2022 Fiscal Year Research-status Report
英語(EMI)による理工系教育の質保証システム確立の試み
Project/Area Number |
18K00781
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
永井 正司 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90237488)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 浩章 大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (10346695)
鈴木 章能 長崎大学, 教育学部, 教授 (70350733)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 授業の英語化 / 授業の質保証 / 言語に関する調整過程 |
Outline of Annual Research Achievements |
教育・研究の国際化に対応するため、大学における専門科目授業の英語化は急務である。本研究では、工学系科目授業の英語化に関する支援策を追究するとともに、それらを基盤として支える言語学的な知見やイノベーションを探究している。工学系授業の英語化に向けての支援として、新規入学者に関する英語レベルの見極めをおこなうため、TOEICのスコアとCEFR (Common European Framework of Reference for Languages)の相関関係を吟味して、専門科目担当教員に助言することができるようにした。また、授業の英語化マニュアル作成と配布によって、教員・学生双方の英語レベルの判定法・国際語としての英語・教室で実際に使える英語文例集・英文シラバスの書き方その他について、最新の知見を盛り込んだ。さらに、研究会での発表や著作によって、得られた知見の社会還元に努めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新型コロナの影響により、一部の活動に支障がでたが、その他については、概ね計画通りの進捗であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナの影響により、一部の活動に支障がでたため、その分について進捗を図りたい。具体的には、授業の観察やインタビューによって、実際の声を集めて、フィードバックに努める活動が停滞している。上記について、重点的に取り組みたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
新型コロナの影響により、授業観察等の活動ができなかったため、それらに関する未消化額が発生した。次年度に使用する見込みである。
|