2018 Fiscal Year Annual Research Report
A Comprehensive Study of Life Course and Inequality
Project/Area Number |
18H05204
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
石田 浩 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40272504)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白波瀬 佐和子 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (00361303)
佐藤 香 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (10313355)
三輪 哲 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (20401268)
有田 伸 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30345061)
藤原 翔 東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60609676)
石田 賢示 東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60734647)
|
Project Period (FY) |
2018-04-23 – 2025-03-31
|
Keywords | 格差 / 不平等 / ライフコース / パネル調査 / 計量分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、若年から中高年期にいたるライフコースの過程において格差・不平等がどのように連鎖・蓄積していくのかというメカニズムを解明するために、2018年度は以下の調査を実施した。(1)2007年に20-34歳の若年者と35-40歳の壮年者(継続サンプル)を「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」として毎年追跡している。2011年には、同年齢の若年・壮年者(追加サンプル)を対象に調査を行い、その後毎年追跡調査している。2019年1-3月には、継続サンプルのWave13、追加サンプルのWave9に当たる調査を予定通り実施した。(2) 新規の調査として、2007年の若年世代と比較できる対象者を選び、2019年1月に20-30歳の若年者(若年リフレッシュサンプル)を対象に調査を実施した。(3)親子3世代にわたる不平等の連鎖を研究するために、新規に2009年3月から5月にかけて60-69歳の男女とその配偶者に対して「親子関係についての人生振返り調査」を実施した。 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」の対象者に対しては、調査後に「調査速報」として、調査の主な知見を4頁カラーのリーフレットにして配布した。「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」の継続サンプルのWave12、追加サンプルのWave8については、調査実施委員会のメンバーが中心となり、データ・クリーニングとデータ・コーディングの作業を実施し、メンバーにベータ版のデータを配布した。 研究成果については、佐藤博樹・石田浩編『格差の連鎖と若者シリーズ2巻 出会いと結婚』(勁草書房、2019年)を刊行した。国際社会学会などの海外で開催された学会、国内では日本社会学会、数理社会学会、教育社会学会、福祉社会学会などで研究プロジェクトメンバーが報告すると同時に、国内外の雑誌に投稿している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査の企画・実施に関しては、「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」の継続サンプルのWave13、追加サンプルのWave9に当たる調査を、当初の予定通り実施することができた。新規の調査としては、2019年1月に20-30歳の若年者(若年リフレッシュサンプル)を対象とした「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」を企画し、対象者の抽出、調査票作成、調査会社へのインストラクション、調査票の印刷・配布、調査員のよる回収、督促などの一連の作業を予定通り完了することができた。 もうひとつ新規に企画した「親子関係についての人生振返り調査」については、回答者の職歴・結婚歴などに関して従来の履歴聞き取り方式では的確な回答が得られない可能性があることが判明し、急遽カレンダー方式での調査設計に変更し、この方式による新たな調査票の設計に2ヶ月を要し、本調査実施の時期に遅延が生じた。しかし、2019年1月から住民基本台帳からの対象者抽出を行い、調査票の印刷を経て、2019年3月から5月にかけて郵送調査を実施し、その後第2次調査も追加で実施することができた。 研究面においては、多くのメンバーが国内・海外の学会で報告を行い、着実に研究成果を発信することができた。日本社会学会では、1つの部会を研究プロジェクトメンバーで占め、「東大社研パネル調査(JLPS)データの分析」として7つの報告を行った。国際社会学会関連の学会でも、多くのメンバーが報告を行った。2019年2月には、「東大社研パネルシンポジウム」を東大福武ラーニングシアターで開催し、パネル調査で明らかになった知見を一般の参加者に対して広く広報した。書籍としては、佐藤博樹・石田浩編『格差の連鎖と若者シリーズ2巻 出会いと結婚』(勁草書房、2019年)を刊行した。この編集本には9名の研究プロジェクトメンバーが執筆している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も2007年に20-34歳の若年者と35-40歳の壮年者を対象者とした「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」(継続サンプルと追加サンプル)を継続する。2020年1-3月には、継続サンプルのWave14、追加サンプルのWave10に当たる調査の実施を予定している。2018年度には新規の調査として、2019年1月に20-30歳の若年者を対象に調査(若年リフレッシュサンプル)を実施したが、2020年1-3月にWave2の追跡調査を実施予定である。もうひとつ2018年度に新規に企画した「親子関係についての人生振返り調査」については、2019年3月から5月の調査を実施したが、回収率が予想以上に低かったので対応を考える予定である。 2018年度に実施した継続サンプルWave13、追加サンプルWave9、若年リフレッシュサンプルWave1について、データクリーニング・コーディングの作業を行っていく。「親子関係についての人生振返り調査」についても、データクリーニング・コーディングの作業が必要であり、履歴カレンダー方式での回答をどのように電子化していくのかという課題を含めて検討していく予定である。 調査データの分析に関わる研究会は、今後も定期的に継続して開催し、研究会プロジェクトメンバー以外の研究者も講師として招聘して話を聞いていく予定である。国内外の学会において、引き続き研究プロジェクトメンバーが積極的に報告を行っていく予定である。「東大社研パネル調査プロジェクトディスカッションペーパーシリーズ」(DP)を活用し、速報性を重視した研究成果も発信していく。台湾・韓国の研究チームとの共同ワークショップについても、継続して開催する予定にしている。すでに東大社研パネル調査を用いた学会報告やDPが蓄積されているので、それらをまとめた形での編集本の刊行を企画している。
|
Research Products
(56 results)