• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

The Varieties of Economic Institutions and the Interdependence of Growth Regimes in Regional Economic Integration: EU-Asian Comparative Analysis

Research Project

Project/Area Number 18K01564
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

植村 博恭  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 名誉教授 (70184976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 鋭夫  名古屋大学, 経済学研究科, 名誉教授 (10024978)
宇仁 宏幸  追手門学院大学, 経済学部, 教授 (90268243)
磯谷 明徳  下関市立大学, 経済学部, 特命教授 (60168284)
遠山 弘徳  追手門学院大学, 経済学部, 教授 (20202195)
木崎 翠  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (40260541)
原田 裕治  摂南大学, 経済学部, 教授 (70313971)
西 洋  阪南大学, 経済学部, 教授 (10509128)
田原 慎二  千葉商科大学, 商経学部, 准教授 (70755248)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords地域経済統合 / 経済制度の多様性 / 成長体制の相互依存性 / EU / 東アジア / レギュラシオン理論 / 調整の重層性 / コロナ危機
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、資本主義の多様性をふまえてEUと東アジアにおける地域統合の構造的特徴と動態を両地域における経済制度の多様性と成長体制の相互依存性の観点から比較分析するものである。これによって、地域統合に関する理論的研究と実証研究を新たなかたちで発展させることができた点で意義がある。すでに科研費共同研究の成果として出版したBoyer, R., Uemura, H., Yamada, T. and Song, L. (eds.) Evolving Diversity and Interdependence of Capitalisms: Transformations of Regional Integration in EU and Asia, Springer, 2018は国際的に高い評価を受けており、その内容を発展させて、さらに磯谷明徳・植村博恭編『制度と進化の政治経済学:調整の重層性と多様性』日本経済評論社、2022年を出版した。コロナ・パンデミックの影響のため研究助成期間を延長したが、それに応じて研究成果も充実させることができた。
2023年度においては、次の研究会を開催した。2023年度第1回研究会(6月18日)テーマ:A prologue to political economy of institutions and evolution: multi-layered regulation and dynamic diversity、場所:名古屋市立大学、報告者:植村博恭(横浜国立大学・名)「制度と進化の政治経済学:日本の制度派の継承と21世紀の発展」、植村博恭(横浜国立大学・名)・磯谷明徳(下関市立大学)「『制度と進化の政治経済学』の発展版をめぐっての理論的・実証的主題」。これによって、これまでの共同研究の成果に関する総括的討論を行い、今後の共同研究の基礎を構築した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Institut des Ameriques/University of Paris 13(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Institut des Ameriques/University of Paris 13
  • [Int'l Joint Research] 北京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京大学
  • [Journal Article] 成長レジームの国際的相互依存性分析の理論的基礎ー国際的レオンチェフ乗数過程と国際的ケインズ乗数過程ー2024

    • Author(s)
      植村博恭
    • Journal Title

      エコノミア

      Volume: 第74巻第1号 Pages: 11-34

  • [Journal Article] Technological and Institutional Space, Entrepreneurial Activities and Innovation in Asian Economies2024

    • Author(s)
      Hironori Tohyama
    • Journal Title

      Journal of Entrepreneurship and innovation in Emerging Economies

      Volume: 9(1) Pages: 1-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 縮小する資本主義領域-市場・国家・市民社会のシナジー2024

    • Author(s)
      遠山弘徳
    • Journal Title

      季刊経済理論

      Volume: 第60巻第4号 Pages: 44-53

  • [Journal Article] Theoretical foundations of the international interdependence of growth regimes: price system, income?demand linkage, and quantity adjustment2023

    • Author(s)
      Uemura Hiroyasu
    • Journal Title

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      Volume: 20(2) Pages: 425-455

    • DOI

      10.1007/s40844-023-00269-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fiscal policy and social infrastructure provision under alternative growth and distribution regimes2023

    • Author(s)
      Nishi Hiroshi、Okuma Kazuhiro
    • Journal Title

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      Volume: 20(2) Pages: 259-286

    • DOI

      10.1007/s40844-023-00262-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Revisiting Baumol’s growth disease in Japan2023

    • Author(s)
      Hiroshi Nishi
    • Journal Title

      The Japanese Political Economy

      Volume: 49(1) Pages: 64-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Book review on Hiroyasu Uemura, Japanese Institutionalist Post-Keynesians Revisited: inheritance from Marx, Keynes and Institutionalism,Springer, 20232023

    • Author(s)
      Hiroshi Nishi
    • Journal Title

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      Volume: 20(1) Pages: 181-190.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 適正価値はいかにして創り出されるか― J. R. コモンズの適正価値論の現代的意味 ―2023

    • Author(s)
      宇仁宏幸
    • Journal Title

      追手門経済論集

      Volume: 第58第1号 Pages: 23-44

  • [Presentation] 社会的連帯経済とウェルビーイング2024

    • Author(s)
      山田鋭夫
    • Organizer
      進化経済学会福井大会, 2024年3月17日
  • [Presentation] 市場社会と社会的選好の進化2024

    • Author(s)
      遠山弘徳
    • Organizer
      進化経済学会福井大会, 2024年3月17日
  • [Presentation] 日本の制度派ポスト・ケインジアンの継承:21世紀の発展2024

    • Author(s)
      植村博恭
    • Organizer
      ポスト・ケインズ派経済学研究会, 2024年3月23日
  • [Presentation] 世界金融危機とユーロ危機の特徴と制度的要因2024

    • Author(s)
      宇仁宏幸
    • Organizer
      進化経済学会福井大会, 2024年3月16日
  • [Book] 自治と連帯のエコノミー2023

    • Author(s)
      ロベール・ボワイエ、訳者:山田 鋭夫
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      藤原書店
    • ISBN
      9784865784107
  • [Remarks] Researchmap 植村博恭

    • URL

      https://researchmap.jp/huemura1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi