• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

高精度の石材鑑定に基づく後期旧石器時代前半期における人類移動についての研究

Research Project

Project/Area Number 18K01071
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

中村 由克  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (10737745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須藤 隆司  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (10641201) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords石材鑑定 / 石材原産地 / 産地推定 / 珪質頁岩 / 安山岩 / 帯磁率 / 実体顕微鏡観察
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は、主に3種類のテーマについての調査研究をおこなった。第1は、3年間継続している秋田県の珪質頁岩で、前年度に済んでいた地蔵田遺跡の石器の観察・計測データを解析し、珪質頁岩の記載分類法の論文化をおこなった。石器石材の色調、光沢有無、珪化度、微化石の種類と含有量などを指標とし、これらの各要素を組み合わせることで、異なった遺跡や産地間の石質の違いを簡易的に評価できる方法論を開拓した(中村2021印刷中)。
第2は、サヌカイトや無斑晶質安山岩で、産地ごとに磁鉄鉱などの強磁性鉱物の含有量に違いがあるので、帯磁率を使って産地間の区分ができることが判明した。帯磁率は対象物の大きさに影響される性質があるので、石器の重量で割った「1g帯磁率」を比較することで、安山岩類の産地推定が可能になった。関東、中部、四国地方の遺跡の石器の石材鑑定調査(顕微鏡鑑定と帯磁率測定)を進めた。また、群馬県、香川県の原産地調査でサンプル採集し、帯磁率分析の標準試料を作成した。これらの調査結果をもとに、サヌカイト・無斑晶質安山岩の産地推定法の論文をまとめた(中村2021)。
第3は、旧石器時代石斧の石材鑑定・形態調査で、群馬県の資料のデータ化をおこなった。これらの研究を通して、広域に移動する珪質頁岩、安山岩類、緑色岩などの石斧石材についての検討が進展した。
さらに、各石材と石器の形態・形式学的の関係はひきつづ調査を行った。これらの調査と論文化を通じて、旧石器時代の人類移動について、具体的に検討できる資料を蓄積することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年度は全国的に新型コロナ感染拡大が進み、当初予定した石器の石材鑑定調査や石材の原産地調査に出かける機会が大幅に減少したため、研究計画が予定通りにできなかった。その反面で、前年までに蓄積していた東北地方の石器の調査データの解析を進め、珪質頁岩の論文化を行ったことで、実質的な進展が得られた。
また、サヌカイト・安山岩の石器の研究法を開拓できたことにより、各地の石器の産地推定する研究法を確立することができた。これら2石材については論文化できたので、今後、各地の石器に適用していくことが可能となった。

Strategy for Future Research Activity

1 珪質頁岩の記載分類方法を論文化できたので、それを用いて山形県や新潟県をはじめ各地の旧石器時代遺跡の石器を対象にデータ化を進め、産地間の違いを明らかにしたい。
2 サヌカイト・安山岩の石器の産地推定をおこなう方法を開拓できたので、さらに対象をひろげて中部、関東地方の石器の移動について調査を進めたい。
3 石器の形態・形式学的研究は引き続き調査を進め、石材との関連についてまとめを行いたい。
4 新型コロナの感染拡大の状況によっては、遠隔地へ出向く調査研究がどれぐらい進められるかが不安である。状況を見極めながら、できる所から着手していき研究の総括をおこないたい。

Causes of Carryover

新型コロナ感染拡大により、予定した施設や野外調査が実施出来なかったところがあり、旅費予定分の一部が執行できなかった。
令和3年度に新型コロナ感染拡大の状況が収まり次第、石器の石材鑑定調査、石材の原産地調査を実施して、研究を進める予定です。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 帯磁率によるサヌカイト・無斑晶質安山岩の産地推定法2021

    • Author(s)
      中村 由克
    • Journal Title

      資源環境と人類

      Volume: 11号 Pages: 41-55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 珪質頁岩石材産地推定のための解析法-秋田県地蔵田遺跡出土石器を例として-2021

    • Author(s)
      中村 由克
    • Journal Title

      旧石器研究

      Volume: 17号 Pages: 83-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神子柴系石器群の利用石材2020

    • Author(s)
      中村由克
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 153号 Pages: 60-63

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi