• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

臨床研究の包括的法規制のあり方に関する多分野横断的研究

Research Project

Project/Area Number 18H03615
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

米村 滋人  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40419990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 紀子  白鴎大学, 法学部, 教授 (40114665)
武藤 香織  東京大学, 医科学研究所, 教授 (50345766)
磯部 哲  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (00337453)
徳永 勝士  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, ゲノム医科学プロジェクト 戸山プロジェクト長 (40163977)
田代 志門  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50548550)
奥田 純一郎  上智大学, 法学部, 教授 (90349019)
中山 茂樹  京都産業大学, 法学部, 教授 (00320250)
佐藤 雄一郎  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (70326031)
猪瀬 貴道  北里大学, 一般教育部, 教授 (70552545)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords医事法学 / 臨床研究規制 / 国際的研究規制 / 研究不正
Outline of Annual Research Achievements

2019年度分の研究活動(2019年4月~2021年3月)の実績の概要は以下の通り。
当年度は、前年度における総合調整班の調査活動に基づく現状分析と課題設定を受け、各個別研究班による調査・検討を実施した。
一般的実体要件班・一般的手続要件検討班においては、国内の臨床研究に関する実態調査と制度設計の検討を同時並行的に進めた。特に、臨床研究法の運用につき医学研究者・倫理審査担当者等から強い批判が出ているため、浅井篤・東北大学教授(東北大学臨床研究審査委員会委員長)などから、同法の運用状況や問題点等につき意見聴取を行った。また、ドイツを中心に海外の臨床研究規制全般に関する調査も行った。
特殊研究規制検討班おいては、前年度の調査結果を踏まえ、海外のゲノム研究規制や胚細胞研究規制につき調査を進めた。これに関しては、前年度に引き続き、ドイツの臨床研究規制については、ヨッヘン・タウピッツ教授(マンハイム大学医事法研究所)を研究協力者として調査を実施し、フランスの臨床研究規制については、ギヨーム・ルセ准教授(リヨン第3大学法学部)を研究協力者として調査を実施した。
もっとも、海外調査に関しては、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、日本から現地への渡航が制限される状況が続いたことに加え、現地の研究協力者も現地の感染状況悪化により活動できない期間が長かったため、予定していた調査活動を遂行するのに多大な期間を要した。以上の研究成果は、それぞれ単行論文等として公表した。また、研究成果を別掲の研究会・学会等での報告に供し、関連研究者等による意見や助言を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の蔓延により海外渡航が著しく制限されたため、海外調査が進まず、海外機関の研究協力者も現地の感染状況悪化により調査ができない状況が続いたことから、研究計画の遂行に著しい遅れを生じている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、国内外の実態調査や文献調査等の結果を踏まえつつ、望ましい臨床研究規制のあり方に関する提言案の策定に向けた検討を進める。なお、海外調査に関しては、欧州の感染状況は改善しており、現地調査は実施できているため、円滑な日本から欧州への渡航が再開できれば、その際に調査を継続できると考えられる。

  • Research Products

    (102 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (67 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 10 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 13 results) Book (18 results)

  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症対策と法2022

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      学術の動向

      Volume: 27巻3号 Pages: 34-39

    • DOI

      10.5363/tits.27.3_34

  • [Journal Article] 感染症対策の不備と専門家の活用の失敗 : 日本のコロナ対策はなぜ欠陥だらけなのか2022

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      科学

      Volume: 92(3) Pages: 208-213

  • [Journal Article] 人文社会科学研究と公共性――生命医学研究と研究倫理は異なるか?2022

    • Author(s)
      奥田 純一郎
    • Journal Title

      生命と倫理

      Volume: 9 Pages: 45-55

  • [Journal Article] 希少難治性疾患と再生医療のELSI(倫理的法的社会的課題)~ISSCRガイドラインを手がかりに2022

    • Author(s)
      渡部沙織・武藤香織・八代嘉美
    • Journal Title

      再生医療

      Volume: 21(1) Pages: 52-59

  • [Journal Article] 国際幹細胞学会(ISSCR)2021年版ガイドラインにおける実験室で行うヒト幹細胞、胚関連研究の取り扱い:日本の関連指針との比較検討2022

    • Author(s)
      由井秀樹・武藤香織・八代嘉美・渡部沙織・木矢幸孝・神里彩子・井上悠輔・山縣然太郎
    • Journal Title

      CBEL Report

      Volume: 4(2) Pages: 13-33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生命保険における遺伝情報の取扱いをめぐる倫理的法的社会的課題(ELSI)2022

    • Author(s)
      武藤 香織・李 怡然・飯田 寛・河田 純一・永井 亜貴子
    • Journal Title

      腫瘍内科 = Clinical oncology

      Volume: 29(1) Pages: 78-84

  • [Journal Article] 座談会 コロナ対策における専門家と/の政治 (特集 統治と専門家 : 新型コロナ対策から見る日本の憲政)2021

    • Author(s)
      武藤 香織・磯部 哲・米村 滋人・曽我部 真裕・佐藤 信・山本 龍彦
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93(12) Pages: 7-29

  • [Journal Article] 座談会 感染症のリスク評価と法規制2021

    • Author(s)
      磯部 哲・神里 達博・柳元 伸太郎・和田 耕治・米村 滋人
    • Journal Title

      Law & technology

      Volume: 92 Pages: 1-28

  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症に関する法制度 (特集 新型コロナウイルス感染症 理解と対策の現状)2021

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      診断と治療 = Diagnosis and treatment

      Volume: 109(11) Pages: 1487-1492

  • [Journal Article] ゲノムデータの法規制に関する現状と課題 (特集 ゲノムデータの利活用と法の未来)2021

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1559 Pages: 35-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 座談会 ゲノムデータの利活用の可能性と法規制のあり方 (特集 ゲノムデータの利活用と法の未来)2021

    • Author(s)
      米村 滋人・岡部 尚文・荻島 創一・宮田 裕章・山本 龍彦
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1559 Pages: 14-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 科学的判断と社会的意思決定 : 「行動変容」を求めたのは誰か (特集 コロナと憲法)2021

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      憲法問題

      Volume: 32 Pages: 117-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 感染症と人類2021

    • Author(s)
      徳永 勝士
    • Journal Title

      学術の動向

      Volume: 26(9) Pages: 9_87-9_91

    • DOI

      10.5363/tits.26.9_87

  • [Journal Article] 「自粛」や「要請」の意味 (特集 新型コロナウイルス感染症と法の役割)2021

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 486 Pages: 10-15

  • [Journal Article] 感染症法・特措法の仕組みに関する医事行政法的考察 (コロナと共に生きる世界・社会と法) -- (小特集 感染症対策の法と医療 : 新型コロナ問題の背景は何か)2021

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93(3) Pages: 61-64

  • [Journal Article] 感染症対策と法治主義 (特集 フランス法から見た現代の世界)2021

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      ふらんす

      Volume: 96(2) Pages: 12-16

  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症治療と医療計画・医療機能分化 (特集 感染症と医事法)2021

    • Author(s)
      佐藤 雄一郎
    • Journal Title

      医事業務 : bi-weekly medical services

      Volume: 28(607) Pages: 12-15

  • [Journal Article] 感染症医療制度の医事法学上の位置づけと現状の検討 (シンポジウム 感染症と医事法)2021

    • Author(s)
      佐藤 雄一郎
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 36 Pages: 58-64

  • [Journal Article] 連載 今さら知らないといえない 科学技術イノベーション-iPS,AIを説明できますか【最終回】 公衆衛生は先端科学にどのように対応すべきか2021

    • Author(s)
      山懸 然太朗・武藤 香織
    • Journal Title

      公衆衛生

      Volume: 85(3) Pages: 193-198

    • DOI

      10.11477/mf.1401209585

  • [Journal Article] COVID-19の専門家助言組織の課題 (コロナと共に生きる世界・社会と法) -- (小特集 感染症対策の法と医療 : 新型コロナ問題の背景は何か)2021

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93(3) Pages: 69-73

  • [Journal Article] 研究における患者・市民参画 : その実践と評価手法の確立に向けて (特集 これからの医療・IoMT)2021

    • Author(s)
      藤澤 空見子・武藤 香織
    • Journal Title

      Journal of internet of medical things : IoMT学会誌

      Volume: 4(1) Pages: 18-25

  • [Journal Article] 専門家助言組織の役割とは何か 新型コロナ分科会の政府提言から (特集 五輪の禍福)2021

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      Journalism

      Volume: 377 Pages: 25-31

  • [Journal Article] 出生前遺伝学的検査における用語「マススクリーニング」使用に関する言説分析2021

    • Author(s)
      佐藤桃子・神里彩子・武藤香織
    • Journal Title

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      Volume: 42(3) Pages: 307-317

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ethical, legal and social implications of human genome studies in radiation research: a workshop report for studies on atomic bomb survivors at the Radiation Effects Research Foundation2021

    • Author(s)
      Asao Noda, Kaori Muto, et al.
    • Journal Title

      Journal of Radiation Research

      Volume: 62(4) Pages: 656-661

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab043

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 感染症の法と医療 : 法治主義と健康保護のバランス (特集 感染症と医事法)2021

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      医事業務 : bi-weekly medical services

      Volume: 27(607) Pages: 27-29

  • [Journal Article] GA4GH: International policies and standards for data sharing across genomic research and healthcare2021

    • Author(s)
      Heidi L. Rehm, Katsushi Tokunaga, et al.
    • Journal Title

      Cell Genomics

      Volume: 1(2) Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.xgen.2021.100029

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ゲノム編集に関する規制のあり方 (第49回 医事法学会総会 研究大会記録) -- (ワークショップ ゲノム編集)2020

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 35 Pages: 41-43

  • [Journal Article] 法律時評 感染症対策の法的ガバナンスと専門家の役割2020

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92(7) Pages: 1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「自分らしい死」をめぐる法と倫理 (特集 終活と法)2020

    • Author(s)
      中山 茂樹
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 65(9) Pages: 26-32

  • [Journal Article] 法律時評 コロナの春2020

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92(5) Pages: 1-3

  • [Journal Article] 新法の要点 虚偽・誇大広告による医薬品等の販売に対する課徴金制度の創設2020

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1545 Pages: 63-68

  • [Journal Article] 研究における個人情報の保護と利活用-患者同意要件の意義と限界2020

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      総合病院精神医学

      Volume: 32(4) Pages: 371-378

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] La sant? publique face ? la crise sanitaire au Japon2020

    • Author(s)
      ISOBE Tetsu, KAWASHIMA Haluna
    • Journal Title

      Revue Droit & Sant?

      Volume: 96 Pages: 618-620

  • [Journal Article] わが国におけるワクチンをめぐる法制度2020

    • Author(s)
      佐藤 雄一郎
    • Journal Title

      HAB NEWS LETTER

      Volume: 27(2) Pages: 7-9

  • [Journal Article] Japanese insurers’ attitudes toward adverse selection and genetic discrimination: a questionnaire survey and interviews with employees about using genetic test results2020

    • Author(s)
      Hiroshi Iida, Kaori Muto
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics

      Volume: 66 Pages: 539-542

    • DOI

      10.1038/s10038-020-00873-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] XVI.COVID-19と倫理的法的社会的課題(ELSI):偏見・差別とリスクコミュニケーションを中心に2020

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      日本内科学会雑誌

      Volume: 109(11) Pages: 2334-2338

    • DOI

      10.2169/naika.109.2334

    • Open Access
  • [Journal Article] コロナ禍におけるリスクコミュニケーションと偏見・差別 (特集 コロナ禍における福祉の現状と対応)2020

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      月刊福祉 = Monthly welfare

      Volume: 103(10) Pages: 15-18

  • [Journal Article] 「新型コロナ専門家有志の会」の全世代に向けた情報発信の活動より (特集 生命・環境倫理とリテラシー)2020

    • Author(s)
      武藤 香織・仁木 崇嗣・田中 幹人
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 62(10) Pages: 652-657

  • [Journal Article] これからの医薬品開発と患者・市民参画(第2回)研究への患者・市民参画の現状と課題2020

    • Author(s)
      藤澤 空見子・武藤 香織
    • Journal Title

      Clinical research professionals

      Volume: 80 Pages: 10-15

  • [Journal Article] 医療AIと医療倫理 : 患者・市民とともに考える企画の試みから (第5土曜特集 AIが切り拓く未来の医療) -- (医療AIの生命倫理,安全および法的整備)2020

    • Author(s)
      武藤 香織・井上 悠輔
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 274(9) Pages: 890-894

  • [Journal Article] 連載 今さら知らないといえない 科学技術イノベーション-iPS,AIを説明できますか・3 出生前遺伝学的検査2020

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      公衆衛生

      Volume: 84(8) Pages: 551-555

    • DOI

      10.11477/mf.1401209453

  • [Journal Article] 連載 今さら知らないといえない 科学技術イノベーション-iPS,AIを説明できますか・2 ゲノム医療2020

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      公衆衛生

      Volume: 84(7) Pages: 474-478

    • DOI

      10.11477/mf.1401209430

  • [Journal Article] 増大特集 神経倫理ハンドブック 遺伝性神経難病に対する遺伝学的検査の倫理的課題2020

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE

      Volume: 72(7) Pages: 719-725

    • DOI

      10.11477/mf.1416201589

  • [Journal Article] 研究で用いたゲノムデータの共有に関する患者・市民の期待と懸念2020

    • Author(s)
      高島 響子・東島 仁・鎌谷 洋一郎・川嶋 実苗・谷内田 真一・三木 義男・武藤 香織
    • Journal Title

      科学技術社会論研究

      Volume: 18 Pages: 147-160

    • DOI

      10.24646/jnlsts.18.0_147

    • Open Access
  • [Journal Article] 患者・市民参画を考える2020

    • Author(s)
      東島 仁・藤澤 空見子・武藤 香織
    • Journal Title

      科学技術社会論研究

      Volume: 18 Pages: 97-107

    • DOI

      10.24646/jnlsts.18.0_97

    • Open Access
  • [Journal Article] がんゲノム医療推進を目指した医療情報の利活用にかかる国内外の法的基盤の運用と課題に関する調査研究2020

    • Author(s)
      中田 はる佳・平沢 晃・田代 志門・丸 祐一
    • Journal Title

      医療情報学

      Volume: 40(1) Pages: 28-29

    • DOI

      10.14948/jami.40.28

    • Open Access
  • [Journal Article] 「評価の時代」をどうみるか : 医療分野での動向に即して (特集 評価国家と社会・組織)2020

    • Author(s)
      田代 志門
    • Journal Title

      社会学年報 = Annual reports of the Tohoku Sociological Society

      Volume: 49 Pages: 57-61

  • [Journal Article] 医学の不確実性と医療過誤判例 (特集 科学と裁判)2020

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      判例時報

      Volume: 2443 Pages: 97-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 座談会 平成の立法と判例(下)国内の経済・社会構造の変化 (特集 平成の立法と判例(下))2020

    • Author(s)
      毛利 透・亘理 格・小粥 太郎・水野 紀子・山本 和彦・樋口 亮介・緑 大輔・野川 忍・寺谷 広司・尾崎 一郎・太田 洋・松井 秀征
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92(8) Pages: 4-24

  • [Journal Article] 座談会 平成の立法と判例(上)国際的な環境の変化 (特集 平成の立法と判例(上))2020

    • Author(s)
      毛利 透・亘理 格・小粥 太郎・水野 紀子・山本 和彦・樋口 亮介・緑 大輔・野川 忍・寺谷 広司・尾崎 一郎・太田 洋・松井 秀征
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92(7) Pages: 6-31

  • [Journal Article] 災害医療と法 : 医事行政法の観点から (第49回 医事法学会総会 研究大会記録) -- (シンポジウム 災害医療と法)2020

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 35 Pages: 107-117

  • [Journal Article] HLAの多様性と疾患 (特集 ヒトの分子進化からみた疾患の理解)2020

    • Author(s)
      徳永 勝士
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 273(4) Pages: 305-309

  • [Journal Article] 医療行為に対する「同意」と親権―医療ネグレストにおける法的対応を契機に2020

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      法学

      Volume: 83(4) Pages: 149-164

    • Open Access
  • [Journal Article] ゲノム医学・医療の進展に向けた法的課題2019

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      遺伝子医学

      Volume: 29 Pages: 153-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療情報に関する法制度上の課題2019

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 34 Pages: 117-126

  • [Journal Article] 英国の「遺伝学と保険に関するモラトリアム協定」2019

    • Author(s)
      飯田 寛・武藤 香織
    • Journal Title

      生命保険経営 = Journal of life insurance management

      Volume: 88(1) Pages: 26-46

  • [Journal Article] 臨床研究等における患者・市民参画に関する動向 : 用語の定義をめぐる苦悩を中心に (特集 患者・市民が参画する医療研究)2019

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 61(11) Pages: 724-729

  • [Journal Article] がん遺伝子パネル検査と患者・市民参画 : 説明同意モデル文書の査読プロセスから学ぶ2019

    • Author(s)
      中田 はる佳・武藤 香織・田代 志門・福田 博政・河野 隆志
    • Journal Title

      腫瘍内科 = Clinical oncology

      Volume: 24(2) Pages: 183-193

  • [Journal Article] 「遺伝子検査」へのダブルスタンダードと不透明な未来2019

    • Author(s)
      武藤 香織
    • Journal Title

      科学技術社会論研究

      Volume: 17 Pages: 129-139

    • DOI

      10.24646/jnlsts.17.0_129

    • Open Access
  • [Journal Article] 再生医療の実現に向けた法制度と患者・市民参画2019

    • Author(s)
      武藤 香織・一家 綱邦
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 38(1) Pages: 56-58

  • [Journal Article] フランスにおける医学研究規制の動向2019

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Journal Title

      日仏法学

      Volume: 30 Pages: 35-50

  • [Journal Article] 東アジアの人々のゲノム多様性2019

    • Author(s)
      徳永 勝士・河合 洋介
    • Journal Title

      腎臓内科・泌尿器科 = Nephrology & urology

      Volume: 10(6) Pages: 561-565

  • [Journal Article] 臨床倫理とは誰にとっての問題か? 対話の技法としてのジレンマ・メソッド (対話の時代の臨床倫理 ジレンマ・メソッド入門)2019

    • Author(s)
      田代 志門
    • Journal Title

      Cancer board square : がん治療のための新しいプラットフォーム

      Volume: 5(3) Pages: 548-551

    • DOI

      10.11477/mf.1430200494

  • [Journal Article] 構造化された倫理カンファレンスを目指して : ジレンマ・メソッドに学ぶ (対話の時代の臨床倫理 ジレンマ・メソッド入門)2019

    • Author(s)
      田代 志門
    • Journal Title

      Cancer board square : がん治療のための新しいプラットフォーム

      Volume: 5(3) Pages: 556-570

    • DOI

      10.11477/mf.1430200496

  • [Journal Article] Dilemma Method Conference 予後が残り少ない時間のなか、家族との面会を拒否し続ける患者と面会を希望する家族の希望にどう応えるか : ジレンマ・メソッドによる臨床倫理カンファレンス (対話の時代の臨床倫理 ジレンマ・メソッド入門)2019

    • Author(s)
      守田 亮・清水 千佳子・田代 志門・一家 綱邦・宮田 佳代子・里見 絵理子・稲村 直子
    • Journal Title

      Cancer board square : がん治療のための新しいプラットフォーム

      Volume: 5(3) Pages: 571-585

    • DOI

      10.11477/mf.1430200497

  • [Journal Article] 家族と憲法:何が憲法上の問題となるのか2019

    • Author(s)
      中山 茂樹
    • Journal Title

      比較憲法学研究

      Volume: 31 Pages: 97-121

  • [Journal Article] 遺伝子診断 (第48回 医事法学会総会 研究大会記録) -- (ワークショップ 医事法学のアイデンティティを求めて : インフォームド・コンセントを手がかりとして)2019

    • Author(s)
      佐藤 雄一郎
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 34 Pages: 66-71

  • [Presentation] 個人情報保護法改正と医学研究の未来2021

    • Author(s)
      田代 志門
    • Organizer
      第59回日本癌治療学会
    • Invited
  • [Presentation] 新たな「統合指針」は臨床研究をどう変えるか2021

    • Author(s)
      田代 志門
    • Organizer
      第18回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] ゲノム社会の未来を実現するための法的・倫理的課題とは2021

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      第10回生命医薬情報学連合大会・日本バイオインフォマティクス学会・日本オミックス医学会
    • Invited
  • [Presentation] 生命科学・医学系研究に関する倫理指針におけるゲノム研究の扱い、教育セッション22021

    • Author(s)
      徳永 勝士
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第66回大会・第28回日本遺伝子診療学会大会 合同開催
    • Invited
  • [Presentation] ゲノム医療研究、バイオリソース研究の推進のために~ナショナルセンターバイオバンクの取り組み~(シンポジウム ゲノム医療研究、バイオリソース研究の推進~日本のゲノム医療を世界最善のものとするために~2021

    • Author(s)
      徳永 勝士
    • Organizer
      日本臨床試験学会 第12回学術集会総会
    • Invited
  • [Presentation] 医学研究規制の法的課題とゲノム編集技術2020

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      第19回日本再生医療学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 科学的判断と社会的意思決定2020

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      全国憲法研究会2020年度秋季研究総会
    • Invited
  • [Presentation] 感染症の法と医療―医事行政法の観点から―2020

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Organizer
      日本医事法学会『第50回研究大会シンポジウム 感染症と医事法』
    • Invited
  • [Presentation] 感染症法・特措法の仕組みに関する医事行政法的考察2020

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Organizer
      本医事法学会・東京大学科学研究費補助金事業共催『特別WEBシンポジウム 感染症対策の法と医療 ―新型コロナ問題の背景は何か』
    • Invited
  • [Presentation] Droit dur, droit souple ou autodiscipline,quelle r?glementation pour les pratiques et proc?dures m?dicales: exemplede la m?decine au stade final de la vie au Japon2020

    • Author(s)
      Tetsu Isobe=Haluna KAWASHIMA
    • Organizer
      パリ・ナンテール大学主催・パリ先端研究センター後援「法と文化:終末期医療に関する学際的複合的な視線」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 感染症対策に関する疫学研究と倫理指針2020

    • Author(s)
      田代 志門
    • Organizer
      第40回医療情報学会連合大会
  • [Presentation] 実装研究の倫理的課題2020

    • Author(s)
      田代 志門
    • Organizer
      保健医療福祉における普及と実装科学研究会 第4回学術集会
  • [Presentation] ヒト試料利用研究の法的課題2019

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      第62回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 医学研究規制の現状と課題2019

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      第37回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 研究規制・個人情報保護の現状と課題2019

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      第81回日本血液学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 災害医療と法-医事行政法の観点からー2019

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Organizer
      日本医事法学会第49回研究大会シンポジウム「災害医療と法」
    • Invited
  • [Presentation] 研究における個人情報の保護と利活用-患者同意要件の意義と限界-2019

    • Author(s)
      磯部 哲
    • Organizer
      日本総合病院精神医学会シンポジウム「症例報告における患者同意取得必須化について考える:精神科臨床倫理との関係において」
  • [Book] 生命倫理・医事法(第3版)2022

    • Author(s)
      武藤 香織 著(塚田 敬義・前田 和彦 編)
    • Total Pages
      327
    • Publisher
      医療科学社
    • ISBN
      9784860031336
  • [Book] Culture and Law: Multidisciplinary Cross-fertilization of Views on the End of Life2022

    • Author(s)
      Tetsu ISOBE, Haluna KAWASHIMA (Stephanie Rohlfing-Dijoux, Uwe Hellmann eds.)
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      Nomos
    • ISBN
      9783848777310
  • [Book] 臨床倫理の考え方と実践: 医療・ケアチームのための事例検討法2022

    • Author(s)
      清水 哲郎・会田 薫子・田代 志門 編
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130624237
  • [Book] Hereditary Breast and Ovarian Cancer: Molecular Mechanism and Clinical Practice2021

    • Author(s)
      Izen Ri, Kaori Muto (Seigo Nakamura, Daisuke Aoki, Yoshio Miki ed.)
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811645204
  • [Book] Les pouvoirs publics face aux ?pid?mies De l'Antiquit? au XXIe si?cle2021

    • Author(s)
      Tetsu ISOBE, Haluna KAWASHIMA (la direction de Vialla Fran?ois et Vielfaure Pascal)
    • Total Pages
      757
    • Publisher
      LEH ?dition
    • ISBN
      9782848749136
  • [Book] 看護をめぐる法と制度 第2版 (ナーシング・グラフィカ 健康支援と社会保障 4)2021

    • Author(s)
      磯部 哲 著(平林 勝政・小西 知世・和泉澤 千恵・西田 幸典 編著)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840472135
  • [Book] 憲法秩序の新構想: 大石眞先生古稀記念論文集2021

    • Author(s)
      中山 茂樹 著(曽我部 真裕・赤坂 幸一・櫻井 智章・井上 武史 編)
    • Total Pages
      503
    • Publisher
      三省堂
    • ISBN
      9784385323176
  • [Book] 医事法研究(第3号)2021

    • Author(s)
      佐藤 雄一郎 著(甲斐 克則 編)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797270235
  • [Book] 日本人の疾患と健康のためのバイオバンクとデータベース活用法(実験医学増刊 Vol.39 No.7)2021

    • Author(s)
      徳永 勝士 著(後藤 雄一・村上 善則・高木 利久・荻島 創一・長神 風二 編)
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      9784758103947
  • [Book] 死のしるし 脳死と臓器移植に関する教皇庁のワークショップ2020

    • Author(s)
      磯部 哲 訳(教皇庁科学アカデミー著/上智大学生命倫理研究所監訳)
    • Total Pages
      417
    • Publisher
      上智大学出版
    • ISBN
      9784324107164
  • [Book] 行政法Visual Materials(第2版)2020

    • Author(s)
      高橋 滋・野口 貴公美・磯部 哲・大橋 真由美 編著
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227958
  • [Book] イレズミと法-大阪タトゥー裁判から考える2020

    • Author(s)
      磯部 哲 著(小山 剛・新井 誠 編)
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      尚学社
    • ISBN
      9784860311643
  • [Book] ライフサイエンスと法政策 製薬と日本社会―創薬研究の倫理と法2020

    • Author(s)
      磯部 哲 著・奥田 純一郎 著(奥田 純一郎・深尾 立 共編)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      上智大学出版
    • ISBN
      9784324107157
  • [Book] 未来からの問い―日本学術会議100年を構想する2020

    • Author(s)
      徳永 勝士 著(内閣府日本学術会議事務局 編)
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      日経印刷
    • ISBN
      9784865792348
  • [Book] Genetic Testing and the Governance of Risk in the Contemporary Economy2020

    • Author(s)
      Yuichiro Sato (Lara Khoury, Adelle Blackett, Lukas Vanhonnaeker eds.)
    • Total Pages
      364
    • Publisher
      Springer International Publishing
    • ISBN
      9783030436988
  • [Book] みんなの研究倫理入門: 臨床研究になぜこんな面倒な手続きが必要なのか2020

    • Author(s)
      田代 志門
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      9784260042697
  • [Book] 医療情報と医事法2019

    • Author(s)
      米村 滋人 著(甲斐 克則 編)
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797212099
  • [Book] いまを生きるための倫理学2019

    • Author(s)
      奥田 純一郎 著( 盛永 審一郎・松島 哲久・小出 泰士 編)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304419

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi