• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ロシア語教育の実用性向上のための学習語彙の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18K00799
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

堤 正典  神奈川大学, 国際日本学部, 教授 (80281450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 潔  神奈川大学, 国際日本学部, 非常勤講師 (20350374)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords日本におけるロシア語教育 / 語彙教育 / 学習語彙項目再検討 / 語の多義性 / 多義ネットワーク分析 / 日ロ語対照 / レアリア学習 / 習得基準
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、学習者に適切な語彙の適切な用法を学習させるために、ロシア語学習語彙項目の再検討を行うことと、それらに含まれる多義性の分析を行うことを二本の柱とし、日本のロシア語学習者の語彙学習の効率性・実用性の促進を図ることを目的とする。これまで行ってきた習得基準の研究やレアリア学習の研究もふまえ、またТРКИ(ロシア教育科学省認定留学生ロシア語試験)のレベル別学習語彙リストを基盤として研究を進めている。
「学習語彙項目の再検討」ロシア国外のロシア語の使用や継承に鑑み、本国の教育界が提示するもの以外にも目配りをしつつ進める。日本語話者のロシア語使用、またТРКИと対照すべく各種試験等で示されているものも考察対象とする。ロシア国外のロシア語教育も参照している。
「語の多義性の分析」ТРКИの最重要語においても、学習者が正しく意味用法を理解するためには、それぞれの基礎的な学習語彙においても、より詳細な多義性分析が必要であると考えている。多義性分析には多義ネットワーク分析の手法を用いる。これは、語の多義性の展開は、その語の中心義からメタファー・メトニミー・シネクドキによって起こっているとするものである。
堤が講師を務めて2021年度のNHKラジオで放送されたロシア語講座は本研究の成果を用いて作成したものであるが、2022年度のその再放送にあたって、改めて本研究の成果を踏まえて教材を改訂した。
研究実施の問題点として、新型コロナウイルス感染拡大に加えて、ロシアによる戦争のため、2019年度・2020年度・2021年度に続いて、2022年度も予定していたロシア出張を中止せざるをえなくなり、ロシアの研究者との意見交換とロシアでの資料収集が行えなかった。国内で代替の作業を行い、研究の取りまとめを行おうとしたが、もう少し検討が必要なことがわかり、研究期間をもう1年延長することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

「学習語彙項目の再検討」においても、「語の多義性の分析」においても、遅れており、研究期間を再度1年間延長させてもらった。
新型コロナウイルス感染拡大のため、2019年度・2020年度・2021年度に続き、2022年度もロシアでの資料収集と研究者との意見交換ができなかった。これにはロシアによる戦争も大きくかかわっている。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスによるパンデミックに加えて、ロシアによる戦争のためロシアへの渡航が一層難しくなってしまった。ロシアにおいて行う意見交換や調査・資料収集を国内での活動で補って、本研究課題のまとめを行う。

Causes of Carryover

戦争によりロシアへの出張ができないため、資料収集や機器の購入に使用した。
残額は最終年度である2023年度に報告書の作成のためなどに使用するつもりである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 繰り返しで身につける基本表現(第49課~第60課) (改訂)2023

    • Author(s)
      堤 正典
    • Journal Title

      NHKラジオ まいにちロシア語 2023年2月号

      Volume: 第60巻11号 Pages: 5-80

  • [Journal Article] 繰り返しで身につける基本表現(第61課~第72課) (改訂)2023

    • Author(s)
      堤 正典
    • Journal Title

      NHKラジオ まいにちロシア語 2023年3月号

      Volume: 第60巻12号 Pages: 5-83

  • [Journal Article] 繰り返しで身につける基本表現(第1課~第12課) (改訂)2022

    • Author(s)
      堤 正典
    • Journal Title

      NHKラジオ まいにちロシア語 2022年10月号

      Volume: 第60巻7号 Pages: 7-76

  • [Journal Article] 繰り返しで身につける基本表現(第13課~第24課) (改訂)2022

    • Author(s)
      堤 正典
    • Journal Title

      NHKラジオ まいにちロシア語 2022年11月号

      Volume: 第60巻8号 Pages: 5-76

  • [Journal Article] 繰り返しで身につける基本表現(第25課~第36課) (改訂)2022

    • Author(s)
      堤 正典
    • Journal Title

      NHKラジオ まいにちロシア語 2022年12月号

      Volume: 第60巻9号 Pages: 5-76

  • [Journal Article] 繰り返しで身につける基本表現(第37課~第48課) (改訂)2022

    • Author(s)
      堤 正典
    • Journal Title

      NHKラジオ まいにちロシア語 2023年1月号

      Volume: 第60巻10号 Pages: 5-78

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi