• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of generating cell assembly

Research Project

Project/Area Number 18H04016
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

八木 健  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (10241241)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsプロトカドヘリン / 神経細胞 / 神経回路 / シナプス / 脳幹網様体
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、cPcdh遺伝子群の神経細胞におけるランダム発現と回路形成を捉え、操作することにより、セルアセンブリ形成のメカニズムを明らかにすることを目標に研究を行っている。
1)cPcdh遺伝子発現を可視化したノックインマウスの解析。cPcdh遺伝子のランダム発現を可視化するために、cPcdh遺伝子に標識マーカー遺伝子をノックインしたマウスの作製を行た。β3-Tomatoノックインマウスを用いて、海馬体で活動している神経細胞のセルアセンブリをc-fosの発現により捉え、β3発現細胞とセルアセンブリの比較を行った。その結果、新規環境におけるc-fos発現細胞とβ3発現細胞との間に強い相関は観察できなかった。今後は、学習・記憶依存的なセルアセンブリとβ3発現細胞との関連性を明らかにする予定である。
2)cPcdhβ欠損マウスを用いた学習・記憶依存的なセルアセンブリの解析を行った。その結果、cPcdhβ欠損マウスでは、学習・記憶依存的なセルアセンブリが野生型マウスに比べて大きくなっていた。また、cPcdhβ欠損マウスでの学習能力についての異常も認められた。
3)iPS細胞を用いたキメラマウス作製により、マウス大脳皮質における細胞系譜依存的・神経回路依存的なcPcdh遺伝子発現をシングル細胞レベルで解析を行った。その結果、同一細胞系譜の神経細胞ではcPcdh遺伝子発現パターンが有意に類似していることが明らかになった。
4)これまで、cPcdhタンパク質はシナプス形成に関わることが示唆されてきたが、そのシナプス膜での局在は明らかになっていなかった。本年度、フリーズフラクチャー法を用いて海馬シナプス膜におけるcPcdhタンパク質の局在を確認することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

cPcdh遺伝子発現を可視化したノックインマウスの作製が進んでおり、ノックインマウスを用いたセルアセンブリの解析が順調に進められている。また、cPcdhβ欠損マウスでは、学習・記憶依存的なセルアセンブリの異常が認められ、学習能力についての異常も認められた。これらの結果は、Pcdh遺伝子群がセルアセンブリ形成に関わることを世界で初めて示した結果である。また、同一細胞系譜の神経細胞ではcPcdh遺伝子発現パターンが有意に類似していること、海馬シナプス膜におけるcPcdhタンパク質の局在を確認することに世界で初めて成功した。

Strategy for Future Research Activity

cPcdhβだけでなく、cPcdhαやcPcdhγの遺伝子発現を可視化したノックインマウスの作製を行うとともに、CreERを用いたノックインマウス作製によりチャネルロドプシンなどを用いた光遺伝学的手法により、cPcdh遺伝子発現細胞を人工的に活性化させる実験を行いたい。これにより、機能的なセルアセンブリとcPcdh遺伝子発現細胞のもつ機能との関連性を明らかにすることができる。また、cPcdhα遺伝子減少マウスでは、短期記憶・ワーキングメモリーの異常が明らかになっている。このマウスにおける機能的セルアセンブリを解析することにより、cPcdhα遺伝子とセルアセンブリとの関連性の解析を進めてゆく予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Int'l Joint Research] Mount Sinai(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Mount Sinai
  • [Journal Article] 量子計測とAIとの融合により脳を計測するー単分子計測による神経伝達物質の検出2021

    • Author(s)
      小本祐貴、鷲尾隆、八木健、谷口正輝
    • Journal Title

      化学

      Volume: 76 Pages: 28-32

  • [Journal Article] Pcdhβ deficiency affects hippocampal CA1 ensemble activity and contextual fear discrimination2020

    • Author(s)
      Asai Hirotaka、Ohkawa Noriaki、Saitoh Yoshito、Ghandour Khaled、Murayama Emi、Nishizono Hirofumi、Matsuo Mina、Hirayama Teruyoshi、Kaneko Ryosuke、Muramatsu Shin-ichi、Yagi Takeshi、Inokuchi Kaoru
    • Journal Title

      Molecular Brain

      Volume: 13 Pages: 9012-9027

    • DOI

      10.1186/s13041-020-0547-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-resolved neurotransmitter detection in mouse brain tissue using an artificial intelligence-nanogap2020

    • Author(s)
      Komoto Yuki、Ohshiro Takahito、Yoshida Takeshi、Tarusawa Etsuko、Yagi Takeshi、Washio Takashi、Taniguchi Masateru
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 11244

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68236-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クラスター型プロトカドヘリン間ホモフィリック相互作用の可視化2020

    • Author(s)
      星野 七海, 京 卓志, 足澤 悦子, 松田 知己, 永井 健治, 八木 健
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] クラスター型プロトカドヘリンのアイソフォーム多様性は神経回路形成に必要である2020

    • Author(s)
      小林 裕明, 竹本 健二, 長谷川 園子, 井之上 幸範, 平林 敬浩, 八木 健
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] 線条体神経細胞によるリズミカルな運動制御2020

    • Author(s)
      木津川 尚史, 寺下 拓真, 広兼 浩二朗, 久保田 康夫, Dan Hu, 八木 健,Ann M Graybiel, 中村 徹
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] マウス視覚野における錐体細胞-PV陽性抑制性神経細胞間結合関係はクラスター型プロトカドヘリン発現の制御を受ける2020

    • Author(s)
      河村 菜々実, 足澤 悦子, 吉村 由美子, 八木 健
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] 大脳皮質神経細胞においてビタミンCトランスポーターSlc23a2の過剰発現は能動的DNA脱メチル化を介してDNA2本鎖切断を誘発する2020

    • Author(s)
      藤本 翔太, 松本 敏幸, 植田 尭子, 山本 亘彦, 八木 健, 菅生 紀之
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] 複雑パターン走行時におけるリズムチャンクの解析2020

    • Author(s)
      広兼 浩二朗, 中村 徹, 久保田 康夫, Hu Dan, 八木 健, Graybiel Martin Ann, 木津川 尚史
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] 生体内におけるPcdhgC4の役割の解明を目的とした機能ドメイン欠損マウスの作製2020

    • Author(s)
      樋口 流音, 星野 七海, 足澤 悦子, 三宝 誠, 平山 晃斉, 小林 裕明, 八木 健
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] 神経細胞識別コードの可視化:クラスター型プロトカドヘリンの発現解析2020

    • Author(s)
      金子 涼輔、阿部 学、高鶴 裕介、井上 由紀子、渡辺 雅彦、崎村 建司、柳川 右千夫、八木 健
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] クラスター型プロトカドヘリンは発達期海馬CA1錐体細胞の興奮性シナプスにプレとポストで不均一に発現する2020

    • Author(s)
      足澤 悦子、長谷川 沙紀、深澤 有吾、金子 涼輔、八木 健
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] 神経細胞におけるクラスター型プロトカドヘリン遺伝子群の組み合わせ発現は細胞系譜と神経回路に依存する2020

    • Author(s)
      八木 健、増田 風子、梅田 茉奈、芳村 美佳、林 哲太郎、三宝 誠、木津川 尚史、平林 真澄、二階堂 愛、足澤 悦子
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi