2018 Fiscal Year Annual Research Report
Evidence-supported Rural Community-based Tourism and Social Impact
Project/Area Number |
18H03965
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
大江 靖雄 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (60302535)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮崎 良文 千葉大学, 環境健康フィールド科学センター, 特任研究員 (40126256)
霜浦 森平 高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 准教授 (40372354)
矢野 佑樹 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 講師 (40618485)
小口 孝司 立教大学, 現代心理学部, 教授 (70221851)
西山 未真 宇都宮大学, 農学部, 准教授 (70323392)
齋藤 勝宏 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (80225698)
栗原 伸一 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (80292671)
宋 チョロン 千葉大学, 環境健康フィールド科学センター, 特任助教 (90768714)
加藤 恵里 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 特任助教 (20728258)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 農村ツーリズム / 農業の多面的機能 / 都市農村交流 / ストレス軽減効果 / 農村開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、国内のみならず、海外での研究成果を公表した。 1.本年度の調査対象地域である千葉県における、農村ツーリズムの課題について、考察を行い、経済性に関する経営者能力の育成が重要であることを指摘した。 2.近年良質米の産地として急速に評価を高めている北海道産米を対象として、北海道の大規模稲作農業法人の北海道産米のネット直販価格の決定要因モデルを計測して、その要因の解析を行った。その結果、法人の受賞の経験、単一品種よりも多品種販売の方が、価格上昇効果が高いことが明らかとなった。 3.米は、伝統的に縁故米として、生産者が親戚や知人に贈答することが行われてきた。その点で、縁故米は農村の伝統的ホスピタリティ文化を示す習慣といえる。現在、米のギフトとしての新たな価値が注目されてきている。そこで、ギフト商品としての米の利用に関する消費者の意識調査結果から、ロジットモデルの計測と自由回答に関する共起ネットワーク分析を行った。その結果、米ギフトへの利用経験ある消費者は多くはないが、30歳以上で、大都市圏居住者で農業や米に関心の高い人ほど、購入頻度の高いことが明らかとなった。 4.開発途上国においても農村ツーリズムは、有効な農村開発の方策としての認識が拡大している。そこでネパールの農村において、農業者を対象としたアグリツーリズムの実施に関しる意識調査を行い、その意向に作用する要因の解析を計量的に行った。その結果、海外での労働従事の経験や地域コミュニティへの意識の高さ、相対的に教育水準の高い農業者が意向を有していることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究の進捗状況は、順調に推移している。当初初年度は研究の計画通りに調査が実施できないことで進捗が遅れたが、2年次で挽回をすることができ、予定した現地調査も成功裏に終えることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、収集したデータの解析を進めて、結果のとりまとめを行うとともに、研究計画に準じて、次の研究課題に取り組むこととする。
|
Research Products
(9 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 観光の事典2019
Author(s)
大江靖雄
Total Pages
464ページ
Publisher
朝倉書店
ISBN
978-4-254-16357-5