2018 Fiscal Year Research-status Report
MRIの医療技術評価分析モデルとガイドラインの作成
Project/Area Number |
18K01642
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
佐藤 美帆 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (70579622)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
町田 好男 東北大学, 医学系研究科, 教授 (30507083)
別所 俊一郎 財務省財務総合政策研究所(総務研究部), 総務研究部, 総括主任研究官 (90436741)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | MRI / 画像診断機器 / 医療技術評価 / モデル&シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までの研究課題にて行った、国内におけるMRIの設置及び利用状況のアンケート調査の集計により、国内のMRI保有施設が抱える問題点を統計処理により客観的に抽出し、結果概要について放射線技術学会秋季学術大会で発表を行った。 結果概要に関する注目すべき点として、多くの施設において、十分な検査体制の整っていない環境(具体的には常勤の診療放射線技師や放射線科医がいない施設)で設置されている可能性が示唆され、また検査体制が十分でない施設においては造影検査や読影件数の割合が少ない(病院や画像診断センターに比べ、有床・無床診療所では読影されていない検査が7~8割も有る)ことがわかった。 これらの結果を踏まえ、現在はMRI保有施設においてMRI導入、スタッフィング、オーダー決定等の際どの要因を比較・検討すべきかのシナリオを想定し、実用的な分析モデルに反映できるよう検討している。検討途中ではあるが、具体的なモデル例としては、MRI の導入に関するモデル(「MRI導入の要否」「機種選定」「スペック比較」等)、MRIの利用に関するモデル(「検査枠の設定」「検査部位」「検査オーダー」「読影方法」等)を構築していく予定である。 尚、2018年度は、6月より研究代表者の妊娠中の体調不良により当初の計画から遅れをとったため、一旦中断申請を行っている。今後は研究期間の延長申請を行った後、8.今後の研究推進方策に記すとおり、研究課題を進めていく予定である。研究の再開は2020年1月を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2018年度は、6月より研究代表者の妊娠中の体調不良により当初の計画から遅れをとったため、一旦中断申請を行っている。今後は研究期間の延長申請を行った後、今後の研究推進に記すとおり、研究課題を進めていく予定である。尚、研究の再開は2020年1月を予定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究再開後は、現在検討しているMRI保有施設においてMRI導入、スタッフィング、オーダー決定時に想定されるシナリオに関して、モデルの構築を行う。2020年度は、前研究課題で得られたデータ、および文献データによりモデルの検証を行った上で、2021年度には分析方法に関するガイドラインを作成し、エクセル等の一般的なソフトウェアを用いて利用ができるように書き換えたモデルと合わせて無料配布を行う予定である。具体的な計画は以下のとおりである。1.モデル構築 TreeAge Pro等のモデル作成専用のソフトウェアを使用して、MRI の導入に関するモデル(例として「MRI導入の要否」「機種選定」「スペック比較」等)、MRIの利用に関するモデル(「検査枠の設定」「検査部位」「検査オーダー」「読影方法」等)、の構築を行う。臨床上の技術や要望を反映したモデルとなるように、撮影や読影の実務者(放射線技師や放射線科医)を招き、複数回の検討会を持った上でモデルの精査を行う。2.テスト分析 精査したモデルの検証を行うため、入力値のリストアップと、感度分析において変動させるべきパラメータおよび変動値を決定する。3.分析結果の考察、研究の成果の公表 2.のシミュレーション結果を関係する研究会や学会で公表しモデルのブラッシュアップをおこなう。4.ガイドライン素案の作成 ガイドラインの素案をまとめる。医療従事者を対象とすることに留意し、実務者に適宜相談の上最終化を目指す。また、モデルが最終化したところで、Microsoft Excel等の一般的なソフトウェアにモデルを書き出す。5.ガイドラインの提案と啓発 ガイドラインの公表を行い、学会や業界団体等を通して成果物の利用啓発活動を行う。
|
Causes of Carryover |
2018年度は、6月より研究代表者の妊娠中の体調不良により当初の計画から遅れをとったため、一旦中断申請を行った。よって予定していた予算の使用に至っていない。今後は研究期間の延長申請を行った後、今後の研究推進に記すとおり、研究課題を進めていく予定である。尚、研究の再開は2020年1月を予定している。
|
Research Products
(1 results)