• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

統合オーミクス解析に基づく口腸連関の解明-歯周病をモデルとした関連解析ー

Research Project

Project/Area Number 18H04067
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

山崎 和久  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00182478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 博司  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (50233226)
奥田 修二郎  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00512310)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords歯周病原細菌 / 腸内細菌 / オーミクス解析 / 口ー腸連関
Outline of Annual Research Achievements

歯周炎は非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)の発症・進行のリスク因子とされているが、そのメカニズムは明らかになっていない。その解明のため、平成31年度に作成したNASHモデルマウス(C57BL/6マウスに歯周病原細菌を口腔投与後、コリン欠損高脂肪食を給餌)から得られた肝臓サンプルのマイクロアレイ解析、糞便サンプルのメタ16S rRNA遺伝子解析、血清メタボローム解析を行った。
その結果、歯周病原細菌Prevotella intermedia(Pi)は肝脂肪変性を促進し、Porphyromonas gingivalis(Pg)はさらに重症化させた。肝臓での遺伝子発現プロフィールを解析した結果、高脂肪食投与は肝臓での遺伝子発現を大きく変化させた。さらに、Pi、Pg投与は高脂肪食投与のみと比較しても明らかな発現プロフィールの変化を示し、投与菌種の違いによる影響も明らかになった。発現量が有意に異なると思われる遺伝子について定量的PCR法により確認を進めている。
糞便細菌叢の解析から歯周病原細菌投与は腸内細菌叢の多様性を低下させることが明らかになった。高脂肪食の給餌の影響は歯周病原細菌投与によるα多様性への影響をマスクしたが、β多様性については細菌投与の影響が明らかであった。
血中内毒素量は高脂肪食群<Pi投与群<Pg投与群であった。大腸のタイトジャンクションタンパクをコードする遺伝子であるTjp1はPg投与群において他群より低下する傾向にあり、E-cadherin発現はPg群で明らかに低下していた。血中メタボロームデータは解析途中であるが、肝遺伝子発現プロフィールと同様、各群間において明らかに異なるプロフィールを示した。
これらの結果から、Pg投与は腸内細菌を変化させ、腸管のバリア機能低下を誘発することで軽度内毒素血症を引き起こし、肝臓の機能に影響をあたえることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NAFLDモデルの解析が順調に進み、仮説に合致する結果が得られつつある。糞便移入モデルも本実験が開始され、高脂肪食給餌マウスと普通食給餌マウスの糞弁を回収し、抗生物質投与マウスへの移入と、絹糸結紮による実験的歯周炎の惹起を行った。

Strategy for Future Research Activity

NAFLDモデルマウスについては、コントロールとして健康な口腔細菌叢を代表する細菌の実験を開始し、歯周病原細菌の影響をさらに明らかにするとともに、肝組織中の代謝物解析、口腔細菌投与により変動する腸内細菌種の同定を行う。糞便移入モデルについては、腸内細菌叢の変化が実験的歯周炎に及ぼす影響と原因物質の同定を試みる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Indirect regulation of PCSK9 gene in inflammatory response by Porphyromonas gingivalis infection2019

    • Author(s)
      Yokoji-Takeuchi Mai、Tabeta Koichi、Takahashi Naoki、Arimatsu Kei、Miyazawa Haruna、Matsuda-Matsukawa Yumi、Sato Keisuke、Yamada Miki、Yamazaki Kazuhisa
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 5 Pages: e01111~e01111

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2018.e01111

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Can oral bacteria affect the microbiome of the gut?2019

    • Author(s)
      Olsen Ingar、Yamazaki Kazuhisa
    • Journal Title

      Journal of Oral Microbiology

      Volume: 11 Pages: 1586422~1586422

    • DOI

      10.1080/20002297.2019.1586422

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Nutrition as Adjunct Therapy in Periodontal Disease Management2019

    • Author(s)
      Sulijaya Benso、Takahashi Naoki、Yamazaki Kyoko、Yamazaki Kazuhisa
    • Journal Title

      Current Oral Health Reports

      Volume: 6 Pages: 61~69

    • DOI

      10.1007/s40496-019-0216-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antimicrobial function of the polyunsaturated fatty acid KetoC in an experimental model of periodontitis2019

    • Author(s)
      Sulijaya Benso、Yamada‐Hara Miki、Yokoji‐Takeuchi Mai、Matsuda‐Matsukawa Yumi、Yamazaki Kyoko、Matsugishi Aoi、Tsuzuno Takahiro、Sato Keisuke、Aoki‐Nonaka Yukari、Takahashi Naoki、Kishino Shigenobu、Ogawa Jun、Tabeta Koichi、Yamazaki Kazuhisa
    • Journal Title

      Journal of Periodontology

      Volume: 90 Pages: 1470~1480

    • DOI

      10.1002/JPER.19-0130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental arthritis and Porphyromonas gingivalis administration synergistically decrease bone regeneration in femoral cortical defects2019

    • Author(s)
      Okumura Go、Kondo Naoki、Sato Keisuke、Yamazaki Kazuhisa、Ohshima Hayato、Kawashima Hiroyuki、Ogose Akira、Endo Naoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56265-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 口-腸連関から考える歯周病の全身への影響.シンポジウム17:加齢に伴う口腔環境の変化と全身疾患.2019

    • Author(s)
      山崎和久
    • Organizer
      第73回日本栄養・食料学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Oral-gut axis as a causal mechanism for periodontal-systemic associations.2019

    • Author(s)
      Kazuhisa Yamazaki
    • Organizer
      IAP-JSP symposium at IAP2019 The 17th Biennial Conference of IAP
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 口-腸連関に基づくPeriodontal medicine病因論2019

    • Author(s)
      山崎和久
    • Organizer
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Oral-gut connection as a mechanism for the association between periodontal disease and systemic diseases.2019

    • Author(s)
      Kazuhisa Yamazaki
    • Organizer
      4th meeting of the IADR-APR 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 口‐腸連関を基盤とした歯周病と全身疾患の関連メカニズム2019

    • Author(s)
      山崎和久
    • Organizer
      第26回日本未病システム学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 腸内細菌の変動が歯周炎の発症・進行に与える影響の解析2019

    • Author(s)
      佐藤圭祐,松川由実,原 実生,竹内麻衣,都野隆博,松岸 葵,山崎恭子,多部田康一,山崎和久
    • Organizer
      第62回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisがNASH病態に与える影響の解析2019

    • Author(s)
      山崎恭子,中島麻由佳,竹内麻衣,原 実生,都野隆博,松岸 葵,松川由実,佐藤圭祐,高橋直紀,多部田康一,山崎和久
    • Organizer
      第62回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis口腔投与がDSS誘導性実験的腸炎に及ぼす影響の解析2019

    • Author(s)
      都野隆博,高橋直紀,竹内麻衣,原 実生,中島麻由佳,多部田康一,山崎和久
    • Organizer
      第62回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisが腸管バリア機能へ及ぼす影響の解析2019

    • Author(s)
      都野隆博,高橋直紀,竹内麻衣,原 実生,中島麻由佳,多部田康一,山崎和久
    • Organizer
      日本歯科保存学会2019年度春季学術大会(第150回)
  • [Presentation] 実験的腸炎モデルマウスにおけるPorphyromonas gingivalisによる腸炎増悪メカニズムの解析2019

    • Author(s)
      都野隆博,高橋直紀,竹内麻衣,原 実生,多部田康一,山崎和久
    • Organizer
      第62回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 歯周炎患者唾液細菌叢が腸内細菌叢にあたえる影響の解析2019

    • Author(s)
      山崎恭子,中島貴子,宮沢春菜,伊藤晴江,佐藤圭祐,原 実生,竹内麻衣,高橋直紀,森田英利,須田 亙,服部正平,山崎和久
    • Organizer
      第62回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisがNASH病態を進行させるメカニズムの解析2019

    • Author(s)
      山崎恭子,中島麻由佳,竹内麻衣,原 実生,都野隆博,松岸 葵,松川由美,佐藤圭祐,高橋直紀,多部田 康一,山崎和久
    • Organizer
      日本歯科保存学会2019年度秋季学術大会(第151回)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi