• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Innovative Regional Education Contents for the Wellbeing of an Aging Society

Research Project

Project/Area Number 18K01108
Research InstitutionHokkaido Museum

Principal Investigator

青柳 かつら  北海道博物館, 研究部, 学芸主査 (30414238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 俊介  北海道大学, 水産科学研究院, 特任助教 (50444451)
黄 京性  名寄市立大学, 保健福祉学部, 教授 (00412875)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords博物館 / 高齢者 / 地域資源 / 映像アーカイブ / ウェルビーイング / 地域学習 / 世代間交流
Outline of Annual Research Achievements

1.プログラム作成と評価 1)地域学習:士別市朝日町、名寄市智恵文を拠点に、感染症対策をとり、協力組織機関と連携した行事各2回を継続実施した。昭和期の商工業(鉄工業、柾職)をテーマにサロン(談話会)を企画した。参加者数は、感染症の長期化もあり、域外からの参加減で昨年度より減少傾向がみられたが、地域の高齢者の参加者数は維持され、小学生の自主参加が見られたり、60代の新規参加者が増えるなど、地域知の記録と世代交流の場創出の効果があった。
2)地域映像を視聴するサロンの開催とアンケートによる分析:2.の巡回展関連講座として、地域映像を視聴するサロンを開催し、参加者アンケート(n=14)を実施した結果、比較視聴に対しては、ほぼ全数が実施できたと回答したものの、十分に比較視聴できなかったと答えた回答者は、映像による思い出し、映像への更なる関心への設問項目への回答も低く、映像の適切な量と速さに対しても比較的低い評価を行っており、映像視聴の個人差がうかがわれた。
3)認知症予防プログラムの実践と評価:名寄市日進にて、コロナ禍で弱った身体的、精神的健康の回復及び増進に重点を置き、在宅でも実践可能な健康関連の知識や筋力トレーニングなどを内容の中心として、専門家から指導を受ける学習会を実施した。昨年度の継続で、高齢者の認知症予防と健康維持のための自己チェックリストの活用を開始した。
2.成果の普及 1)名寄市にて巡回展「探してみよう! 地域のお宝」を会場館と共催し、開発したプログラムや地域知を普及した。2)HPとSNSページでは、行事報告や最終報告書の概要を紹介したり誘導リンクを整備するなどのPRを実施した。新規閲覧者、フォロワーは昨年度より10%程度増加した。3)分担者3名の共著で研究成果を紹介する最終報告書2冊を刊行して道内博物館等へ配布し、併せてウェブ公開した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 窓鋸:目立ての動画記録とスケッチ体験2022

    • Author(s)
      青柳かつら
    • Journal Title

      森のちゃれんがニュース

      Volume: 29 Pages: 2-2

    • Open Access
  • [Presentation] 地域資料と研究者の関係:地域史編纂の議論を手掛かりに2022

    • Author(s)
      山下俊介
    • Organizer
      デジタルアーカイブ学会第 7 回研究大会サテライト・セッション 「多様な担い手たちによる地域資料継承セッション:急変する社会における地域資料継承の“これから”を考える」
  • [Book] JSPS科研費18K01108報告書1 探してみよう! 地域のお宝 高齢者と協働する地域学習プログラム集2023

    • Author(s)
      青柳かつら・山下俊介・黄京性
    • Total Pages
      97
    • Publisher
      北海道博物館
  • [Book] JSPS科研費18K01108報告書2 高齢者のウェルビーイングを創成する地域学習コンテンツの開発:北海道北部地域における回想法サロンと聞き取り調査・地域映像活用・認知症予防活動の記録2023

    • Author(s)
      青柳かつら・山下俊介・黄京性
    • Total Pages
      698
    • Publisher
      北海道博物館
  • [Remarks] 研究成果報告書『探してみよう! 地域のお宝 高齢者と協働する地域学習プログラム集』など2冊を発行

    • URL

      https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/news/detail21740/

  • [Remarks] 博物館を拠点とする地域資源活用研究会 レポートと資料

    • URL

      https://wellbeingas.wixsite.com/mysite/reports-and-documetns

  • [Remarks] 博物館を拠点とする地域資源活用研究会Facebookページ(リンク) 研究成果紹介

    • URL

      https://wellbeingas.wixsite.com/mysite

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi