• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

江戸文学における白話訳についての研究

Research Project

Project/Area Number 18K00315
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

閻 小妹  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 特任教授 (70213585)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 氏岡 真士  信州大学, 学術研究院人文科学系, 教授 (60303484)
木越 俊介  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (80360056)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords俗語解諸本 / 立正本・岩瀬本 / 沢田本・長沢本 / 日本人作白話文 / 日本近世小説
Outline of Annual Research Achievements

唐話辞書のうち『俗語解』、『中夏俗語藪』、『小説字彙』の利用状況を調べる。このうち『俗語解』は沢田一斎の撰に擬せられ、『西廂記註』『水滸伝』『金瓶梅』『杜騙新書』など元明の戯曲小説から語彙を収集しており、森嶋中良の改編本など様々な形で明治時代まで受け継がれてゆく。その『俗語解』は江戸時代の唐話辞書だが、語彙数や写本数の豊富さもあって未解明の点が多い。筆者らは「『俗語解』の論点」(『信州大学総合人間科学研究』第13号、2019年)で、先行研究や写本系統の整理や分析を行なった。そして『俗語解』諸本のうち岩瀬本と立正本との類似については、立正本の調査をした。
今年度は立正本と沢田本〔=国会本〕を複写した。『俗語解』諸本のうち岩瀬本と立正本との類似について調査し、その結果を「『俗語解』の岩瀬本と立正本」という題の論文を『信州大学総合人間科学研究』第14号(2020年)で発表した。
「『俗語解』の岩瀬本と立正本」の論文の内容は次のようである。
立正本が岩瀬本との類似点の一つであり、かつ岩瀬本を参照することで、その意味するところが明らかになった。確かなことは、立正本も岩瀬本もイロハ順の大枠を守りつつ、個別の部分に対する改良を指向している点である。だがそれは、森島中良が残した画数引き改編本とは方向を異にする。
『俗語解』立正本や岩瀬本と伍石居本や森島中良との関係については、更なる検討が必要だということになる。そしてそのためには森島の按語をもつ別系統とされるテキスト、静嘉堂文庫蔵『俗語解』チ~ク部残本や国会図書館蔵『俗語彙編』イ~テ部残本の検討が欠かせないことを再確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

『俗語解』諸本の複写・調査は順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

『俗語解』立正本や岩瀬本と伍石居本や森島中良との関係については、更なる検討が必要だということになる。そしてそのためには森島の按語をもつ別系統とされるテキスト、静嘉堂文庫蔵『俗語解』チ~ク部残本や国会図書館蔵『俗語彙編』イ~テ部残本の検討が欠かせない。あわせて静嘉堂文庫蔵『俗語解』イ~ト部・「附録」残本も参照を要するであろう。
最終年度に翻刻、索引が無いものの利用価値の高いと見られる『俗語解』、『中夏俗語藪』を翻刻し、索引を作成することによって、研究の進展をはかる。

Causes of Carryover

最終年度に資料集の作成に予定より多くの費用が予想される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『俗語解』の岩瀬本と立正本2020

    • Author(s)
      氏岡真士・閻小妹
    • Journal Title

      総合人間科学研究

      Volume: 14号 Pages: 141~149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《忠義セン図》的足本與残本2020

    • Author(s)
      氏岡真士
    • Journal Title

      信州大学人文科学論集

      Volume: 7ー2 Pages: 159~171

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 易占家と読本ー松井羅洲『真実玉英』の世界像ー2020

    • Author(s)
      木越俊介
    • Journal Title

      近世文学史研究

      Volume: 3 Pages: 80-98

  • [Journal Article] 『俗語解』と『水滸伝』2019

    • Author(s)
      氏岡真士
    • Journal Title

      汲古

      Volume: 76 Pages: 25~30

    • Peer Reviewed
  • [Book] 室町戦国日本の覇者 大内氏の世界をさぐる2019

    • Author(s)
      大内氏歴史文化研究会、伊藤幸司、木越俊介他全19名
    • Total Pages
      418
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222477

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi