンバー各自の問題関心の共有と共同研究ならではの相互的啓発がなされた。以下、その内容を記するが、研究協力者の氏名の公開については、本人の了解を得ている。 1 フィールド調査…メンバーが各自のフィールドにおいて自身の問題関心によって、以下のような調査を進め成果を得ている。①祖先祭祀・祖先観の変化に関しては、台湾において三尾裕子・西村一之が、韓国においては本田洋・中村八重が、沖縄においては玉城毅が調査を行った。②墓や遺骨の処理における変化については、植野弘子と西村が台湾で、特に行政主導による変化の実態について調査をしている。また、沖縄においては、沖縄の都市移住者による墓祭祀については越智郁代が、また石垣島に来た台湾人の墓については三尾が調査を進めている。③葬儀の変化については、田中大介が日本における調査を行った。④少子化による祖先祭祀の変化を考えるため、家族関係・老親扶養に注目して、中国において川口幸大・長沼さやか・研究協力者の川瀬由高(学振PD)が調査を実施した。⑤父系社会の祖先祭祀における女性の役割に注目して、上水流久彦は台湾と鹿児島で、植野と橫田祥子は台湾において調査を行った。 2 研究会による課題の深化…研究会でのメンバー各自の成果報告によって、東アジアの少子化と父系原理の変化の多様性を確認できた。特に、海外にいる研究協力者-林承偉(台湾・国立台北芸術大学)、林慶澤(韓国・全北大学校)、李華(中国・延辺大学)が、それぞれの地域の祖先祭祀・葬儀などの変化を報告し、有意義な討論を行うことができた。 3 アンケート調査実施の準備…共同研究という機会を生かし、東アジアの祖先祭祀の継承の意識に関するアンケート調査を、日本本土・沖縄・韓国・台湾・中国大陸において、主として大学生を対象に実施することとした。地域ごとに、当該地域の慣習・観念を踏まえた質問票の試作を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
メンバー各員の調査活動は、総じて順調に行われている。 研究会では、東アジアの少子化が引き起こす祖先祭祀・死者供養にみられる変化について、最新の情報が寄せられ、それをめぐる非常に活発な論議が繰り広げられている。 また、第一回研究会で提案があった、「東アジアにおける祖先祭祀の継承の意識に関するアンケート調査」は、メンバーの賛同を得て、各地域の特徴を踏まえた調査の実施にむけて準備を進めているところである。 経費の支出については、交付申請書の計画との差異は、物品費が若干多額になり、その分、人件費・謝金が減額となったことである。初年度のため、計画よりも物品購入費が多くなったこと、また研究会に外部講師などを依頼しなかったことによる。主たる活動である調査のための経費、また研究会参加のための経費である旅費は、ほぼ計画通りに支出された。
|
Strategy for Future Research Activity |
メンバー各自の研究関心に従ったフィールド研究を進めるとともに、研究プロジェクトの共同性を生かした活動も、推進していく。 そのひとつは、「東アジアにおける祖先祭祀の継承の意識に関するアンケート調査」であり、比較研究には欠かせない資料となるはずである。2019年度は、まずは、日本本土と沖縄において、大学生を対象に実施し、その後、秋に開催予定の研究会での検討を経て、韓国・台湾・中国大陸における調査の実施に向けて準備を進めていく。 また、2018年度の研究会は、メンバー内部の報告・議論が主たるものとなっていた。今後は、外部より講師を招き、より広範な視野で、課題を考察していけるよう努める。
|
Research Products
(13 results)