• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on Effects of Shadowing and Teaching Material Development in Japanese Language Education

Research Project

Project/Area Number 18K00688
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

深見 兼孝  広島大学, 森戸国際高等教育学院, 准教授 (20173312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門田 修平  関西学院大学, 法学部, 教授 (20191984)
迫田 久美子  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究領域, 名誉教授 (80284131)
柳本 大地  広島大学, 森戸国際高等教育学院, 特任講師 (20826359)
CHAN SALLY  広島大学, 森戸国際高等教育学院, 特任助教 (60832368)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsシャドーイング
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、研究期間を延長、日本語学習者(留学生)の中から被験者を募集し、かれらに対しシャドーイングを実施して、その効果に関するデータをとって当初の課題を遂行しようとした。しかし、2021年度も新型コロナのために、留学生は新学期がはじまっても遅れてきたり、ばらばらに来たり、あるいは日本に来れないものも多くいて、募集をかけることさえできず、データはとれなかった。夏休み、あるいはぎりぎり冬休みでの実施も考えてみたが、年度を通して状況は変わらなかった。他の日本語教育機関も事情は似たり寄ったりで、結局断念せざるを得なかった。また、研究分担者の往来も不可能であった。しかし、一方で、英語におけるシャドーイングの評価、聴解における音声・意味処理の過程や学習者(音声)コーパスの構築と有用性に関する諸問題など、引き続き、研究分担者のシャドーイングに関わる個別的な関心事に関して研究が継続された。2021年度は研究の分量は多くはなかったが、研究分担者の個別的な研究は、今後とも継続が不可能ではないと思われる。そこで、コロナ禍が収って留学生が正常に来日すれば、2022年度もさらに研究期間を延長する意義があると思われたが、2022年度も留学生は来日が遅れ、前期中に実施することは不可能である。さらに、今後も状況が不透明であることに加え、研究代表者が2021年度をもって退職するので、本研究はこれで終了としたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学習者コーパスを日々の授業に生かすために-学習者の文法と教師の文法-2021

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Journal Title

      日本語教育研究

      Volume: 56 Pages: 7-21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 学習者コーパスを日々の授業に生かすために-学習者の文法と教師の文法-2021

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Organizer
      韓国日語教育学会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本語教育に影響を与える要因2021

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Organizer
      湖南大学第3回日本語教育特別講演
    • Invited
  • [Presentation] 教師の教え方・学習者の学び方-学習者コーパスが明かす学習者独自の文法-2021

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Organizer
      名古屋大学留学生別科開設20周年記念講演会
    • Invited
  • [Presentation] 多言語母語の日本語学習者コーパスの現状2021

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Organizer
      湖南大学特別シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 現場に生かす研究を目指す:誤用分析からシャドーイングへ2021

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Organizer
      湖南大学第4回日本語教育特別講演
    • Invited
  • [Presentation] Assessing Shadowing Training for Developing L2 Listening and Speaking: Focusing on Input and Output Effects2021

    • Author(s)
      Suhei Kadota
    • Organizer
      AILA World Congress 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Eye-tracking Study on the Influence of Audiovisual Cues on Shadowing Performance2021

    • Author(s)
      Naoya Hase, Shuhei Kadota
    • Organizer
      AILA World Congress 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 英語リーディングの認知科学:文字学習と多読の効果をさぐる2021

    • Author(s)
      門田修平、髙瀬 敦子、川﨑 眞理子
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874248713

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi