• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

小城鍋島文庫蔵典籍の解題目録と蔵書印データーベースの作成

Research Project

Project/Area Number 18K00282
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

中尾 友香梨  佐賀大学, 全学教育機構, 教授 (10441734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白石 良夫  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 特命教授 (60137320)
三ツ松 誠  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 准教授 (10712565) [Withdrawn]
日高 愛子  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (20706741)
大久保 順子  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (30259791)
沼尻 利通  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (90587635)
土屋 育子  東北大学, 文学研究科, 教授 (30437800)
中尾 健一郎  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (30511662)
亀井 森  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (40509816)
田中 圭子  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 特命研究員 (20435051) [Withdrawn]
村上 義明  熊本学園大学, 外国語学部, 准教授 (30849683)
二宮 愛理  九州共立大学, 共通教育センター, 講師 (70878256)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords小城鍋島文庫 / 和学知辺草 / 和学 / 漢学 / 神道
Outline of Annual Research Achievements

本研究に携わっている研究者全員が、夏期休業期(9月)に一堂に集まって合同で小城鍋島文庫蔵典籍の書誌調査を行う予定であったが、前年度同様に新型コロナウイルス感染症の影響により実施できなかった。その代わり各自で個別に調査を行い、解題目録データを蓄積した。そしてこれまで蓄積したデータを「小城鍋島文庫古典籍目録データベース」(https://crch.dl.saga-u.ac.jp/kotenseki/info.php)としてインターネット上に公開した。
データベースは、単なる書誌データだけでなく、本研究に携わっているさまざまな専門分野の研究者がそれぞれの専門にもとづいて調査・執筆した解題をもとに、ある程度、その書物の内容や成立時期、成立背景、伝存状況などがわかるようにした。今後も調査を継続して解題データを増やしていく予定である。
また、当文庫の特色をよく示す蔵書のひとつで他に伝本を見ない『和学知辺草』の輪読と翻字が前年度に終わっていたので、今年度は内容の注釈を施した。和学と漢学がともに新たな局面を迎えようとしていた寛政五年(1793)に成立した本書は、和学の手引き書としては本居宣長の『うひ山ぶみ』よりも成立が5年も早く、約3倍の分量を有し、歴史・言語・文字・音韻・歌・制度史・神道・儒学・漢詩・漢文訓読法・出版など多岐にわたる内容を扱っている。寛政期の初めにあって注目に値する。
研究会では毎月1回オンラインで検討会を実施し、注釈の内容・分量・典拠などについて議論を重ね、その成果を、『和学知辺草【翻刻・注釈・現代語訳】』(文学通信、2023年4月25日刊行)の一冊にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の影響により、当初の計画どおり文庫調査が実施できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

①文庫調査を再開し、解題目録のデータを増やしていく。
②蔵書印データを整理・分析する。
③小城鍋島文庫の代表的な典籍について、やや詳しい解題を1冊にまとめる。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じたのは、新型コロナウイルス感染症の影響により、文庫調査が予定どおり実施できなかったためである。次年度は文庫調査を再開させ、前年度に実施できなかった内容に関しても可能なところまで補って実施する予定である。前年度の未使用額はこのことに使用する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 『古今犬著聞集』と武辺咄―「誹諧」作者の説話―2023

    • Author(s)
      大久保順子
    • Journal Title

      文藝と思想(福岡女子大学国際文理学部)

      Volume: 87 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 佐賀藩の馬術師・倉永辰芳の事蹟 ― 石井鶴山「倉永先生行状」を中心に―2023

    • Author(s)
      中尾健一郎
    • Journal Title

      佐賀県立佐賀城本丸歴史館研究紀要

      Volume: 18 Pages: 21-34

  • [Journal Article] 文政二年六月、江戸の都市空間と藩邸―牧園茅山の出府2022

    • Author(s)
      白石良夫
    • Journal Title

      雅俗

      Volume: 21 Pages: 156-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神をめぐる人々―薩摩藩の学者たち―2022

    • Author(s)
      亀井森
    • Journal Title

      鹿児島大学附属図書館貴重書展示図録

      Volume: 1 Pages: 1-17

  • [Presentation] 神話をとりまく学者の世界2023

    • Author(s)
      亀井森
    • Organizer
      令和四年度霧島市立隼人歴史民俗資料館、鹿児島大学附属図書館貴重書公開共催(霧島市国分シビックセンター)
  • [Presentation] 朱舜水と小城藩主鍋島直能、下川三省2022

    • Author(s)
      中尾友香梨
    • Organizer
      浙江大学日本文化研究所・アジア文明研究院主催「朱舜水の活動の場と人的ネットワーク」シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 紀州藩主徳川治宝の文事の一齣―新出資料長沢伴雄自筆『西浜御殿御用留』を中心に―2022

    • Author(s)
      亀井森
    • Organizer
      西日本国語国文学会
  • [Presentation] 悲恋の斎宮:『栄花物語』における当子内親王と藤原道雅をめぐって2022

    • Author(s)
      二宮愛理
    • Organizer
      中古文学会
  • [Presentation] 『栄花物語』における三条天皇像:「雄々し」「らうらうじ」を中心に2022

    • Author(s)
      二宮愛理
    • Organizer
      歴史物語研究会
  • [Book] 和学知辺草【翻刻・注釈・現代語訳】2023

    • Author(s)
      中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 、小城鍋島文庫研究会校注
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      文学通信
    • ISBN
      978-4-86766-002-7
  • [Book] 平安女流文学論攷2023

    • Author(s)
      針本正行編、内野信子・森野正弘・沼尻利通ほか執筆
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      翰林書房
    • ISBN
      978-4-87737-475-4
  • [Book] 端唄「春雨」探訪~小城藩士・柴田花守とその時代~2023

    • Author(s)
      古賀史生・伊藤昭弘・青木歳幸・中尾友香梨・三ツ松誠・宮崎ふみ子ほか
    • Total Pages
      111
    • Publisher
      佐賀新聞社
  • [Book] 仮名草子集成 第68巻2022

    • Author(s)
      柳沢昌紀・飯野朋美・大久保順子・花田富二夫・湯浅佳子
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      東京堂出版
    • ISBN
      9784490307955
  • [Remarks] 小城鍋島文庫研究会

    • URL

      https://sagakoten.jimdofree.com/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi