2021 Fiscal Year Research-status Report
貝塚時代土器文化の起源と動植物遺体からみた食性・環境の基礎的研究
Project/Area Number |
18K01068
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
高宮 広土 鹿児島大学, 総合科学域総合研究学系, 教授 (40258752)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樋泉 岳二 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (20237035)
新里 貴之 鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 助教 (40325759)
黒住 耐二 千葉県立中央博物館, その他部局等, 研究員(移行) (80250140)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 貝塚時代前1期 / フローテーション / 半川遺跡 / 植物遺体 / シイ属 |
Outline of Annual Research Achievements |
本プロジェクトは平成18年度~20年度プロジェクトであった。平成18年度に予定通り、半川遺跡を発掘調査し、奄美諸島最古となる堅果類遺体(子葉及び堅果皮)を多量に検出することに成功した。堅果類の年代及びそれらに伴って出土した土器類の年代は約11200~11400年前であった。つまり最古の堅果類のみならず、奄美・沖縄地域で最古と言われている爪形文土器(約7000年前)より古い可能性のある土器を検出することができた。植物遺体や動物遺体の分析を終了し、最終年度においては、土器などの人工異物を文政・整理し、最終年度に本プロジェクトの報告書を刊行する予定であった。しかしながら、新型コロナウイルスにより、研究者が分析・整理のために出張することが不可能となり、この2年ほど報告書を刊行することができなかった。 本プロジェクトに関する詳細は昨年度までの研究実績報告を参照されたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記したように研究プロジェクトは概ね順調に進展し、最終年度は発掘調査報告書の作成および刊行を目的としていた。分析なども前半は予定通りに進展していたが、新型コロナウィルスの影響により、昨年度中の報告書の刊行には至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルスに対しての研究者による3回目のワクチン接種も終了したので、今年度は発掘調査報告書を刊行したい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスにより出張などが不可能で、最終的な人工異物などの検証が不可能だったため。
|
Research Products
(26 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Triangulation supports agricultural spread of the Transeurasian languages2021
Author(s)
Martine Robbeets, Remco Bouckaert, Matthew Conte, Alexander Savelyev, Tao Li, Deog-Im An, Ken-ichi Shinoda, Yinqiu Cui, Takamune Kawashima, Geonyoung Kim, Hiroto Takamiya, ら42名(うち17番目)
-
Journal Title
Nature
Volume: 599
Pages: 616-621
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-