• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

EMI and the Quality Assurance of Science and Engineering Education

Research Project

Project/Area Number 18K00781
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

永井 正司  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90237488)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 浩章  大阪大学, 全学教育推進機構, 教授 (10346695)
鈴木 章能  長崎大学, 教育学部, 教授 (70350733)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords授業の英語化 / 授業の質保証 / 言語に関する調整過程
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、学術の各専門分野において、専門科目授業を英語でおこなう (EMI, English as a Medium of Instruction)割合が増加してきた状況に鑑み、大きく次の3つについて、E研究を進展させてきた。
①共通語としての英語 ②EMI参加者のモチベーション ③日本人英語の特徴や実態
特に、質の保証を伴ったEMIの実現を可能にするため、「授業の質」と上記諸要素間の因果関係、相互作用などについて探究を深めた。研究が進展するうちに、英語化された授業の場(オンラインを含む)におけるコミュニケーションの問題が浮上し、授業参加者に、英語を母語とする話者とそうでない話者が混在している場合、ネイティブ話者と非ネイティブ話者の調整がおこなわれなければ、授業が円滑に進行しないということが明らかになってきた。コミュニケーション不全の問題は、授業に限らず、社会全体の言語使用や情報伝達の問題を解決する方策を考える上でも、重要である。今後は、言語・文化全般にわたる課題の一現象としてEMIを捉え直し、英語に限らず、コミュニケーション不全に陥ることのない社会の構築に向けて、研究を進展させていく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 翻訳可能性と不可能性の脱構築-他者理解と他者表象の溝2024

    • Author(s)
      鈴木章能
    • Journal Title

      英語英文学論叢片平

      Volume: 59 Pages: 19-33

    • Peer Reviewed
  • [Book] (Updated in 2024) Capitalizing on ELF in Furtherance of English Medium Instruction2024

    • Author(s)
      永井正司
    • Total Pages
      74
    • Publisher
      山悦印刷

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi