• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

日本人英語学習者の音韻認識力向上を目指す総合的英単語発音データベースの構築

Research Project

Project/Area Number 18K00822
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

高山 芳樹  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10328932)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords外国語活動 / 音節 / モーラ / 検定教科書 / 発音
Outline of Annual Research Achievements

本年度は小学校については、研究当初からデータ入力対象であった新学習指導要領対応小学校外国語活動教材として小学校5,6年生で使用されている『We Can!』1および2に加え、小学校3,4年生で使用されている『Let's Try!』1および2もデータ入力対象とし、これら合計4冊に出てくる英単語を入力した。これらについては、教科書に文字情報として出てくる英単語・表現のみならず、教科書には直接記載がないものの児童に対し音声インプットとして与えられる英単語・表現も、指導書を参考にしながら、すべてデータとして入力した。その上で各単語について、分綴、品詞、内容語・機能語の別、音節数、リズムパターン(バブル表示)、リズムパターン(分数表示)、「地名」「スポーツ」「食べ物」「動作」といったジャンル、対応するカタカナ語とそのモーラ数、日英ギャップ(「カタカナ語のモーラ数」から「英語の音節数」を減じた数)といった情報の一次入力作業を終了した。また中学校についても現在発行されている『New Horizon English Course』、『New Crown English Series New Edition』、『Sunshine English Course』、『Total English』、『One World English Course』、『Columbus 21 English Course』の全6種類の検定教科書計18冊に出てくる英単語と各単語について、分綴、品詞、内容語・機能語の別、音節数、リズムパターン(バブル表記)、リズムパターン(分数表記)、ジャンル、対応するカタカナ語とそのモーラ数、日英ギャップのデータ入力をほぼ終えつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では小学校については『We Can!』1および2のみ、中学校については全6種18冊の検定教科書、高校については採択率の高い検定教科書の単語入力を終える予定だったが、小学校3,4年生で使用されている『Let's Try!』1および2を通して児童が触れる英単語の情報入力も有用であると判断し、高校の検定教科書の単語入力前に小学校の計4冊の教材の英単語の入力を優先させることとした。この結果、高校についての作業は2年目に移動することとしたが、小学校、中学校の英単語については、データ入力の際に、平成23~25年度の学術研究助成基金助成金(挑戦的萌芽研究)で作成したデータベースを有効活用しながら行ったため、当初2年目に入力する予定だった音節数やリズムパターン等に関する情報もだいぶ先行して入力することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、一次入力作業を終えた小学校の英単語データベースについて、新たな情報となる子音結合や各音素の分布・頻度情報の入力を進める。また中学校についても早急に一次入力作業を終えて、小学校と同様に新たな音声情報の入力作業を行う。高校については採択率の高い教科書の英単語入力を開始し、音声情報も追加していく。同時に、日本人英語学習者の音韻認識力向上を目指す英単語発音データベースにおいて必要な情報は何かを、さらなる文献調査や学会参加等を通して有識者から得る情報を参考に精査していく。

Causes of Carryover

英単語や音声情報入力作業を依頼している大学院生3名の出勤可能時間が年度末にうまく調整できず若干次年度使用額が生じてしまった。これらについては次年度に引き続きデータ入力作業があるため、その謝金として使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 中学校英語授業における発音指導のミニマム・エッセンシャルズ2019

    • Author(s)
      高山芳樹
    • Organizer
      ELEC同友会英語教育学会主催 教科書著者による中・高教科書指導法ワークショップ
  • [Book] 最強の英語発音ジム~「聞き取る耳」と「通じる発音」をモノにする~2019

    • Author(s)
      高山芳樹
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      アルク
    • ISBN
      978-4-7574-3321-2

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi