2019 Fiscal Year Research-status Report
Technical Change, Factor Income Distribution, and Social Welfare: Microeconomic Analysis
Project/Area Number |
18K01514
|
Research Institution | Kochi University of Technology |
Principal Investigator |
吉原 直毅 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 客員教授 (60272770)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西條 辰義 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 教授 (20205628)
後藤 玲子 一橋大学, 経済研究所, 教授 (70272771)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 技術革新 / 資本蓄積 / 要素所得配分 / 完全競争均衡の非決定性 / 社会的連帯 / 動学的一般均衡分析 / 異時点間資源配分問題 / 公理的特徴づけ |
Outline of Annual Research Achievements |
3つの研究課題毎の実績の概要は以下のとおりである。 1.第1研究「異時点間資源配分問題における資源配分メカニズムの公理的特徴づけ」については、2本のディスカッション・ペーパーとして、研究成果を纏め挙げ、公開した。 2.第2研究「技術革新と資本蓄積・要素所得分配の動学的一般均衡分析」に関しても、技術革新によって技術選択集合が可変的となる動学的一般均衡の枠組みで、技術革新の成果導入を巡る資本家間競争がある場合の異時点間均衡移行についての理論分析の成果を纏めた論文をディスカッション・ペーパーとして完成させ、公開した。 更に、継続的な研究を、新古典派2部門モデルにおける異時点間競争均衡の枠組みでの技術革新と要素所得分配の関係性の分析として開始した。 3.第3研究「完全競争均衡の要素所得分配に関する非決定性(indeterminacy)問題の考察」に関しては、Mandler (1999)の分析――正常経済の下では、定常均衡下の要素所得分配の非決定性はジェネリックな性質ではない事を論証――の妥当性についての検証を行った。2019年度にディスカッション・ペーパーとして公開した研究論文を、学術誌に投稿し、現在、理論経済学の分野における審査制国際学術誌の一つよりRevise & Resubmitの招聘を受けるに至った。 また、関連する研究を、全産業社会期の世界経済における国内経済並びに国際貿易の異時点間競争均衡における要素所得分配の非決定性に関する問題として展開し、それぞれディスカッション・ペーパーとして完成させた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
交付申請書の「3年間の研究実施計画」と照らし合わせて順調な進展状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
第1研究は、2本のディスカッション・ペーパーそれぞれの改訂作業を行い、審査制国際学術誌での公刊を目指す。 第2研究は、完成させたディスカッション・ペーパーの全面的な改訂作業を行い、審査制学術誌で公刊可能な論文に仕上げる。 また、新古典派2部門モデルにおける異時点間競争均衡の枠組みでの技術革新と要素所得分配の関係性の分析を進行させる。 第3研究は、ある審査制国際学術誌のRevise & Resubmit 段階にある論文の改訂作業を終えて、当該雑誌での公刊を実現する。更に、継続研究として、フォンノイマン的生産技術体系を持つような、より一般的な生産経済の下で、要素所得分配のスラッフィアン的非決定性はジェネリックな性質として観察されるか否かに関する研究を推進させる。
|
Causes of Carryover |
2019年度に予定していた春季研究出張がCOVID-19感染問題で延期になった為、次年度使用が生じた。この次年度使用分は、2020年度の共同研究打ち合わせの為の海外出張等の出張費などで使用する予定である。
|
Research Products
(21 results)