2018 Fiscal Year Research-status Report
色とその知覚的クオリアの存在論的身分に関する包括的な哲学的理論の確立
Project/Area Number |
18K00038
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
篠原 成彦 信州大学, 学術研究院人文科学系, 教授 (60295459)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | クオリア / エネルギー保存則 |
Outline of Annual Research Achievements |
デカルト、ニュートン以来、物理学を中心とする科学的世界観のうちに色を位置づけることの困難さは、科学者・哲学者の間で頻繁に指摘されてきた。だが、いまだに決着を見るには至ってない。その主たる要因は、我々には色という性質が存在するようにしか感じられないという逃れがたい事実と、色にいわば居場所を与えない科学的世界観との決定的な折り合いの悪さにある。この問題への対処としては、科学的世界観の「限界」や「未成熟」を指摘するという進路もありうる。しかし我々は、そうした思弁性の強い考察を進めることよりも、現時点における科学的知見を最大限に尊重し、「色は、ありありと在るようにしか我々には感じられないが、しかし存在しない」という、一見する限り矛盾したテーゼを、得心のいくものにすることに現実味を認め、これを本研究の目的として設定した。 3年計画の本研究は、初年度(平成30年度)を、知覚者の眼が向けられる事物そのものには厳密な意味において色と呼べる性質は存在せず、知覚者は〈彩られた視界〉として自身のうちに生じる反応を、ある意味で環境に「投影」しているのだとする見方(投影主義 projectivism)を確立する期間として位置づけていた。 この方針のもとで研究を進める中で、我々は、回りくどいようでも、環境に投影されるのはいわゆるクオリア(qualia 感覚質)ではないという見方を確立することが先決であると認めるに至り、クオリアの不在を強く示唆する議論の形成を図ることとした。その成果は、論文「科学的思考と心、自由、そして罪:2018年度「科学論」講義より」(信州大学人文学部編『人文科学論集』第6号、平成30年3月)の第3章から第4章にかけて記されている。要約すれば、もろもろのクオリアが非物理的事象とされるかぎり、知覚におけるクオリアへの気づきをエネルギー保存則に抵触しないものとすることは極めて困難だ、というのがその趣旨である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の計画に従って研究を進めていたところ、本研究の2年目に予定していた研究課題(クオリアについての消去主義の確立)から先に手をつけたほうが作業を進めやすいと認めるに至り、そのような変更を行った。そのため、初年度に予定していた研究課題(事物に帰される色についての投影主義の確立)については、作業が遅れるという結果となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
実際に研究を進める中で、結果的に、本研究が目指す成果に至るには、3年計画の初年度に予定していた研究課題(クオリアに関する消去主義の確立)のための作業と、2年目に予定していた研究課題(事物に帰される色についての投影主義の確立)のための作業を、ほぼ入れ替えることが適切であると判断するに至った。そのため、2年目にあたる令和元年度は、当初は初年度に取り組むこととしていた課題(上記)への取り組みを主として行い、3年目は計画どおり、これらの研究成果の統合を図りたい。
|
Research Products
(1 results)