2020 Fiscal Year Research-status Report
社会関係を開閉する食実践と住に関する文化人類学的研究
Project/Area Number |
18K01202
|
Research Institution | Ikuei Junior College |
Principal Investigator |
三浦 哲也 育英短期大学, その他部局等, 准教授(移行) (80444040)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
櫻田 涼子 育英短期大学, その他部局等, 准教授(移行) (30586714)
稲澤 努 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 准教授 (30632228)
山崎 寿美子 愛国学園大学, 人間文化学部, 准教授 (80706937)
横田 祥子 滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (80709535)
深川 宏樹 兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (00821927)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 食実践 / つながり / 住空間 / アジア・オセアニア / 文化人類学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、アジア・オセアニア地域において、家屋の空間利用の特徴と、食をめぐる諸実践を比較・考察し、これを通じて構築される関係性の動態を明らかにすることを目的としている。本年度は研究期間の3年目である。 1年度目の研究集会(2018年10月、於・筑波大学東京キャンパス)で共有・確認された問題意識と調査項目・手法にもとづいて、研究組織(6名)がそれぞれに文献調査および海外での現地調査を実施した。また、2年度目の研究集会(2020年2月、滋賀県立大学)では、家屋の物理空間のデザイン・意匠に対する歴史的意味づけとその変遷についての議論し、また、横田・稲澤・櫻田・三浦からは、それぞれの調査結果の中間報告、もしくは中間的な研究成果について発表がなされた。 最終年度ある最終年度に向けての研究方針および、現地調査の実施計画が検討・準備されていたが、世界的な感染拡大により、海外調査が行えない事態に陥った。そのため、今後の対応を含め、研究情報を適宜組織内で共有する作業を行いながら、長期調査の実施の可否や調査内容と方法の検討を行った。 しかしながあら、海外調査を再開するめどは立たず、やむを得ず1年の研究期間の延長申請をすることに決めるとともに、すでに得られている資料の分析の精緻化と比較研究の手法の検討を中心に、分担者間での意見交換をメールやオンラインで行う形で研究を進めてきた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、2020年2月以降、予定していた海外渡航を伴う現地調査を断念せざるをえなくなった。国内においても移動を伴う研究会や学会への出席や文献渉猟が不可能になり、研究手法に大きな制限がある。すでに得られている資料の検討などは、オンラインで情報共有し議論を進めているが、現地調査による新たな資料が得られないこと研究上大きな障害となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の状況は2020年度においても継続し、やむを得ず、研究機関の延長申請を行った。 しかしそれでも海外での現地調査を行えるめどは立たないことから、研究の方針については、、現状有している資料整理の精緻化と、それによる比較研究の深化の方向へ転換して、研究を進めることにしている。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の世界的拡大により、海外調査の実施が困難となったころから、研究期間を延長した。そのため、次年度使用額が生じている。 研究内容と実施計画を見直し、助成金の残額については、可能であれば海外調査、国内での資料収集、海外からの統計資料等の取り寄せ、小規模な研究シンポジウムの開催など、効果的かる費用対効果の高い使用を目指す。
|
Research Products
(11 results)