• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of Risk and Soundness of Open Source Software

Research Project

Project/Area Number 18H04094
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

井上 克郎  南山大学, 理工学部, 教授 (20168438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 則裕  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (00582545)
眞鍋 雄貴 (真鍋雄貴)  福知山公立大学, 情報学部, 講師 (20625339)
松下 誠  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (60304028)
石尾 隆  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60452413)
岡野 浩三  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (70252632)
KULA RAULA・GAIKOVINA  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (80749094)
崔 恩瀞  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 助教 (90755943)
神田 哲也  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (90780726)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsコードクローン検出 / SPDX / 自動ビルド / パッケージ依存関係 / ライセンス情報
Outline of Annual Research Achievements

本年度はエコシステム分析に関連する以下の研究を行った。
(1) Rust言語のコードクローン分析を、Rustレベルでのコードクローン検出と、コンパイル後の中間言語レベルでの検出の性能比較を行った。その結果、中間言語でのクローン検出では、Rustのコンパイルによって生じる多くのマクロ定義がクローンとして検出され、その結果を利用することは困難であることがわかった。
(2)コードクローン検出を多様なプログラミング言語で行うためにパーザー生成ツールANTLRを用いたパーザー交換可能なType 3コードクローン検出ツールMSCCDを開発して、いろいろなプログラムに適用し、その可搬性や性能、精度などの評価を行った。
(3) SBOMの一種であるSPDX形式のデータを、Debianパッケージのコンロールファイルから自動生成するシステムを開発した。このシステムではライセンスや著作権などの情報と共に、パッケージの依存関係などの情報を再帰的に取得し、SPDXのdependence情報として登録することができ、パッケージの脆弱性の管理などを効果的に行うことができた。
(4)オープンソースとして公開されているAndroidアプリケーションの自動的なビルドが成功するか否かを調査し、同様に公開されているJavaプロジェクトのビルド成功率と比較した。その結果Androidアプリケーションのビルド成功率はJavaプロジェクトと同様、リポジトリ作成日や最終更新日に影響を受けることが分かった。また、自動ビルドツールであるGradleのバージョンによって成功率が大きな影響を受けることが分かった。
(5)改善が必要な初学者が作成したプログラムに対して、構造が類似し模範解答となるプログラムと、その要約を推薦するシステムを構築し、被験者を用いたシステムの定量的な評価ならびに被験者へのアンケートを実施し、その有効性を確認した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (46 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 14 results,  Open Access: 8 results) Presentation (30 results) (of which Int'l Joint Research: 13 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Melbourne(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of Melbourne
  • [Int'l Joint Research] University of Waterloo(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      University of Waterloo
  • [Journal Article] 情報検索技術と深層学習を用いたコード片類似性判定法の比較調査2023

    • Author(s)
      横井一輝, 崔恩瀞, 吉田則裕, 松下誠, 井上克郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D

      Volume: J106-D Pages: 231-243

    • DOI

      10.14923/transinfj.2022PDP0009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Commit-Based Class-Level Defect Prediction for Python Projects2023

    • Author(s)
      Khine Yin MON, Masanari KONDO, Eunjong CHOI, Osamu MIZUNO
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E106.D Pages: 157-165

    • DOI

      10.1587/transinf.2022MPP0003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BinCC: Scalable Function Similarity Detection in Multiple Cross-Architectural Binaries2022

    • Author(s)
      Davide Pizzolotto, Katsuro Inoue
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 10 Pages: 124491-124506

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2022.3225100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stack Overflowのコード片へ加えられた変更に追従しないGitHubプロジェクトの変更パターン分類による考察2022

    • Author(s)
      栗原 拓己, 嶋利 一真, 神田 哲也, 井上 克郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D

      Volume: J105-D Pages: 717-719

    • DOI

      10.14923/transinfj.2022JDL8007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CCX: SaaS 型コードクローン分析システム2022

    • Author(s)
      松島 一樹、小池 耀、井上 克郎
    • Journal Title

      コンピュータ ソフトウェア

      Volume: 39 Pages: 4_129~4_143

    • DOI

      10.11309/jssst.39.4_129

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Verification of Shell Script Behavior by Comparing Execution Log2022

    • Author(s)
      H. Kiryu, S.Suda, S. Ogata, and K. Okano
    • Journal Title

      International Journal of Informatics Society (IJIS)

      Volume: 14, No: 2 Pages: 55-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Executable Counterexample for Java Model Checker2022

    • Author(s)
      C. M. B. Hassan, S. Ogata, and K. Okano
    • Journal Title

      International Journal of Informatics Society (IJIS)

      Volume: 13, No. 3 Pages: 107-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GitHub repositories with links to academic papers: Public access, traceability, and evolution2022

    • Author(s)
      Wattanakriengkrai Supatsara、Chinthanet Bodin、Hata Hideaki、Kula Raula Gaikovina、Treude Christoph、Guo Jin、Matsumoto Kenichi
    • Journal Title

      Journal of Systems and Software

      Volume: 183 Pages: 111117~111117

    • DOI

      10.1016/j.jss.2021.111117

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Analyzing First Contributions on GitHub: What Do Newcomers Do?2022

    • Author(s)
      Vikram N. Subramanian; Ifraz Rehman; Meiyappan Nagappan; Raula Gaikovina Kula
    • Journal Title

      IEEE Software

      Volume: 39-1 Pages: 93-101

    • DOI

      10.1109/MS.2020.3041241

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characterizing and Mitigating Self-Admitted Technical Debt in Build Systems2022

    • Author(s)
      Tao Xiao, Dong Wang, Shane McIntosh, Hideaki Hata, Raula Gaikovina Kula, Takashi Ishio, Kenichi Matsumoto
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Software Engineering

      Volume: 48 Pages: 4214-4228

    • DOI

      10.1109/TSE.2021.3115772

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Fuzz4B:ファジングツールAFLの利用支援ツール2022

    • Author(s)
      宮木 龍, 吉田 則裕, 藤原 賢二, 都築 夏樹, 山本 椋太, 高田 広章
    • Journal Title

      コンピュータ ソフトウェア

      Volume: 39 Pages: 124-142

    • DOI

      10.11309/jssst.39.2_124

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カバレッジに基づくファジングツールの比較評価2022

    • Author(s)
      都築 夏樹, 吉田 則裕, 戸田 航史, 藤原 賢二, 山本 椋太, 宮木 龍, 高田 広章
    • Journal Title

      コンピュータ ソフトウェア

      Volume: 39 Pages: 101-123

    • DOI

      10.11309/jssst.39.2_101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 組込みシステムの開発成果物に基づくモデル抽出技術の調査2022

    • Author(s)
      山本 椋太, 吉田 則裕, 高田 広章
    • Journal Title

      コンピュータ ソフトウェア

      Volume: 39 Pages: 4-16

    • DOI

      10.11309/jssst.39.3_4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コードクローン検索手法の調査2022

    • Author(s)
      崔 恩瀞, 藤原 裕士, 吉田 則裕, 水野 修
    • Journal Title

      コンピュータ ソフトウェア

      Volume: 39 Pages: 47-59

    • DOI

      10.11309/jssst.39.3_47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 機械学習を用いて模範コードを提示する初学者向けプログラミング学習システムの構築2023

    • Author(s)
      北庄司 亮, 松下 誠, 肥後 芳樹
    • Organizer
      情報処理学会第213回ソフトウェア工学研究発表会
  • [Presentation] Comparison of Developer’s Work Efficiency between Different Editors2022

    • Author(s)
      Sentaro Onizuka, Tetsuya Kanda, Katsuro Inoue
    • Organizer
      29th Asia-Pacific Software Engineering Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 深層学習を用いたコーディング能力判定モデルの汎化性能調査2022

    • Author(s)
      服部 文志, 松下 誠, 井上 克郎
    • Organizer
      情報処理学会第211回ソフトウェア工学研究発表会
  • [Presentation] Selecting Test Cases based on Similarity of Runtime Information: A Case Study of an Industrial Simulator2022

    • Author(s)
      Kazumasa Shimari, Masahiro Tanaka, Takshi Ishio, Makoto Matsushita, Katsuro Inoue, Satoru Takanezawa
    • Organizer
      38th IEEE International Conference on Software Maintenance and Evolution
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オープンソースAndroidアプリケーションのビルド可能性に関する調査2022

    • Author(s)
      小池 耀, 眞鍋 雄貴, 松下 誠, 井上 克郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会2022年7月研究会
  • [Presentation] Code Clone Detection in Rust Intermediate Representation2022

    • Author(s)
      Davide Pizzolotto, Makoto Matsushita, Katsuro Inoue
    • Organizer
      情報処理学会第211回ソフトウェア工学研究発表会
  • [Presentation] Debianパッケージに対する依存関係を含むSPDXファイルの自動生成ツール2022

    • Author(s)
      田邉 傑士, 眞鍋 雄貴, 神田 哲也, 井上 克郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会2022年7月研究会
  • [Presentation] Javaプログラムを対象としたソースコードの変更量と実行トレースの変化量間の相関調査2022

    • Author(s)
      藤原 勇真, 神田 哲也, 嶋利 一真, 井上 克郎
    • Organizer
      情報処理学会第211回ソフトウェア工学研究発表会
  • [Presentation] 解答ソースコードを用いたプログラミング演習問題に対するタグ付け手法の提案2022

    • Author(s)
      川渕 皓太, 松下 誠, 吉田 則裕, 井上 克郎
    • Organizer
      情報処理学会第211回ソフトウェア工学研究発表会
  • [Presentation] The Effect of Python Version Upgrades on the Compilability of Code Snippets Posted on Stack Overflow2022

    • Author(s)
      Shiyu Yang, Tetsuya Kanda, Katsuro Inoue
    • Organizer
      情報処理学会第211回ソフトウェア工学研究発表会
  • [Presentation] didiffff: A Viewer for Comparing Changes in both Code and Execution Traces2022

    • Author(s)
      Tetsuya Kanda, Kazumasa Shimari, Katsuro Inoue
    • Organizer
      30th IEEE/ACM International Conference on Program Comprehension
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Empirical Study of Python Code Snippets with Version Compatibility Issues on Stack Overflow2022

    • Author(s)
      Shiyu Yang, Tetsuya Kanda, Davide Pizzolotto, Daniel M. German, Yoshiki Higo
    • Organizer
      第4回 次世代ソフトウェアエコシステムワークショップ
  • [Presentation] Bug-Fix Variants: Visualizing Unique Source Code Changes Across GitHub Forks2022

    • Author(s)
      Daigo Imamura, Takashi Ishio, Raula Gaikovina Kula, Kenichi Matsumoto
    • Organizer
      10th IEEE International Conference on Software Visualization
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Selecting Test Cases Based on Similarity of Runtime Information: A Case Study of an Industrial Simulator2022

    • Author(s)
      Kazumasa Shimari, Masahiro Tanaka, Takashi Ishio, Makoto Matsushita, Katsuro Inoue, Satoru Takanezawa
    • Organizer
      2022 IEEE International Conference on Software Maintenance and Evolution
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オープンソースAndroidアプリケーションのビルド可能性に関する調査2022

    • Author(s)
      小池耀,眞鍋雄貴,松下誠,井上克郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
  • [Presentation] Debianパッケージに対する依存関係を含むSPDXファイルの自動生成2022

    • Author(s)
      田邉傑士,眞鍋雄貴,神田哲也,井上克郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
  • [Presentation] A Bounded Model Checker for Timed Automata and Its Application to LTL Properties2022

    • Author(s)
      Kozo Okano, Maiko Onishi, Jo Otsuka, Shinpei Ogata, Toshifusa Sekizawa, Keishi Okamotod Daisuke Bekki
    • Organizer
      26th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Method for Matching Patterns Based on Event Semantics with Requirements2022

    • Author(s)
      Maiko Onishi, Shinpei Ogata, Kozo Okano, and Daisuke Bekki
    • Organizer
      Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reducing Syntactic Complexity for Information Extraction from Japanese Requirement Specifications2022

    • Author(s)
      Maiko Onishi, Shinpei Ogata, Kozo Okano, and Daisuke Bekki
    • Organizer
      29th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improve Measuring Suspiciousness of Bugs in Spectrum-Based Fault Localization With Deep Learning2022

    • Author(s)
      Hitoshi Kiryu, Shinpei Ogata, and Kozo Okano
    • Organizer
      16th International Workshop on Informatics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Automatic Derivation of a Transition Model from a Japanese Requirement Specification under a Restricted Grammar2022

    • Author(s)
      Koki Shimokawa, Hiroya Ii, Maiko Onishi, Shinpei Ogata, and Kozo Okano
    • Organizer
      16th International Workshop on Informatics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 畳み込みニューラルネットワーク(CNN)における学習プログラムの欠陥とモデルの歪みの関係性2022

    • Author(s)
      土屋拓実, 岡野浩三, 小形真平, 中島震
    • Organizer
      ソフトウェアサイエンス研究会
  • [Presentation] 畳み込みニューラルネットワークにおける評価データの網羅性指標の比較2022

    • Author(s)
      横山友杜, 岡野浩三, 小形真平, 中島震
    • Organizer
      ソフトウェアサイエンス研究会
  • [Presentation] 時相論理式の生成に向けた時間関係認識手法の検討2022

    • Author(s)
      大西舞子, 小形真平, 岡野浩三, 戸次大介
    • Organizer
      ソフトウェアサイエンス研究会
  • [Presentation] アブレーションによる故障箇所特定における符号化方法とアブレーション方法の改善2022

    • Author(s)
      池田拓真, 岡野浩三, 小形真平, 中島震
    • Organizer
      ソフトウェアサイエンス研究会
  • [Presentation] Reusing My Own Code: Preliminary Results for Competitive Coding in Jupyter Notebooks2022

    • Author(s)
      Natanon Ritta; Tasha Settewong; Raula Gaikovina Kula; Chaiyong Ragkhitwetsagul; Thanwadee Sunetnanta; Kenichi Matsumoto
    • Organizer
      29th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visualizing Contributor Code Competency for PyPI Libraries: Preliminary Results2022

    • Author(s)
      Indira Febriyanti; Raula Gaikovina Kula; Ruksit Rojpaisarnkit; Kanchanok Kannee; Yusuf Sulistyo Nugroho; Kenichi Matsumoto
    • Organizer
      29th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MSCCD: Grammar Pluggable Clone Detection Based on ANTLR Parser Generation2022

    • Author(s)
      Wenqing Zhu, Norihiro Yoshida, Toshihiro Kamiya, Eunjong Choi, Hiroaki Takada
    • Organizer
      30th IEEE/ACM International Conference on Program Comprehension (ICPC 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コードクローン検出に基づくIoTを対象とした自動パッチ生成2022

    • Author(s)
      大野 堅太郎, 吉田 則裕, 朱 文青, 高田 広章
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2022)
  • [Presentation] ゲーミフィケーションを用いた C言語の文法やアルゴリズムの学習支援アプリケーション Code Quizの提案2022

    • Author(s)
      谷本嵩晃、崔恩瀞、水野修
    • Organizer
      ソフトウェア工学の基礎 29 日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会FOSE2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi